

またまた宮城県北方面で食べ歩きです。車で何度も通りがかって存在は知っていた「レストランふじ」さん(大崎市古川新田字大西1-57)に行って来ました。駐車場はお店の前にあります。郊外は仙台の街中と違って、駐車場完備のお店が多いので助かります。
扉を開けてすぐ左手に2人掛けテーブル席2卓があり、そのうち手前の1卓には先客が?と思ったら女将さんでした。レジ用に1卓使っているんですね。奥には小上がり2卓の他、2階席もありました。
厨房にはお父さんと息子さん?がいてお冷を持ってきました。女将さんは会計専門らしい。後から厨房に、別な女性が入っていって調理されていました。ラーメン、焼きそば、そば、うどん、丼物、定食類などがあり、店名に「レストラン」と付いているように、ナポリタンやオムライス、ドライカレーなどの洋食もありました。
15分ほどで3品がほぼ同時にきました。同時に提供、これ大事ですよね。
ハンバーグ定食900円
扉を開けてすぐ左手に2人掛けテーブル席2卓があり、そのうち手前の1卓には先客が?と思ったら女将さんでした。レジ用に1卓使っているんですね。奥には小上がり2卓の他、2階席もありました。
厨房にはお父さんと息子さん?がいてお冷を持ってきました。女将さんは会計専門らしい。後から厨房に、別な女性が入っていって調理されていました。ラーメン、焼きそば、そば、うどん、丼物、定食類などがあり、店名に「レストラン」と付いているように、ナポリタンやオムライス、ドライカレーなどの洋食もありました。
15分ほどで3品がほぼ同時にきました。同時に提供、これ大事ですよね。
ハンバーグ定食900円


ハンバーグは手作りであることを確認してから注文。(業務用の既製品を使うお店って結構多いからね。)ちょうど良いやわらかさのハンバーグには、マッシュルーム入りのデミグラス系のソースがたっぷり。目玉焼きのせなのも好みです。やっぱりレストランと言うだけあって、ご飯はご飯茶碗ではなく平皿に盛ってあるのがいいですね。
焼肉定食 900円→ライス半分で850円


[b:焼肉定食 900円→ライス半分で850円。]ご飯半分にすると100円引きってメニューに書いてありましたが、定食は50円引きとのこと。会計の時、あらかじめ計算して用意していた金額より高かったので、確認したらそう言われました。定食の半ライスは50円引きなんで書いてないよ~。生姜焼き用くらいの暑さの豚肉2枚に、こってりコク旨の甘辛いタレがたっぷりでおいしい!このタレ、ご飯にかけて食べたくなりましたよ。
餡かけ焼きそば(軟麺)790円
餡かけ焼きそば(軟麺)790円


軟麺と硬麺から選べて、軟麺にしました。女将さんが厨房に「焼きそばソフトね!」と声がけします。錦糸玉子、豚肉、かまぼこ、もやし、ニラ、白菜など具沢山で塩味系です。好みでからしを足します。やや細めの麺でおいしかったです。
開店は11時ですが、11時半までに3組5名の後客が来て、皆さん常連と思しき高齢者です。どれも手作りのおいしさで、特に焼肉が気に入りました。このタレ売ってほしい~。餃子は肉餡から手作りで手包みだったので食べてみたい。次回は餃子を頼もう。ごちそうさまでした。