今日は桜の花が散ってきた・・もう少しの寿命かな?
良いお天気ではあったけど・・なんだかなあー忙しくて春をちっとも楽しめない。
友達の留守番まで頼まれてしまって・・なぜか私の携帯に電話が転送されてくる。まあ、いつも全然使ってない電話だから良いけど・・・kおばちゃんは携帯を不携帯にしてしまう人物ですから。
ここのところ、巷には年度代わりで送別会、歓迎会・・と酔っ払いの出現する率の高い事・・(ま、kおばちゃんもその一人になってますが)
ということで今回は酔っ払いについて・・
外国、西洋では日本のようにグテンぐてんに酔っ払ってる人をめったに見ない・・たまには居る。そんな珍しい酔っ払いを写真のパブで見た!
昨年夏ロンドンに行ったとき、3月8日のブログにも書いたがウィグモアホールWigmore Hallにコンサートを聴きに行った。その日の昼食は3月6日のブロに書いたとおりテートモダンで食べ、そのあとなにも食べないでコンサートに出かけていったのだ。
コンサートが終わったら当然お腹がすいているのに気がついた。でも一人だからホールの近くのレストランに入るのもいやだったし(その昔友達の大家さんに連れてってもらったイタリアレストランが健在だったのには驚いたけど・・)ホテルのそばでなんか調達しよう、と帰ってきた。
駅から道すがらイギリス名物フィッシュ&チップスのお店があったので小さいのを一応仕入れて帰ってきた。ホテルに近づくとホテルの向こうにやたらにぎやかなところが見えた。夜の10時くらいである。近寄ってみると、そこにはパブがあり、他にも小洒落たレストランや、高級そうなインドレストラン(みんなテーブルクロスが白い布のところ・・前にも書いたがkおばちゃんのカテゴリーでは超高級)が固まってあった。それぞれテラス席を出しているが、中でもうるさいのがこのパブThe Victoriaであった。
kおばちゃんも嫌いな方ではないので、さっき買ったフィッシュ&チップスもあるけどやっぱり本場の本物のパブでビールを飲みたい・・という誘惑には勝てず、パブに入り込んだ。そのパブは一人のバーテンダーさんともう一人のウエイトレスさんが切り盛りしているよう。

外は若者でうるさいの(道路に座り込んでビールの1パイントグラスをぐびぐび飲んでいる)店内のカウンターでビールを頂く事にした。カウンターには他にお客さんはおらず、もっぱら外の若者がうるさいだけだった。
ビールを飲み干して帰ろうと思って外にでたら・・・若者の他に老人が一人おり、彼がなんと演説を始めた。
が、彼はいわゆるベロンべろんに酔っ払った状態。若者を前に大演説を始めたのだが何をしゃべってるのかkおばちゃんには理解不能(酔っ払って無くてもか?)だったが、若者達はけっこうはやし立てて(よいしょして)和気藹々楽しそうであった。
kおばちゃんは年で疲れたので結末を見る前に帰ってしまったが、あの後いったいどうなったのだろう・・と思っている。
あのパブのあった辺りは、繁華街とは程遠い高級住宅街に近いところ・・あんな大騒ぎして苦情がこないのかしら?と思うkおばちゃんです。
良いお天気ではあったけど・・なんだかなあー忙しくて春をちっとも楽しめない。
友達の留守番まで頼まれてしまって・・なぜか私の携帯に電話が転送されてくる。まあ、いつも全然使ってない電話だから良いけど・・・kおばちゃんは携帯を不携帯にしてしまう人物ですから。
ここのところ、巷には年度代わりで送別会、歓迎会・・と酔っ払いの出現する率の高い事・・(ま、kおばちゃんもその一人になってますが)
ということで今回は酔っ払いについて・・
外国、西洋では日本のようにグテンぐてんに酔っ払ってる人をめったに見ない・・たまには居る。そんな珍しい酔っ払いを写真のパブで見た!
昨年夏ロンドンに行ったとき、3月8日のブログにも書いたがウィグモアホールWigmore Hallにコンサートを聴きに行った。その日の昼食は3月6日のブロに書いたとおりテートモダンで食べ、そのあとなにも食べないでコンサートに出かけていったのだ。
コンサートが終わったら当然お腹がすいているのに気がついた。でも一人だからホールの近くのレストランに入るのもいやだったし(その昔友達の大家さんに連れてってもらったイタリアレストランが健在だったのには驚いたけど・・)ホテルのそばでなんか調達しよう、と帰ってきた。
駅から道すがらイギリス名物フィッシュ&チップスのお店があったので小さいのを一応仕入れて帰ってきた。ホテルに近づくとホテルの向こうにやたらにぎやかなところが見えた。夜の10時くらいである。近寄ってみると、そこにはパブがあり、他にも小洒落たレストランや、高級そうなインドレストラン(みんなテーブルクロスが白い布のところ・・前にも書いたがkおばちゃんのカテゴリーでは超高級)が固まってあった。それぞれテラス席を出しているが、中でもうるさいのがこのパブThe Victoriaであった。
kおばちゃんも嫌いな方ではないので、さっき買ったフィッシュ&チップスもあるけどやっぱり本場の本物のパブでビールを飲みたい・・という誘惑には勝てず、パブに入り込んだ。そのパブは一人のバーテンダーさんともう一人のウエイトレスさんが切り盛りしているよう。


外は若者でうるさいの(道路に座り込んでビールの1パイントグラスをぐびぐび飲んでいる)店内のカウンターでビールを頂く事にした。カウンターには他にお客さんはおらず、もっぱら外の若者がうるさいだけだった。
ビールを飲み干して帰ろうと思って外にでたら・・・若者の他に老人が一人おり、彼がなんと演説を始めた。
が、彼はいわゆるベロンべろんに酔っ払った状態。若者を前に大演説を始めたのだが何をしゃべってるのかkおばちゃんには理解不能(酔っ払って無くてもか?)だったが、若者達はけっこうはやし立てて(よいしょして)和気藹々楽しそうであった。
kおばちゃんは年で疲れたので結末を見る前に帰ってしまったが、あの後いったいどうなったのだろう・・と思っている。
あのパブのあった辺りは、繁華街とは程遠い高級住宅街に近いところ・・あんな大騒ぎして苦情がこないのかしら?と思うkおばちゃんです。