藤前干潟
今日の満潮時間 9時10分 潮位202cm
今日の干潮時間 15時40分 潮位 59cm
あおなみ線ではSLが走って賑わっているようですが、今日の藤前干潟は強い西風が吹き寒い日で鳥たちも人も少ない日でした。昨日まで1,500羽近く飛来していたハマシギも300羽と寂しく、ダイゼンは一羽も観察することが出来ませんでした。この所、干潟に常駐しているハヤブサが原因かなぁ?
そろそろ飛来して2ヶ月近くなるツクシガモも、もうすぐ旅立っていく時期が近くなりました。ツクシガモに限っては干潮よりも満潮時間の方が観察しやすいです。
今日観察出来た主な野鳥 ハジロカイツブリ4、カンムリカイツブリ10、カワウ2,106、ツクシガモ8、マガモ30、カルガモ141、コガモ128、ヒドリガモ133、オナガガモ863、ホシハジロ220、キンクロハジロ157、スズガモ1,130、ミサゴ7、ノスリ1、チュウヒ1、ハヤブサ1、シロチドリ43、ハマシギ300、ダイシャクシギ3、ユリカモメ17、セグロカモメ22、オオセグロカモメ7、カモメ40、ズグロカモメ15
明日の満潮時間 9時37分 潮位189cm
明日の干潮時間 16時30分 潮位 69cm