カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

楽譜の一曲買い

2018年04月19日 | 発表会

発表会のアンサンブルの曲、ほぼ全曲決まりました!

なかなか面白い曲が揃いましたよ(^_-)-☆

 

ドラムとベースとのアンサンブルなので、曲は、「Jポップ」や」「アニメソング」や「ジブリ」等の系統が多いです。

 

みんな「弾きたい曲」が直ぐ出てきて、曲はすんなり決まるのですが、この後、一番大変なのは「楽譜」集めです。

 

クラシックの定番曲の楽譜は直ぐ手に入ります。お値段もそんなに高くはないです。でも、ポップス系は、中々手に入らず、値段もとても高いです。

買いう人が少なければ「単価」は高くなります。その中の一曲弾くために2500円~3000円、とか出してました。

 

 

只、これはずっと前の話です。

 

ネットで曲の「一曲買い」が出来るようになったのはいつからだったでかな?10年前かな~?定かでないいですが・・・

「エリーゼ」というサイトを見つけた時は、やった~と思いました。その後「ヤマハプリント楽譜」も出来ました。

「曲名」を入れて検索すれば「あれ」ば、直ぐ出てきます。

 

「初級」「中級」「上級」以外に最近は「入門」や「初中級」なんて言うのもあります。勿論「連弾」も

 

どのバージョンにするかは「サンプル」を見て決めます。

最近は「初級」だけで幾つもあるので、丁度いいのを見極めるのも腕の見せ所です。同じ初級でも結構違うので、生徒さんのレベルに相応しいのを選びます。どっちがいいか悩んで「音だし」をしてちゃんと確かめたい時は二つ買います。一つが「300円+税」なので買いやすいです。

 

 

発表会の練習を始めた生徒さん達、その内の二人が、最初「初級」の楽譜にして練習していたのですが「物足りない」と言い出したので「中級」のを改めて購入して、今中級の楽譜を練習し始めました。

こんな事が直ぐ出来るのも「一曲買い」のメリットですね。

 

カナリア音楽教室 増田玲子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする