仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

コーヒーショップ タンポポ その18(喫茶、ランチ、定食)

2015-04-30 | 日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)


宮町商店街にある「COFFEE SHOP タンポポ」のランチに行きました。
今まで何回行ったの?というくらい行きました。
飽きっぽい私にしては非常に珍しいです。


その1その2その3その4その5その6その7その8その9その10その11その12その13、その14その15その16その17もどうぞ。



店内写真は以前行った時のものです。


今回も、別の日に行ったのまとめて載せます。

------------------------------------------------
ある日のタンポポランチ(日替わりメニュー)



タンポポランチ(日替わりメニュー) 600円

 ポトフ(肉・野菜のスープ煮)
 白身魚のフライ
 ほうれんそうのごま和え
 ライスのセットです。
ドリンク付き(コーヒー、紅茶、ミルクのいずれか)の場合、720円になります。


ポトフは2回目です。
ポトフを知らない人のために「肉、野菜のスープ煮」とかっこ書きがしてありました。
ポトフは、豚こま、ソーセージ、にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、いんげん、ぶなしめじ、キャベツなど具たくさんでスープの味もとてもおいしかったです。

今回は、白身魚のフライが付いてきました。
他店では、メインは、ポトフか白身魚フライのどちらか一つですが、ここタンポポは、メインが二つあって嬉しいですね。

ほうれんそうのごま和えは、茹でたほうれんそうに、甘めの黒ゴマタレをかけてあります。


------------------------------------------------
ある日のタンポポランチ(日替わりメニュー)



タンポポランチ(日替わりメニュー) 600円

  豚肉のサンドフライ(チーズ、大葉)
  ひじき炒り煮
  わさびあえ(ホタテ入り)
  ライス みそ汁 のセットです。 
ドリンク付き(コーヒー、紅茶、ミルクのいずれか)の場合、720円になります。

豚肉のサンドフライは初めてです。
とろけるチーズと大葉がサンドされたトンカツです。
チーズのまろやかさと大葉のさっぱりした味が妙にマッチしていて気に入りました。

ひじき煮は、ひじき、にんじん、さつま揚げ、糸こんにゃく入りで、家でもよく作る組み合わせです。

ワサビ和えは、わさび漬けに、細切れにしたホタテと小松菜が混ぜてあります。
久々に食べました。日本酒が飲みたくなる味です。

みそ汁は、ほうれんそうと油揚げで、具が多かったです。


いつも違った組み合わせでおかずが出るので、店主さんに、レパートリーはどれくらいあるのか聞いてみたら、数えたことないとのことでした(^_^)。
タンポポは、何度も行きたくなる大好きな喫茶店です。


人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする