観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

豪・ジロング市との湿地交流の中学生派遣事業の事前学習会

2024-01-21 18:00:11 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間 8時21分 潮位145cm

今日の満潮時間13時55分 潮位185cm

 

今日は、今年度末の3月に名古屋市が行う「オーストラリア・ジロング市との湿地交流の中学生派遣事業」においてジロング市へ派遣される中学生(18名)が稲永ビジターセンターと野鳥観察館に集まり、2回目の事前学習会が開催されました。

最初は名古屋市野鳥観察館で藤前干潟の野鳥を観察しました。

雨が強く、さらに非常に霞んでいて視界がとても悪かったですが、公園を歩いている人がほとんどいなかったため、ユリカモメやオナガガモ、キンクロハジロが護岸近くまでやってきていました。

それらをみなさん楽しそうに野鳥観察していました。

ダイシャクシギを見ることもできました。

また、ツクシガモは今日も5羽が飛来していました。

 

野鳥観察の後は、藤前干潟とジロング市(オーストラリア)の野鳥や、前回(平成29年度)の派遣事業でジロング市に行った際の様子などを紹介しました。

さらに、その後は稲永ビジターセンターで藤前干潟の保全、カニや貝などの底生生物、課題などのお話を聞いていました。

自分たちが出すごみと藤前干潟の関係を知り、このことをジロング市で交流する人々に伝えたいと思った中学生もいたようです。

 

今後、派遣される中学生はジロング市における交流のために、藤前干潟や名古屋のことを伝えるプレゼンテーションを作成するそうです。

ジロング市で良い交流と経験ができるよう願っています。

 

 

昨日(1月21日)観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ31、ハジロカイツブリ12、カワウ58、ゴイサギ1(ad)、ダイサギ2、アオサギ26、クロツラヘラサギ3、ツクシガモ5、マガモ2、カルガモ65、ヒドリガモ5、オナガガモ507、ホシハジロ4、キンクロハジロ106、スズガモ472、ホオジロガモ5、ミサゴ12、トビ1、シロチドリ1、ダイゼン35、ハマシギ1,087、アオアシシギ8、イソシギ2、ダイシャクシギ1、ユリカモメ152、セグロカモメ7、オオセグロカモメ3、カモメ13、ウミネコ8、ズグロカモメ32

ハクセキレイ、ハシボソガラス

 

今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ54、ハジロカイツブリ6、カワウ1,210、ダイサギ4、アオサギ12、クロツラヘラサギ2、ツクシガモ5、マガモ247、カルガモ63、コガモ84、ヒドリガモ129、オナガガモ2,611、トモエガモ8、オカヨシガモ10、ホシハジロ103、キンクロハジロ269、スズガモ1,815、ホオジロガモ2、オオバン4、ミサゴ8、トビ1、シロチドリ4、ダイゼン11、ハマシギ588、アオアシシギ2、イソシギ3、ダイシャクシギ1、ユリカモメ738、セグロカモメ18、オオセグロカモメ4、カモメ11、ズグロカモメ31

キジバト、カワラヒワ、スズメ、ハクセキレイ、ハシボソガラス

 

明日(1月22日(月))は休館日です。

明後日の干潮時間10時54分 潮位131cm

明後日の満潮時間16時14分 潮位198cm

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 穏やかな夕焼け | トップ | レンズフードは雨以外付けな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

冬の藤前干潟」カテゴリの最新記事