自分の周りの空を写します
北東気流の街に生まれて
カレンダー
2024年7月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
kantenbou | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
千葉県北西部の気象予報士。
そして、ブルース・スプリングスティーンのファンです。 |
検索
gooおすすめリンク
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
べてるの家懇親会で思ったこと
8人で1テーブルずつに座っていたのですが、僕のいるテーブルのお客様の1人が自分の勤めていた一流企業の会社の名前を出して辞めてまた戻ってとか話しました。僕は聞き流していたのですが、べてるメンバーの1人は他のテーブルに行ってしまいました。後でその人はおもしろくない話だったと言っていました。
その後、僕が気象予報士だと話したらとても感心されて話が盛り上がりました。
僕が今考えるとあのお客様方は肩書きで生きているのかなと思います。今の自分そのものよりも自分が所属している会社の名前が自分なのかなと。
べてるメンバーは今の自分を大切にしていると僕は思います。そのままの自分をそっくりそのまま出して生きている。そのままの今の自分で勝負している。それがべてるで生きることなのかなと思います。
僕はどうなのかと考えると、気象予報士もブルース スプリングスティーンのことも本当によく頑張った。それは本当に誇れることだと思う。でもそれだけではべてるでは生きていけないのかな。その大切な経験をどう今の僕に活かしているのか、僕ににじみ出てくることが大切かなと思います。
ともかく僕は大切な気づきをべてるのお客様との懇親会で得ました。やはりべてるはお客さんが来ると元気に成るのかな
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )