連休後半に入って・・昨日はkおばちゃんも移動の波に・・よりによってこんな時に移動しんくてもいいのにね・・朝からつかれてしまっていました。
でもいいお天気!!
そのうち昨日の事もアップできるか??
○3月21日(木)
お買い物も終わり・・一番の大物いもケンピの久助・・コレが結構な量750グラムを荷物の中にしまい込み・・レンタカー会社に。
案の定すぐに返却は終わってしまった。ここでごそごそするのはみっともないのよね。
れんったかー屋のお兄さんが飛行場まで送ってくれる(目の前だけど・・駐車場を横切ってかなきゃいけないので)という。ラッキー!
空港に着いてチェックインしたら・・時間がまだたっぷりあるし・・お昼におにぎり1個だったのを思い出した。あーーおなかがすいた!
ターミナルのレストランで食事をしようと・・物色!そして地元の料理を出すお店を発見早!
早速中に入へ
メニューを見て
定食を注文!それが冒頭の写真。
高知の郷土料理と言えば、皿鉢(さわち)料理。基本は生(なま・刺身)、寿司、組み物、汁物で構成されているとか。
生は、鰹のタタキや活け造り、刺身の盛り合わせなど、寿司は、サバやカマスの姿寿司をはじめ、巻き寿司、にぎり寿司など、組み物は、煮物、揚げ物のほか、果物やようかんなどのデザートまで、とにかく各地の旬のおいしいものをいろいろと盛り付るという。
お酒を飲めない人や子どもも一緒に宴会を楽しむことができるだけでなく、お客さんの人数が増えても自在に対応できるオールマイティーなパーティ料理だそうです。
汁物以外は大皿にどーーんとだけど、ひとりじゃね。
でも、この定食はそれに順じたようなかん時だった。美味しかったですよ。
おなかもいっぱいになって幸せなこばちゃんでした。
でもいいお天気!!
そのうち昨日の事もアップできるか??
○3月21日(木)
お買い物も終わり・・一番の大物いもケンピの久助・・コレが結構な量750グラムを荷物の中にしまい込み・・レンタカー会社に。
案の定すぐに返却は終わってしまった。ここでごそごそするのはみっともないのよね。
れんったかー屋のお兄さんが飛行場まで送ってくれる(目の前だけど・・駐車場を横切ってかなきゃいけないので)という。ラッキー!
空港に着いてチェックインしたら・・時間がまだたっぷりあるし・・お昼におにぎり1個だったのを思い出した。あーーおなかがすいた!
ターミナルのレストランで食事をしようと・・物色!そして地元の料理を出すお店を発見早!
早速中に入へ

メニューを見て

定食を注文!それが冒頭の写真。
高知の郷土料理と言えば、皿鉢(さわち)料理。基本は生(なま・刺身)、寿司、組み物、汁物で構成されているとか。
生は、鰹のタタキや活け造り、刺身の盛り合わせなど、寿司は、サバやカマスの姿寿司をはじめ、巻き寿司、にぎり寿司など、組み物は、煮物、揚げ物のほか、果物やようかんなどのデザートまで、とにかく各地の旬のおいしいものをいろいろと盛り付るという。
お酒を飲めない人や子どもも一緒に宴会を楽しむことができるだけでなく、お客さんの人数が増えても自在に対応できるオールマイティーなパーティ料理だそうです。
汁物以外は大皿にどーーんとだけど、ひとりじゃね。
でも、この定食はそれに順じたようなかん時だった。美味しかったですよ。
おなかもいっぱいになって幸せなこばちゃんでした。