観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

ハヤブサ

2007-01-13 09:51:32 | 冬の干潟

今日の干潮時間   5時54分   潮位   121cm

Dscn9836

早朝探鳥会で観察出来た野鳥は、スズガモ850羽、ダイゼン71羽、シロチドリ126羽、ハマシギ約700羽、ハヤブサ2羽でした。水場のヤマガラは今日も元気に水浴びをしていました。午後は近くの小学校のトワイライトスクールの皆さんが来館されとてもにぎわいました。

明日の干潮時間   7時37分    潮位   132cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイシャクシギ

2007-01-12 14:44:37 | 冬の干潟

今日の干潮時間    18時20分    潮位   90cm

早朝の干潮時間の為、10時ごろにはほとんど干潟がなくなってしまいました。そんな中、満ちてきた浅瀬でダイシャクシギ6羽が盛んに餌を探していました。

Cimg3847

11時ごろ潮が引き始めると上流にいたオナガガモの群れが潮に流されて観察館の南で一固まりになりました。昨日のカウントでは、3000羽以上いるとのことです。

Cimg3861

Cimg3863

今日は風もなく穏やかなので水場は大繁盛です。ヒガラに混じりメジロも来るようになりました。

Img_0385

15時現在ハマシギ 742羽、ダイゼン47羽

明日の干潮時間   19時47分    潮位    79cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007-01-11 18:38:33

2007-01-11 18:38:33 | 冬の干潟

今日の干潮時間  16時58分  93cm

ハヤブサが1羽ヒヨドリクラスの鳥を食べていました。もう1羽は狩りに夢中でムクドリを追って煙突の周りを行きつ戻りつしていました。                             ハマシギは今日無理だと思っていましたが、午後干潟が出始めると入り始め556羽カウントしました。他にも干潟にはシロチドリ125羽、ダイゼン36羽が干潟に飛来しました。しかしその後チュウヒが2羽現れ、ハマシギの数が減ってしまいました。                 今日の数のトップカウントはカワウの5200羽、2番目はオナガガモの3083羽でした。

明日の干潮時間  18時20分  90cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食痕

2007-01-10 15:27:21 | 冬の干潟

今日の干潮時間   16時01分     潮位93cm

Cimg3839

朝、出勤してきたら観察館の北の松林にハトの羽が散乱していました、比較的、新しいので昨日の休館日のうちにタカに食われたものと思われます。11時頃にもカラスが5~6羽松林の上を旋回しながら時々モビングを繰り返していました。オナガガモが2000羽以上に増え何処を見てもカモばかりという状態です。ハマシギは3時過ぎに新川の干潟に200羽程度が入りました。

明日の干潮時間    16時58分    潮位93cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の1日パート2

2007-01-08 16:34:27 | 冬の干潟

今日の干潮時間    14時41分    潮位    92cm

Cimg3811

今日で3日間天気が悪く今日も朝から冷たい雨が降っていました。昨日の夕方、トモエガモの番が確認されましたので、今日も中州に入るのを楽しみにして一生懸命探しましたが確認出来ませでした。

Cimg3813

4時ごろ中州にダイゼンとハマシギの数十羽の群れが入ってきました。

明日1月9日(火)は、休館日です

1月10日(水)の干潮時間     16時01分    潮位    93cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする