
夕べも寒かった。寒い時はさっさと寝る・・に限るんだけどなにかとごちゃごちゃとやっていると遅くなってしまう。
花粉症も薬を飲んでいるのに。
明日から温かくなるとか。嬉しいような悲しいような・・
アメリカの大統領選。独特なやりかたで、今ひとつ民主主義って?と思ってしまうけれども、ああやって選挙にさんかすること。自分の意識をはっきりさせることが民主主義なんでしょうね。
かたや日本では・・・どこかの政党がくっついたりはなれたり。
で、その結果当初とは違うカラーになったからと離党しようとしたら、それは除籍処分で辞職勧告????
なんだか理解できないkおばちゃんです。
べつに離党しようとした議員をひいきにしているわけではないけど、自分勝手にK産党との協調とかもういちだして何が何だかわからない党じゃない??
なんだいな?と思っている次第です。
○2014年10月12日(日)
ウンター・デン・リンデンUnter den Lindenの散歩ももうお終いにしましょう。
まだ時間に余裕はあるけれども、やりたいこともあるし・・ということで移動します。
やってきたのはこんな閑散とした駅です。

Brandenburger TorというU55の駅なのですが。
このU55というのが全部で3駅しかないせいかもしれません。
銀座線ではありませんよ。

もっと、人のいない次の駅です。

Bundestagと言う名前の駅。その名の通り連邦議会の建物のそばにあるので、日曜日は見学のお客さんくらいしか乗降しませんからね。
そして最後の駅はこちらベルリン中央駅です。

地下鉄に乗ってきたので上にあがります。

実は乗り換え駅にやってきたのは乗換えのためだけれはありません。
ドイツは「閉店法」なる法律があり、『●月曜~土曜は24時間営業可。●日曜祭日は、閉店時間を管轄する州政府部署が定めた年に4回および店主が定めた年2回営業可。加えて、待降節(クリスマス前の4週間)の日曜日は13時~20時まで営業可。』とさだめられており、ほぼ日曜日はお店はお休みです。
今日もそうです。が、例外的に営業しているのはガソリンスタンドに併設したお店(日本のコンビに見ないな感じ)と駅で営業しているお店です。

ということであるものを求めてやってきました。
もちろんお土産物の小物もかいましたが、主たる目的はスマホのSIMのチャージです。
SIMが2種類あるので、それぞれ入れ替えてチャージ。ひとつめ。

チャージ完了。

SIMを入れ替えてもう一丁。

チャージ完了しました。

今から帰るのに、いまさら・・と思うでしょうけれども、また来た時にすぐ使えるようにと言う魂胆なんです。
考えたら2年以上使用してますからね。
この作業は、ホームのベンチで。用もないのに座る所も止めてやってきたのです。

ちゃっかりしてますね。
後は電車を乗り継いで宿に荷物をとりに戻るだけです。

途中、最後のランチ?!Zoo駅の前で、カリーブルストです。

花粉症も薬を飲んでいるのに。
明日から温かくなるとか。嬉しいような悲しいような・・
アメリカの大統領選。独特なやりかたで、今ひとつ民主主義って?と思ってしまうけれども、ああやって選挙にさんかすること。自分の意識をはっきりさせることが民主主義なんでしょうね。
かたや日本では・・・どこかの政党がくっついたりはなれたり。
で、その結果当初とは違うカラーになったからと離党しようとしたら、それは除籍処分で辞職勧告????
なんだか理解できないkおばちゃんです。
べつに離党しようとした議員をひいきにしているわけではないけど、自分勝手にK産党との協調とかもういちだして何が何だかわからない党じゃない??
なんだいな?と思っている次第です。
○2014年10月12日(日)
ウンター・デン・リンデンUnter den Lindenの散歩ももうお終いにしましょう。
まだ時間に余裕はあるけれども、やりたいこともあるし・・ということで移動します。
やってきたのはこんな閑散とした駅です。

Brandenburger TorというU55の駅なのですが。
このU55というのが全部で3駅しかないせいかもしれません。
銀座線ではありませんよ。

もっと、人のいない次の駅です。

Bundestagと言う名前の駅。その名の通り連邦議会の建物のそばにあるので、日曜日は見学のお客さんくらいしか乗降しませんからね。
そして最後の駅はこちらベルリン中央駅です。

地下鉄に乗ってきたので上にあがります。

実は乗り換え駅にやってきたのは乗換えのためだけれはありません。
ドイツは「閉店法」なる法律があり、『●月曜~土曜は24時間営業可。●日曜祭日は、閉店時間を管轄する州政府部署が定めた年に4回および店主が定めた年2回営業可。加えて、待降節(クリスマス前の4週間)の日曜日は13時~20時まで営業可。』とさだめられており、ほぼ日曜日はお店はお休みです。
今日もそうです。が、例外的に営業しているのはガソリンスタンドに併設したお店(日本のコンビに見ないな感じ)と駅で営業しているお店です。

ということであるものを求めてやってきました。
もちろんお土産物の小物もかいましたが、主たる目的はスマホのSIMのチャージです。
SIMが2種類あるので、それぞれ入れ替えてチャージ。ひとつめ。

チャージ完了。

SIMを入れ替えてもう一丁。

チャージ完了しました。

今から帰るのに、いまさら・・と思うでしょうけれども、また来た時にすぐ使えるようにと言う魂胆なんです。
考えたら2年以上使用してますからね。
この作業は、ホームのベンチで。用もないのに座る所も止めてやってきたのです。

ちゃっかりしてますね。
後は電車を乗り継いで宿に荷物をとりに戻るだけです。

途中、最後のランチ?!Zoo駅の前で、カリーブルストです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます