名古屋市野鳥観察館は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をして開館しています。
来館時には、マスクの着用等のご協力をお願いします。
---------------------------------------------------
藤前干潟
今日の満潮時間11時57分 潮位195cm
今日の干潮時間18時15分 潮位119cm
昨日もきょうも晴れて、穏やかな日でしたが、潮が悪く、あまり干潟が出ませんでした。
昨日は、今季初めて、野鳥観察館前の水たまりにツグミが来たのを見ることができました。
やって来たツグミは2羽。
順番に、ゆっくりと味わうように水を飲んでいきました。
また、昨日は、毎年この時期の恒例となっている消防訓練を行いました。
稲永ビジターセンターのスタッフと一緒に初期消火の訓練などを実施。
港消防署から借りた水の入った消火器で、的に水を当てて、消火の手順を確認しました。
冬になり、毎日乾燥しがちですし、暖房を使うことも多いです。
火の元にはくれぐれも注意したいと思います。
今日観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ2、カンムリカイツブリ208、カワウ6,560、ダイサギ3、コサギ2、アオサギ18、マガモ19、カルガモ26、コガモ2、ヒドリガモ18、オカヨシガモ3、オナガガモ489、キンクロハジロ577、スズガモ413、ミサゴ18、トビ1、ダイゼン46、ハマシギ558、コアオアシシギ1、アオアシシギ3、ユリカモメ6、セグロカモメ3、オオセグロカモメ1、カモメ2、ズグロカモメ31
ハクセキレイ、ハシボソガラス
明日の干潮時間 6時05分 潮位 89cm
明日の満潮時間13時01分 潮位192cm