自分の周りの空を写します
北東気流の街に生まれて
ブルース・スプリングスティーン 1977.3.22.ボストンを再び聴いて
ブートCDを聴いた。このボストンでの公演は4日間連続だったようで、
その4日間のライブのボックスセット。僕の宝物のひとつだ。
この時期ブルースはプロデューサー、マイク・アペルと争い決別した。
そのつらい状況をライブをすることで何とか解決しようとしていたようだ。
僕も仕事がつらい。居場所でずっと一緒だった人とも別れた。
そんな僕に今日このライブはぴったりとはまった。
以前聴いた時よりもずっと感じることがあった。
今日は初日22日のライブを聴いた。
ライブはゆっくりめの演奏でていねいに熱く感情がこもっていた。
NIGHTがオープニング曲。仕事の後に聴くと最高だ。すごい熱気。
SPIRIT IN THE NIGHTも不思議な雰囲気が出ていてすごく良かった。
ダークネス・ツアーの時よりもいい。
そしてIT'S MY LIFEを聴けた。怒っている。うっせきしている。
その後にTHUNDER ROAD。美しい。タイトに固まった演奏がよかった。
SHE'S THE ONEもこの日はLive感があって良かった。
10TH AVENUEもいい。この日はマイアミ・ホーンズが入っていてノリと厚みを感じた。
そしてBACKSTREETSこの時期のバックストリーツは感情がこもっていると感じる。
大切なものを忘れてはいけないんだ。
裏通りで隠れて暮らしていても大切なものは大切なものなのだと僕は強く思った。
JUNGLELANDも美しかった。ていねいに歌っている。
僕も単純だけど今日のライブを聴いて頑張ろうと思った。
僕のライブの原点を聴いたように思った。
僕はブルース・スプリングスティーンが好きなんだ。そう強く感じた。
そしてBORN TO RUNだ。
その後に何とTHE PROMISEをやった。あまりにも悲し過ぎる。
次のQUARTER TO THREEは僕はTHE PROMISEの余韻で抜けてしまった。
ブルースが「Are You Alive?」と繰り返し聴く。
僕は「Yes」と答える。そうなんだ僕は生きているんだ。
つらい状況だけど僕も生きているんだ。僕は強く感じた。
僕はブルースのライブを聴いていると生きていると感じる。
だから僕はブートまで買って、アメリカまで行ってブルース・スプリングスティーンのライブを観るのだ。
今日はブルースが「Prisoner of Rock'Roll」を宣言してもさらに続いた。
深い感情の入ったライブだった。
それを僕は今日感じた。僕も生きているのだ。僕はそう感じた。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )