自分の周りの空を写します
北東気流の街に生まれて
kantenbouの6割理論
これをもう一度取り出してきた。
ここに載せて、
これからの僕の行動の指針にしたい。
「6割理論」
謙虚さ、やわらかい、わくわくする、進化成長する理論
自分でやったことが6割出来ていれば、残りの4割が納得しなくても良しとする
今までにやりたいことをやってきたと思えれば、そう言える。段々と喜びが増えてくる。
友人作りにも6割を求める
相手にも自分が6割だけを求めていると分かってもらえると、楽につきあえる。
(相手を1回のことだけで判断しない、決め付けない 自分の欠点 やわらかいつきあい、徐々に仲を深めていければいい)
(相手も物事も6割の良いところを見て、4割の悪いところを見ない)
自分の見ているもの、分かっているものは実際の6割しか見えていないと知る
決め付けない、謙虚に
(宇宙の中には見えていない、こんな驚きもあるんだ)
(4割のまだ見ていないものが楽しみ。わくわくする)
全部は出来ない、6割のやれる事を一生懸命にやる
(今までの自分が一番大事にしてきた姿勢 でも出来ないと決め付けない)
少しずつ良くなっていく。あきらめとは違う。
生きていくのが楽しくなる。わくわくしながら生活出来る
そして4割理論 (6割理論の裏)
相手の言いたくても言えない、4割の気持ちを想像して思いやる
雲を見ると空気の流れが見える。雲だけが目に見えるけれど、みんな動いている。
自分自身が6割理論なのでは・・・。
本気で全力でやるけど、その結果は真剣6割、抜けているのが4割。
おもしろいものを探しながら生きていこう。楽しみを見つけ出しながら生活しよう
自分でやりたいことはとことんやって、人づきあいではある程度で良しとする。
これをわかってくれて有難う(全部は分かるはずが無い)
「1ミリ理論」
「これだけは」にこだわる。「これだけは」があれば他は不満でもOK
今まで自分が一番大切にしてきた姿勢、生き方(ブルース・スプリングスティーン、気象予報士、)
漠然とした抽象的なイメージ外見より、実際のひとりの人、こだわるものが大切。
友達もごく少しの信頼する人が出来ればいい。
とことん、こだわるものに打ち込めればそれでいい。
自分は他はだめでも「これだけは」自信があると、
音楽を聴いて、空を眺めて、「これだけは」の話を信頼する人に話す。
充実した生活が出来る。自分の価値感、自分の達成感が大切。
「三寒四温の法則」
無理して合わそうとしない。自然に合う。合う相手には、合う時には。
その日だけにこだわらない。そのうちによくなる。
ブルース・スプリングスティーンが前回来日した時のインタビューでの話
「得ようとすると失うという恐れの気持ちも生まれてくる。それは自然なことです。でも、得ようとすることが生きているということ」
僕はいつまでも青臭く夢を語っていたい。
以前書いた文章を自分に言い聞かせながらまとめてみた。
そして気がついた、自分を失くしていたことに。
僕は自分を笑うユーモアを持っていたい。
今回はさらに『目標設定を6割にする』を追加した。
そしてその目標を実際にクリアしたら次の目標を6割に設定する。
これもクリアしたらさらに次の目標を6割に設定する。
実際に動きながら自分の動いた位置を確かめながら進んで行く。
何か志を低くするように思われるかもしれないが、
これが違う。
僕はあくまで高い目標を目指す。
でも頭の中だけで目標を決めて目指すのではなく、
実際に少しずつ動きながら目標を目指す。
本当は(目標を6割にする)
だけにしようと思ったのだが、
今迷っている。
僕はやはりブルース・スプリングスティーンのコンサートを最前列で観たい。
6列目よりも。
僕はその目標にどうやって近づくかなのだと思う。
そして、努力しても達成出来なかったら、
その時に努力の経過を見てよくやったと満足すればいいのだと思う。
今回のワシントンDCでのライブを楽しめなかったのは、
実際に動くよりも頭だけが先行してしまったのが失敗の原因だと僕は今思っている。
あとはゆとりだと思う。
今回はそれが無かった。
自分自身を見て楽しむぐらいのゆとりが欲しかった。
こう書いていくと、まだ僕の中で整理がついていないと感じる。
僕は僕の憲法でもある【6割理論】を何度も読み返していこうと思う。
そうすればまた前へ進んでいけると思う。
Keep Going だ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )