![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/c485b3e9f55b877fbcae7e66e06c6885.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d9/df4b7247f0b5a329568cd4586b1ee7f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/25/a8e566fd85727f992b2368375d47d361.jpg)
「たかの食堂」(岩沼市大手町2-5)に行きました。駐車場は店舗横にあります。店内にはテーブル3卓と小上がり4卓があり、昔ながらの食堂です。
メニューはラーメン、そば、うどん、ラーメンとカレーのセット、丼、カレー類などで、意外にも定食は、もつ定1種類だけでした。
もつ定食 700円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e1/7d7c635a01d035e2a850015c856229dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1a/e256705a713dda8a1e286cfa31858b58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6d/0af6595428392ed2dc038e909871df65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3d/d2a94ba708127046c0d4554680d63845.jpg)
そばまたはうどん付で、そばにしました。
もつ煮込みには、大根、にんじん、ごぼうなどは入っておらず、すごくやわらかい豚モツのみ。それに刻みネギがのっています。このシンプルさが潔くて良い。モツのおいしさを充分に味わえます。味噌+ラー油みたいなピリ辛味でした。
みそ目玉800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0e/06a36dd504a63cbd98acf10d84f0c4f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/08/228187e42a7b80cfd93eded736bd6f69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b5/432ec3c233316237fc2d27e246712d08.jpg)
味噌ラーメンとミニカレーのセットで、みそ目玉の他に、醤油ラーメンとミニカレーで。「めだま」というバージョンもあります。
味噌ラーメンにはチャーシューと野菜たっぷりで、スープはピリ辛いでした。
ミニカレーは豚角切り肉が結構入っていました。ベースは、レトルトに、にんにくや具材を加えたような風味でした。
餃子 320円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ad/b6b48faa8ceecdedbc83b418897f8c47.jpg)
これは残念ながら、肉が少なくてスカスカ感がありました。
お店の方のあたたかい接客も良かったです。個人的には特に、もつ煮込みが気に入りました。次回はタンメンを食べてみたいです。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです