10月24日(日)。本場のインドネシア料理店「Warung Berkah Jaya(ワルンブルカジャヤ)」さん(宮城県大崎市鹿島台木間塚字鴻ノ巣86-18)に再訪しました。電話予約して11:30に入店。「こんにちは、この前はありがとうございました」と笑顔の旦那様。BGMはインドネシアの音楽でいい感じ。今回は、前回はなかったSoto AyamとEs Campur。それから、前回食べて、また食べたいと思っていたNasi Padangにしました。お料理が出来上がる間に、隣のインドネシア食材コーナーを見て、今回もいくつか買いました。
Soto Ayam 850円
具沢山スープで、鶏肉や春雨などがたっぷり。スープは鶏がら味で、ご飯にかけて食べてくださいとのこと。シンガポールで食べたことがありましたが、まさか大崎市鹿島台で再開できたなんて感激です!サンバル(甘辛い調味料)を付けると一層おいしいです。
Nasi Padang 1,250円
このプレートの中に、ルンダンという牛肉のココナッツミルク煮込みがありますが、旦那様によると、”2017年にアメリカのCNNで、世界一おいしい料理として放送”されたんですって!確かに、やわらかくてココナッツミルクとスパイスの風味が絶妙でおいしかったですよ。骨付き鶏肉煮や卵やいろんなおかずがいろいろで、お腹いっぱい満足です。
Es Campur 450円
インドネシアの冷たいスイーツです。スプーンですくうと(写真右)、イチゴ、ココナッツ、アボカド、マンゴーなど盛りだくさんのフルーツが!新鮮なフルーツに練乳がたっぷりで、氷も入って冷え冷えでとってもおいしい!量も多くて、これで450円なんて、信じられないくらいお安い。仙台のカフェで売るとすれば、こんなにお安い値段では絶対食べられませんよ!
BakwanとTahu Isi、自家製サンバル(サービス)
「まだメニューには載っていませんが」と、BakwanとTahu Isiを、サービスでいただきました。ありがとうございます!インドネシアの天ぷらで、丸いほうがBakwanで、三角のほうのTahu Isiには、豆腐に野菜が詰まっています。さっくりとして、ビールにが飲みたくなるおいしさでした。
前回と今回食べたお料理に添えられていたサンバルがおいしかったので、売ってほしいと言ったところ、「自家製です。味見してみてください」とボトル入りのサンバルをサービスでいただきました。いいんですか?ありがとうございます!自家製で、辛さと旨みが絶妙で、とってもおいしいんですよ。これから商品化する予定とのこと。そしたら買いに行きますね!
レストラン隣のインドネシア食材コーナーで、Sambal Goreng Ati(サンバルソース炒め料理の素)125円、White Koffie(インスタントホワイトコーヒー)800円、インドネシアのカップラーメン3種類 各180円を買いました。右側の写真は、先ほど作ってみたSambal Goreng Atiです。鶏肉、じゃがいも、ピーマン、厚揚げ、トマト入りの炒め物で、コクがあっておいしかった~。
店主さんご夫婦はとっても親切で気さくで、今回も楽しいランチタイムを過ごせました。インドネシア料理のことをいろいろ教えてくださって楽しかった~。また行きますのでよろしくお願いします。