![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ed/134db754d39484c1eb9cc2996d8c527a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0a/ceef9d4013b1b6554f8dfe2ed49c4da7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/aa/54c4504edc3a2cb8ab24c24bcdefc0f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/23/2fd75860a7c528c267c612d7e51a4e0a.jpg)
「綴cafe つづりカフェ」(仙台市青葉区北目町4-7)でランチを食べました。
五ツ橋通と北目町通りの交差点から少し南に行ったところのビル1階にあります。店内は広く、ナチュラルで明るい雰囲気です。撮影も快く応じてくださいました。パック入りの魚の煮付け、牡蠣などのアヒージョ瓶詰、こけしグッズなども販売されていました。
ランチは、ランチプレート972円、チキンカレープレート864円(スクランブルエッグのせ972円)で、いずれもスープ付きです。副菜が日替わりのランチプレートにしました。
ランチプレート 972円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b6/460583ceaeb5093b25d4868060d1d4f7.jpg)
先にスープが来て、その後プレートがきました。
とっても美しい盛り付けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1a/d1071d1548a2a051a407042efc85c86f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a8/996e136b56c8fd7cce8d252d6cc671be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7f/2db91cb64bc1c53e836f7c47aafd1bea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/72/cfcd6e4fec89c7476e680178b326efa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/14/c8df36af23c56e61b6803e99f3d1b9f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fb/3b4806d76736e884fd158c3bf0d3ce0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ad/0e176cbbc7a928da28c2e7e80b89ee61.jpg)
野菜スープは大根とにんじんメインのコンソメ味です。鶏肉のピカタは、ピカタ(卵の衣)ですが、衣は卵っぽくなく、から揚げみたいでした。ほうれんそうとにんじんの煎酒合え、大根の煮物(八丁みそのあん)は野菜の甘みが感じられました。アジア風ポテトサラダはナンプラー入り?違っていたらすみません。ちょっと変わった風味でした。グリーンサラダは、甘麹のドレッシングとのこと。このドレッシングは手作りですね。甘みと酸味のバランスが良くてとてもおいしかったです。
お料理は野菜が多いですが、メインは鶏肉なのでちゃんと食べごたえもありました。特に副菜は一工夫してあって充実していました。お店の方は笑顔で接客がとても良く、気持ち良く食事をすることができました。カフェ雑誌によくあるような「丁寧な暮らし」とか「ほっこり」とかが好きな人なら気に入るお店と思います。ここはぜひまた行きたいです。