名古屋市野鳥観察館は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をして開館しています。
来館時には、マスクの着用等のご協力をお願いします。
※お隣の稲永ビジターセンターは3月9日(水)~4月12日(火)まで臨時休館しています。
---------------------------------------------------
藤前干潟
今日の満潮時間 6時22分 潮位237cm
今日の干潮時間12時20分 潮位 54cm
東北地方で地震が続いていますね。さらなる大きな被害が無いことを願います。
そして、戦争が早く終わってほしいとも願います。
今日は一日中、雨で視界が悪い藤前干潟でした。
月曜日(14日)以降、ヘラサギとクロツラヘラサギは確認できていません。
なお、いなくなったと思っていたツクシガモ2羽は、まだ残っています。
今日の野鳥観察館の前では、カンムリカイツブリとユリカモメの群れが、魚を追っていると思われる様子を観察できました。
今日は気温は上がりませんでしたが、一昨日はとても暖かで春の陽気でした。
野鳥観察館の周辺ではスイセンがいつの間にかほぼ満開に。強い香りを放っていました。
川向うにある南陽工場(ごみ焼却場)は、現在、設備更新のため工事が行われています。
2基の大きな大きなクレーンが作業しているようです。南陽工場の煙突よりも高いクレーンはどれだけの高さがあって、どうやってどこからやって来たのでしょうか。
そして、続いて昨日の干潟の様子です。
干潟に降り立つハマシギの群れ↓。
この他、カモメの仲間をじっくり観察できました。
頭がまだ真っ白のユリカモメ↓。
昨日も今日も100羽ほどのユリカモメが確認されていますが、頭が黒色に換羽してきている個体もいます。
こちらはすっかり頭が黒色のズグロカモメ↓。
ハマシギが捕らえるゴカイを横取りしようと、周りを見渡しているようでした。
明日は、3月の渡り鳥調査隊を行います。
雨は上がるようですが、風が吹きそうです。
参加される方は念のため、暖かい恰好をしてお越しください。
3月17日(木)に観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ3、カンムリカイツブリ295、カワウ28、ダイサギ5、コサギ2、アオサギ13、ツクシガモ2、マガモ8、カルガモ15、コガモ3、ヒドリガモ6、オナガガモ33、キンクロハジロ18、スズガモ372、ミサゴ10、ダイゼン16、ハマシギ172、ダイシャクシギ1、ユリカモメ122、セグロカモメ10、オオセグロカモメ7、カモメ112、ウミネコ1、ズグロカモメ13
キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ビンズイ、シジュウカラ、カワラヒワ、スズメ
今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ152、カワウ7、ダイサギ2、コサギ10、アオサギ1、ツクシガモ2、マガモ2、カルガモ3、コガモ23、ヒドリガモ4、オナガガモ20、キンクロハジロ9、スズガモ328、ミサゴ4、トビ1、ハジロコチドリ3、シロチドリ1、ダイゼン18、ハマシギ233、キョウジョシギ2、ダイシャクシギ1、ユリカモメ107、セグロカモメ16、オオセグロカモメ1、カモメ178、ズグロカモメ10
明日の満潮時間 6時48分 潮位243cm
明日の干潮時間12時50分 潮位 40cm