仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「珈琲カンテラ」、大河原で五目そば、ケーキセット、ウインナーコーヒー

2016-05-09 | 日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)

大河原にドライブに行き、どこか喫茶店はないかと県道14号線を車で走っていて見つけたお店です。
昭和のコーヒーショップを思い出させる佇まいに釘付けになり、さっそく入り、とても良かったので、それ以来、大河原方面に行く時は寄ることが多いです。
お店は商店街沿いにありますが、近くに「かんてら/ とんかつ・きそば」共有駐車場もあるので安心です。

 
店内は、落ち着いた良い雰囲気で、カウンター席4、4人がけテーブル席3がありました。
隣の「とんかつ・きそば くさか」と厨房が一緒なので、カンテラの喫茶メニューの他に、くさかのメニューも置いています。
なので、喫茶店で、トンカツ屋さんの食事メニューも食べれるんです。
お店はとんかつ屋さんと喫茶店に分かれているのに、厨房が一緒なので合理的ですね。


五目そば 650円

「五目」が付くメニューは、お店によってのっているものが違うので、以前から気になっていて今回注文しました。
豚肉、ゆで卵、たけのこ、しいたけ、コーン、かまぼこ、揚げ玉、刻み海苔、みつば、ネギがのっていて
五目ではなく、十目でした。
たけのことしいたけは甘辛く煮てありました。コーンがのっている日本そばはちょっと珍しいですね。
そばは細麺タイプで、そばつゆもダシがしっかりきいていておいしかったです。
大根の甘酢漬けと白菜の浅漬けがアクセントになっていました。

ケーキセット 700円
 
ケーキ(単品380円)と、コーヒーまたは紅茶(単品400円)のセットです。
ケーキは、チョコレートケーキ、クリームブリュレ、林檎のタルトから選べて、リンゴのタルトにしました。
リンゴのタルトは、甘く煮たリンゴがごろっと入っていて、下のクリームと合っておいしかったです。
コーヒーは香り良く、コクがちょうど良かったです。

ウインナー・コーヒー 480円

牛乳を入れるのに良さそうなカップですね。
注文が入ると、ママさんがカウンターで、生クリームを頑張って泡立ててくれます。
手動で生クリームを泡立てるのって結構力仕事なんですよね。
それをたっぷりコーヒーにのせてくれました。
生クリームはかなり甘めなので、甘くないコーヒーとのコントラストが良かったです。


今回も、ママさんはにこやかで丁寧な接客でした。
仙台にも、接客が良く、料理も充実した良い個人経営の喫茶店がもっと多ければいいなーと思いました。
ドリンクだけの人、食事したい人が一緒に行けるのが良いです。
また大河原に行くことがあればカンテラに行こうと思います。


人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする