観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

これ何? 続編

2010-09-29 14:18:00 | 秋の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間  9時15分 潮位221cm

今日の干潮時間 14時31分 潮位132cm

干潮時間が午後になり、干潮時間になっても潮位が高く、先週の週末に比べると干潟があまり干出しません。

それでも干潟が出始めると今日もオグロシギやソリハシシギの群れが集まってきます。

P9278357

さて、皆さんからいろんな意見を頂いた日曜日の黒色のサギ、休館日の月曜日に捜索に行きました。

Dsc_0044

見つけました!「えらいぞ観察館」 

今回は導流堤とは違い比較的近くで観察出来ました。

(注)写りが多少悪く、トーンカーブを触っているので、実際の色とは多少違います。

Dsc_0031

スマトラサギと多く意見を頂きましたが、図鑑やネットで調べてみると、この個体とはクチバシの形が違います。

Dsc_0039

スマトラサギですと下クチバシがもっと受け口で太く、下の写真では細く見えます。

Dsc_0028

月曜日に観察した際は堤防の陰やアシ原の中に身を隠していました。首が細く痩せた個体と思っていましたが、よく見ると黒いだけでなく首のまわりに縦縞模様がうっすらと見えます。

もしかしたらムラサキサギ?

ムラサキサギを観察したことがある人に確認すると、「アオサギに比べ首が細く、開けた場所よりもアシの陰に良く隠れていた。」とお話をお聞きしました。

痩せた個体では無く、ムラサキサギの幼鳥タイプとしたら結構ありうると観察館は考えましたがどうでしょうか?

皆さんのご意見お聞かせください。

今日も観察できませんでしたが、まだ居るような気がします。橋の上や堤防の上など高い所から、根気よく探してみてください。

(注)くれぐれも不必要にアシ原や干潟に立ち入らないようお願いします。

こんな事になります。

藤前干潟

明日の満潮時間 10時11分 潮位208cm

明日の干潮時間 15時11分 潮位148cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする