今日はお好みの町へ出稼ぎ。
お供の上司の都合でいつもより遅い飛行機だったのだが・・お買い物もできないし(っ手帰りにはしたし)なにょりもあんまりゆとりがない感じで疲れた。
本とはドクターには内緒。今回の目の按配で飛行機移動を禁じられてるんだけど・・楽なのよね。それにこの前の検査でよい具合に固まって来た・・といいほうに勝手に解釈させていただきました。
ドル箱路線だけど・・やっぱり空席がちらほら・・経済の按配は??
○1月5日(月)
せっかくロイヤル・オペラ・ハウスRoyal Opera Houseにチケットを買いにきたけれど・・世のなかそんなに甘くはなかった。
本とは10時から当日割り当て分の67席分売り出してるんだけど・・けっきょくぐずぐずしていたからね。しょうがありません。
そうそう、kおばちゃんがチケットの窓口でぐずぐずしていたら・・ホールの入り口に人が集まってきました。
kおばちゃん『これは何の集まり?』と窓口のお嬢さんに聞くと・・『舞台裏ツアーBackstage Toursですよ。』とのこと。それを聞きつけて『私も参加したい!』と申し出たkおばちゃん。でも、残念ながらこの回には間に合いません。定員性で要事前予約なんですよね。
その分かり・・次の回2時30分に空きがある・・と教えてくれました。
予定があってないようなkおばちゃんの旅です。早速お願いして・・申し込みました。でも・・・2時間近く間があるんですよね。その間どうしよう・・というのが目下の問題となりました。
kおばちゃんの今回のロンドン旅行の一応の目的はこのオペラを見る・・というのともう一つあるのですが、そこへ行くには時間が読めない。間に合うかもしれないし間に合わないかもしれない・・ということで今日はもう一つのほうは見送ることにしました。あわてて・・こけたら元も子もない・・というのが最近の心境です。
で、結局2時間の間そのあたりをぶらぶらすることにしました。
このロイヤル・オペラ・ハウスRoyal Opera Houseというのはその立地からコヴェント・ガーデンCovent Gardenと呼ばれることがある・・というようにコヴェント・ガーデンCovent Gardenというところにあります。
実はあの有名なミュージカル『マイ・フェア・レディMy Fair Lady』の冒頭で、主人公の花売りのイライザとヒギンズ教授がであうのも、ここ。このコヴェント・ガーデンでオペラがはねた後なんですって。
そんな場所をちょっとお散歩です。でも結構寒いんですよね。
もともとこのコヴェント・ガーデンCovent GardenというのはConvent Gardenとnの一つ多いところだったとか。つまりConvent(修道院)の Garden(庭)だったそうで、そこで野菜などを生産していたところで、イングランド国王ジョン (1199年 - 1256年) の時代に命名されたとか。
もっともこのあたりはローマ帝国においてロンドンがロンディニウムと呼称されていた時には既に人が居住していたといわれているそうです。
そして、『Convent of St. Peter of Westminster ウェストミンスターの修道院』のキッチン・ガーデンとして、17世紀までロンドン市民に野菜や果物を提供したのでした。その後は果物・野菜市場として発展していた・・ということです。
『マイ・フェア・レディMy Fair Lady』の舞台となったころは・・バリバリの市場だったんですね。
その後、1970年代にトラックなどによるあまりの交通渋滞に卸売市場は移転。その後再開発され、今のようなコヴェント・ガーデンの姿になったのは1980年ということらしいです。ショッピング、観光名所となっています。
まあ、再開発・・といってもこちらの再開発は『外観はそのまま・・』というとこです。
この建物はたぶん1630 年当時に建てられたレンガ造りらしいです。
そしてこの建物と建物の間にある吹き抜けのホールが特徴のマーケット・ホールMarket Hallは現在も冒頭の画像のように現役。
小物や手芸クラフト・アクセサリー類専門の屋台が並ぶアップル・マーケットApple Marketと称しているようです。
また、このホールの中ではこれも名物のストリート・パフォーマ!
この時やっていたのは梯子のり??
聞いた話によると、ロンドン市内でストリート・パフォーマンスが許可されているのはここだけだとか・・
ホールの外に出て少し歩くといかにもイギリス。
この黄色い玉の乗っているポールの立っている横断歩道は歩行者優先・・と聞いています。
こんなおいしそうなものに目がいってしまいました。
このお店って・・kおばちゃんの町にもそして2年前に行ったエク・ザン・プロバンスにもありましたあの、おフランスのパン屋さんですね。
それにしても美味しそうダブルチョコレートですね。
お昼の時間だけど・・・朝が遅かったからな・・なんて悩みながら歩くkおばちゃんです。
お供の上司の都合でいつもより遅い飛行機だったのだが・・お買い物もできないし(っ手帰りにはしたし)なにょりもあんまりゆとりがない感じで疲れた。
本とはドクターには内緒。今回の目の按配で飛行機移動を禁じられてるんだけど・・楽なのよね。それにこの前の検査でよい具合に固まって来た・・といいほうに勝手に解釈させていただきました。
ドル箱路線だけど・・やっぱり空席がちらほら・・経済の按配は??
○1月5日(月)
せっかくロイヤル・オペラ・ハウスRoyal Opera Houseにチケットを買いにきたけれど・・世のなかそんなに甘くはなかった。
本とは10時から当日割り当て分の67席分売り出してるんだけど・・けっきょくぐずぐずしていたからね。しょうがありません。
そうそう、kおばちゃんがチケットの窓口でぐずぐずしていたら・・ホールの入り口に人が集まってきました。
kおばちゃん『これは何の集まり?』と窓口のお嬢さんに聞くと・・『舞台裏ツアーBackstage Toursですよ。』とのこと。それを聞きつけて『私も参加したい!』と申し出たkおばちゃん。でも、残念ながらこの回には間に合いません。定員性で要事前予約なんですよね。
その分かり・・次の回2時30分に空きがある・・と教えてくれました。
予定があってないようなkおばちゃんの旅です。早速お願いして・・申し込みました。でも・・・2時間近く間があるんですよね。その間どうしよう・・というのが目下の問題となりました。
kおばちゃんの今回のロンドン旅行の一応の目的はこのオペラを見る・・というのともう一つあるのですが、そこへ行くには時間が読めない。間に合うかもしれないし間に合わないかもしれない・・ということで今日はもう一つのほうは見送ることにしました。あわてて・・こけたら元も子もない・・というのが最近の心境です。
で、結局2時間の間そのあたりをぶらぶらすることにしました。
このロイヤル・オペラ・ハウスRoyal Opera Houseというのはその立地からコヴェント・ガーデンCovent Gardenと呼ばれることがある・・というようにコヴェント・ガーデンCovent Gardenというところにあります。
実はあの有名なミュージカル『マイ・フェア・レディMy Fair Lady』の冒頭で、主人公の花売りのイライザとヒギンズ教授がであうのも、ここ。このコヴェント・ガーデンでオペラがはねた後なんですって。
そんな場所をちょっとお散歩です。でも結構寒いんですよね。
もともとこのコヴェント・ガーデンCovent GardenというのはConvent Gardenとnの一つ多いところだったとか。つまりConvent(修道院)の Garden(庭)だったそうで、そこで野菜などを生産していたところで、イングランド国王ジョン (1199年 - 1256年) の時代に命名されたとか。
もっともこのあたりはローマ帝国においてロンドンがロンディニウムと呼称されていた時には既に人が居住していたといわれているそうです。
そして、『Convent of St. Peter of Westminster ウェストミンスターの修道院』のキッチン・ガーデンとして、17世紀までロンドン市民に野菜や果物を提供したのでした。その後は果物・野菜市場として発展していた・・ということです。
『マイ・フェア・レディMy Fair Lady』の舞台となったころは・・バリバリの市場だったんですね。
その後、1970年代にトラックなどによるあまりの交通渋滞に卸売市場は移転。その後再開発され、今のようなコヴェント・ガーデンの姿になったのは1980年ということらしいです。ショッピング、観光名所となっています。
まあ、再開発・・といってもこちらの再開発は『外観はそのまま・・』というとこです。
この建物はたぶん1630 年当時に建てられたレンガ造りらしいです。
そしてこの建物と建物の間にある吹き抜けのホールが特徴のマーケット・ホールMarket Hallは現在も冒頭の画像のように現役。
小物や手芸クラフト・アクセサリー類専門の屋台が並ぶアップル・マーケットApple Marketと称しているようです。
また、このホールの中ではこれも名物のストリート・パフォーマ!
この時やっていたのは梯子のり??
聞いた話によると、ロンドン市内でストリート・パフォーマンスが許可されているのはここだけだとか・・
ホールの外に出て少し歩くといかにもイギリス。
この黄色い玉の乗っているポールの立っている横断歩道は歩行者優先・・と聞いています。
こんなおいしそうなものに目がいってしまいました。
このお店って・・kおばちゃんの町にもそして2年前に行ったエク・ザン・プロバンスにもありましたあの、おフランスのパン屋さんですね。
それにしても美味しそうダブルチョコレートですね。
お昼の時間だけど・・・朝が遅かったからな・・なんて悩みながら歩くkおばちゃんです。