仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

丸徳そば店(まるとくそば店) (そば、うどん、定食)

2014-09-18 | 日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)
丸徳そば店 
住所:岩沼市下野郷字新関迎1-1F
営業時間:月~土11:00-14:00
定休日:日
駐車場あり、全席禁煙



シンガポールから帰ってきた後、仙台空港から車で帰宅中、偶然見つけたお店です。
仙台空港近くです。
ちょうど、そばやうどんなどの和風麺が食べたかったので入りました。



店頭に写真付きのメニューがあり、予想外のメニューの多さに嬉しくなりました。


 
店内は、テーブル席2、カウンター席、座敷席3、後は店頭に屋外席がありました。
お店入ってすぐのところで食券を買ってお店の人に渡し、呼ばれたら受け取りに行くセルフサービス形式です。
受け取り口近くには、バットに入った大量の揚げ玉と刻みねぎの他、漬物、ふりかけ、調味料などが置いてあります。
お客はほほ100%、空港近くで働く、作業着を来た方々です。
12時前には満席になり、外の席で食べる人もいました。


わかめうどん 320円

久々のうどんは落ち着く味。
おいかったです。



とんかつ定食 490円

これで490円、安い!
とんかつ、サラダ、大盛りご飯、そばまたはうどん(冷・温)」、漬物のセットです。
温うどんにしました。
とんかつは厚みがあって、やわらかくておいしかったです。



和風ハンバーグ定食 550円

鉄板に乗ってジュージュー音を立ててきたのでテンションが上がりました。
ハンバーグのソースは4種類(和風、マスタード、デミグラス、麻婆)あるので、和風にしました。
ハンバーグの下には炒め野菜がありました。
目玉焼きが付いているのも良いし、ハンバーグはふっくらやわらかくておいしかったです。


実は期待しないで入ったお店でしたが、安くておいしく、ボリュームもあり、メニューが多く、全席禁煙なのがポイント高かったです。
私が飲食店に求めるポイントをほとんど満たしていますね。
この記事を書いていたら、また行きたくなりました。
シンガポール帰国後初めての食事は、満足したものになりました。


---------------------------------------------------------------
(追加)
おいしかったので後日、再訪しました。
開店時刻の11時に行ったら、私たちが最初の客でしたが、その後すぐにお客さんが来て、11:20にはほぼ満席になりました。


ワニ天うどん 600円

前回、貼り紙があったのを見て気になっていました。
これは食券機にはないので、お店の人に注文します。
ワニ天うどんはその名のとおり、ワニ肉の天ぷらのせうどんです。そばも選べます。
ワニ天は、アジフライのように三角形で、あっさりした白身魚のようですが、しっかりと弾力のある歯ごたえで、ここが白身魚とは違いました。


かつ丼 460円

丸徳そば店のカツは、厚みがあってやわらかくて、とんかつ専門店と同じくらいおいしいです。
甘辛いつゆのしみたカツはおいしかったです。



生姜焼き定食 590円

ハンバーグと同じく鉄板に乗ってジュージュー音を立てています。
セルフのみじん切りのねぎをトッピングしました。
多めのご飯、そばまたはうどん、漬物付き。
ボリュームがあっておいしかったです。


2回目は別なメニューを食べましたが、今回もどれもおいしく、ボリュームがあって満足しました。
仙台市中心部にあったら人気店になるはずです。



人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする