カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

入学おめでとうございます!

2018年04月10日 | 「レッスン日記」

おはようございます。
さいたま市南区のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

昨日は小学校の入学式でした。

お教室からも4人の生徒さんが「新一年生」の仲間入りをしました。

 

その内3人の生徒さんが入学式の後レッスンに来てくれました。

 

最初の女の子は、お洋服は着替えてましたが髪の毛を綺麗にセットしてました。

次の男の子は、お家に帰ったら家族でご馳走をたべるんだ、と張り切ってました。

その次の女の子は、急にお姉さんになったような気がしました。

 

この三人の新一年生が、偶然、続きの時間でした

 

「新時間」を組むときは「生徒さんのご希望時間」を見て作っているので、学年・性別は殆ど頭にないんです。

なので、昨日一年生が三人続けて来て、ほ~そうだったんだ、と驚いた次第です(;^_^A

 

更に、最初の二人が「同じ小学校」でした。

これも、昨日初めて知りました。

 

カナリアの生徒さん達は、様々な小学校から通ってきて下さってます。

 

何年か前・・・新一年生が「8人」いたのですが、「8人全員違う小学校」という年もありました。あの時は驚きました。

 

 

お教室からは、心ばかりのお祝いをさせて頂きました。

その中に、これを入れさせて頂きました。

 

 

嫁の手作りシールです♡

 

お礼のメールを下さったお母さまは、「久しぶりのシールとても嬉しかったです」と書いて下さってました。

 

四季折々、行事の際など、いつも何十枚という手書きのシールを描いてくれて、それを皆さんとても喜んで下さっていたのですが、第二子妊娠中から出産、そして育児中の今は中々難しく、本当~に久しぶりでした

 

 

 

一昨日、孫の「入園式」で大感動した私ですが、小学校の「入学式」もきっとそれ以上のように思えます。

 

新6年生の生徒さんが、入学式で、歌の伴奏をしました。
入学式で伴奏できるのは、とっても栄誉な事だと思います。

 

孫が小学校に入学する時、同じ小学校で6年生になる生徒さんがいます。

〇〇ちゃんが弾いてくれたらとっても嬉しいな~なんて思ってしまいました。

 

 

一年生になった皆さん、本当におめでとうございます。

お友達沢山作って、お勉強もちゃんとして、笑顔の一年間が過ごせますように!

 

 

カナリア音楽教室 増田玲子

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「弾きあい会」楽しかったです(^^♪

2018年04月10日 | 「レッスン日記」
 
「弾きあい会」楽しかったです(^^♪
一年前のカナリア日記です。又来年も読みたい内容だったのでアップさせて頂きます(^^♪
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする