すっかり良くなった・・と思っていた腰痛。今日はちと痛かった。
でも、あのぎっくりの痛みではないのでよかった・・・
3連休は安静の刑とばかりに寝ていたのだけれど、休み明けから通常の睡眠時間になってしまったのが悪いのかな?
休養に心がけないとね。
そういえば、ぎっくりの時は伸びもできなかったな。。
○10月13日(日)
ヴァルトブルク城の見学は最後の方は自由見学です。

渡り廊下のようなところを通って辿り着くのは・・この城のもう一つの名所ですが・・・何故か画像が残っていません。忘れたか?失敗したか??
そこは、あのルターが篭って、ドイツ語に聖書を翻訳していた部屋です。
ルターのことについては、2008年6月にヴォルムスを訪問した時にここに書いていますが、宗教改革に際してルターを帝国追放刑にすることを決定した帝国議会が開催された地が、ヴォルムスだったのですが、その後いわゆる所払いになったルターが潜伏していたのがここヴァルトブルク城だったのです。
で、ここで聖書を翻訳していたということらしいのですが、ルターの部屋はほんと、小さな小さな部屋でした。
母屋のお城の立派さから見るとちょっと可愛そうなくらいでしたが、まあ匿われていたんだからしょうがありませんよね。

ここは、おそらくガイドツアーに参加しなくても見学できるようなところでした。
窓の外に見える景色は・・

ああ、最初にタクシーを降りたホテルですね。

さて、一通り見学が終ったkおばちゃん。お城を去ることにしました。
修復中の入り口を出て。。

皆さんのあとにくっついて・・ぞろぞろと。

今からお城に向う人たちとすれ違います。

つづら折れをまがると・・

さっきタクシーを降りたホテルですが・・

下りは歩いて降りようかな・・とおもっているのでその先を進みます。
下に観光バスが見える・・ということは駐車場でしょうね。

駐車場の所まで降りてきたのですが・・ここにはシャトルバスがいました。これがお城の上までお客さんを運ぶようです。足で登るのは大変ですものね。

その先にバス停はあったのですが・・時間が悪い。こんなところで待っているのもね。

タクシーで来る時に大体の距離はわかっていたので、歩いて町まででることにしました。
そういえば、バス停の側にこんな子がいました。

ロバ君達です。なんでもレンタルロバ??

昔はこのロバちゃんでお城の上までのぼっていたのでしょうか?ここに動画がありました。
さて、タクシーが来た道を降りていこうと思ったkおばちゃんですが、この標識をみて宗旨変えしました。

どうも、森というか林を抜けて町に出ルートがあるみたいです。
こっちのほうが排気ガスをすって降りるよりはいいや・・とばかりに選択です。

森のなかで、きのこを発見・

こんなものを撮影して楽しんでいたのですが・・

しかし・・・途中から大変な事に、標示がないのです。道の分岐はたくさんあるのに。
なんとかスマホのGPS機能をたよりにしますが・・なんせこの機能正確ではないことが、春のポーランドで発覚してますからね。

おーーい、ここは何処だ??

途中で標示があった・・と思っても、ここにある建物の標示だったり・・

まあ、きっと人家は近いに違いない・・

やっと歩いていた『道』に名前がつくようになってきました。

おお!!建物があった!

ここまでやってくれば、誰かに聞くこともできるし・・一安心!

と思ったkおばちゃんでした。
でも、あのぎっくりの痛みではないのでよかった・・・
3連休は安静の刑とばかりに寝ていたのだけれど、休み明けから通常の睡眠時間になってしまったのが悪いのかな?
休養に心がけないとね。
そういえば、ぎっくりの時は伸びもできなかったな。。
○10月13日(日)
ヴァルトブルク城の見学は最後の方は自由見学です。

渡り廊下のようなところを通って辿り着くのは・・この城のもう一つの名所ですが・・・何故か画像が残っていません。忘れたか?失敗したか??
そこは、あのルターが篭って、ドイツ語に聖書を翻訳していた部屋です。
ルターのことについては、2008年6月にヴォルムスを訪問した時にここに書いていますが、宗教改革に際してルターを帝国追放刑にすることを決定した帝国議会が開催された地が、ヴォルムスだったのですが、その後いわゆる所払いになったルターが潜伏していたのがここヴァルトブルク城だったのです。
で、ここで聖書を翻訳していたということらしいのですが、ルターの部屋はほんと、小さな小さな部屋でした。
母屋のお城の立派さから見るとちょっと可愛そうなくらいでしたが、まあ匿われていたんだからしょうがありませんよね。

ここは、おそらくガイドツアーに参加しなくても見学できるようなところでした。
窓の外に見える景色は・・

ああ、最初にタクシーを降りたホテルですね。

さて、一通り見学が終ったkおばちゃん。お城を去ることにしました。
修復中の入り口を出て。。

皆さんのあとにくっついて・・ぞろぞろと。

今からお城に向う人たちとすれ違います。

つづら折れをまがると・・

さっきタクシーを降りたホテルですが・・

下りは歩いて降りようかな・・とおもっているのでその先を進みます。
下に観光バスが見える・・ということは駐車場でしょうね。

駐車場の所まで降りてきたのですが・・ここにはシャトルバスがいました。これがお城の上までお客さんを運ぶようです。足で登るのは大変ですものね。

その先にバス停はあったのですが・・時間が悪い。こんなところで待っているのもね。

タクシーで来る時に大体の距離はわかっていたので、歩いて町まででることにしました。
そういえば、バス停の側にこんな子がいました。

ロバ君達です。なんでもレンタルロバ??

昔はこのロバちゃんでお城の上までのぼっていたのでしょうか?ここに動画がありました。
さて、タクシーが来た道を降りていこうと思ったkおばちゃんですが、この標識をみて宗旨変えしました。

どうも、森というか林を抜けて町に出ルートがあるみたいです。
こっちのほうが排気ガスをすって降りるよりはいいや・・とばかりに選択です。

森のなかで、きのこを発見・

こんなものを撮影して楽しんでいたのですが・・

しかし・・・途中から大変な事に、標示がないのです。道の分岐はたくさんあるのに。
なんとかスマホのGPS機能をたよりにしますが・・なんせこの機能正確ではないことが、春のポーランドで発覚してますからね。

おーーい、ここは何処だ??

途中で標示があった・・と思っても、ここにある建物の標示だったり・・

まあ、きっと人家は近いに違いない・・

やっと歩いていた『道』に名前がつくようになってきました。

おお!!建物があった!

ここまでやってくれば、誰かに聞くこともできるし・・一安心!

と思ったkおばちゃんでした。