藤前干潟
今日の干潮時間 5時58分 潮位150cm
今日の満潮時間11時48分 潮位182cm
報道でご存知の方も多いと思いますが、先月(2025年1月)、名古屋市は「ラムサール条約湿地自治体認証制度」に基づく「ラムサール条約湿地自治体」として認証されたそうです。
日本国内では新潟市、出水市に続いて3例目とのことで、ラムサール条約登録湿地である藤前干潟の保全活動が認められ、認証を受けたとのこと。
今後、藤前干潟の普及啓発や保全活動がより推進されていくことを願っていますし、野鳥観察館もできることを努めていきたいと思っています。
このラムサール条約湿地自治体認証を記念して藤前干潟ふれあい事業実行委員会は、3月9日(日)に「水中ドローンを使った水中観察会」を開催します(対象:小学4~6年生、2月21日応募締切)。
水中ドローンを使って藤前干潟の水中をのぞく他、野鳥観察や藤前干潟が抱える問題を学ぶことができるそうです。
今日観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ8、カンムリカイツブリ76、カワウ589、アオサギ6、マガモ14、カルガモ18、ヒドリガモ3、トモエガモ34、オナガガモ863、ホシハジロ1、キンクロハジロ2、スズガモ497、ホオジロガモ1、ミサゴ4、トビ3、チュウヒ1、シロチドリ20、ダイゼン36、ハマシギ518、イソシギ1、ダイシャクシギ1、ユリカモメ93、セグロカモメ7、オオセグロカモメ1、ズグロカモメ3+
ヒヨドリ、ハクセキレイ、メジロ、ジョウビタキ
明日の干潮時間 9時09分 潮位153cm
明日の満潮時間14時04分 潮位177cm