藤前干潟
今日の干潮時間 4時00分 潮位100cm
16時05分 潮位 84cm
今日の満潮時間 9時55分 潮位208cm
繁殖の終わったカワウやアオサギ、カルガモの数が増えてきました。ここ1週間数が少なくなっているコアジサシは今頃子育て真っ最中の筈なのに、今日もたったの9羽しか観察できませんでした。
理由は先週の数日続いた長雨で今年のコアジサシのコロニーが水没し抱卵中の多くの卵が駄目になって繁殖の放棄してしまった事が大きな理由です。
昨年までのコロニーが駐車場になり今年は土の上で繁殖したため被害が大きかったようです。あと確認しているだけで港区内で小さなコロニーが3箇所、巣立ちまであと2週間、無事に育ってほしいものです。
今日観察できた主な野鳥 カワウ385、ササゴイ3、ダイサギ13、コサギ5、アオサギ42、マガモ54、カルガモ154、ホシハジロ2、スズガモ17、ミサゴ3、ダイゼン5、イソシギ2、ソリハシシギ15、ホウロクシギ2、チュウシャクシギ17、ウミネコ47、コアジサアシ9、ツバメ2、ハクセキレイ1
明日の干潮時間 4時59分 潮位102cm
16時53分 潮位107cm
明日の満潮時間 10時58分 潮位192cm