人気ブログランキングへ
食べログ Freimannのページはこちらです
「手打ちそば 和食と酒処 江戸家(えどや)」(仙台市太白区鹿野2-14-14 )にまた行きました。
家族の帰りが遅い日に行くことが多いです。
くどき上手 吟醸酒 超辛口 ばくれん
新しい日本酒が入ってる!
私は、辛口の日本酒が好きなので目に留まった「くどき上手 吟醸酒 超辛口 ばくれん」をお願いしました。
これはおいしい!すっきりと辛口で重くなく、和食に合う味で私好みです。
お料理いろいろ
刺身盛りは中トロ、マグロ赤身など5品。中とろはホントにとろける!
たらと大根煮は、大根に味がしみていました。
きんぴらごぼう、塩辛、きのこ煮は以前出ておいしかったのでまた食べれて嬉しい。
肉豆腐は、豚肉、豆腐、玉ねぎを濃い目の甘辛いつゆで煮込んであり、とき卵をつけて食べるとまさに、すきやきの味でした。
この時点でお腹いっぱいでしたが、メニューに「かきそば」「かき鍋うどん」があり、具の違いを聞いたら、かき鍋うどんは野菜も入ってるそうです。
鍋うどんは量が多そうなので、かきそばの方を注文しました。
かきそば 980円
量多い~!大きめの丼に満杯に入っています。
牡蠣は8個ほども入っていて、食べ応えがあり、長ねぎ、しいたけとの相性も良かったです。
つゆにはカキの旨みが溶け込んでいておいしかったです。
浅漬けはさっぱりしていてこちらも良かった。
江戸家のお料理はどれもボリュームがあってしかも大変おいしい。
今回は、かきそばで、牡蠣のおいしさを再確認できました。
今回も1人で行きましたが、店主さんは、私のことをたくさん食べる人と認識しているでしょうね(^^;;
人気ブログランキングへ
食べログ Freimannのページはこちらです
「手打ちそば 和食と酒処 江戸家(えどや)」(仙台市太白区鹿野2-14-14 )にまた行きました。
家族の帰りが遅い日に行くことが多いです。
くどき上手 吟醸酒 超辛口 ばくれん
新しい日本酒が入ってる!
私は、辛口の日本酒が好きなので目に留まった「くどき上手 吟醸酒 超辛口 ばくれん」をお願いしました。
これはおいしい!すっきりと辛口で重くなく、和食に合う味で私好みです。
お料理いろいろ
刺身盛りは中トロ、マグロ赤身など5品。中とろはホントにとろける!
たらと大根煮は、大根に味がしみていました。
きんぴらごぼう、塩辛、きのこ煮は以前出ておいしかったのでまた食べれて嬉しい。
肉豆腐は、豚肉、豆腐、玉ねぎを濃い目の甘辛いつゆで煮込んであり、とき卵をつけて食べるとまさに、すきやきの味でした。
この時点でお腹いっぱいでしたが、メニューに「かきそば」「かき鍋うどん」があり、具の違いを聞いたら、かき鍋うどんは野菜も入ってるそうです。
鍋うどんは量が多そうなので、かきそばの方を注文しました。
かきそば 980円
量多い~!大きめの丼に満杯に入っています。
牡蠣は8個ほども入っていて、食べ応えがあり、長ねぎ、しいたけとの相性も良かったです。
つゆにはカキの旨みが溶け込んでいておいしかったです。
浅漬けはさっぱりしていてこちらも良かった。
江戸家のお料理はどれもボリュームがあってしかも大変おいしい。
今回は、かきそばで、牡蠣のおいしさを再確認できました。
今回も1人で行きましたが、店主さんは、私のことをたくさん食べる人と認識しているでしょうね(^^;;
人気ブログランキングへ