
今日はやたらと天気予報が降る降る・・と煩かったので完全防備で出てきたんだけどなんだか拍子抜け。
そんなことが気になるなんて、やっぱり日本は平和だ。
今朝はちょっとぐずぐずしていたら家を出るのが遅れてしまった。だけど電車も遅れてた。
車内放送で『本日は遅れました誠に申し訳ございません。」と謝られたのだけれど、kおばちゃんにしてみれば「いえいえ、遅れてくれありがとう!」だったのです。
たった3分。されど3分ですね。
○12月28日(日)
ご予定よりもだいぶ遅れて到着したkおばちゃんのユーロスターです。そういえば出発も遅れているみたいです。

並んでいるホームにはこんなタリスも停車中。

いつかは乗ってみたいな・・
こっちはボケてしまったけど・・普通の電気機関車?

さて、こんなところで遊んでいてはいけません。荷物もあるんですから・・なんてったって悪名高いパリ北駅です。
まあ、この平場のホームはあまり危険な香りはしませんけどね。
ここからは切符を買って移動です。
こちらの券売機でとりあえず購入。

券売機は沢山設置されているのですが、なんせここは日本じゃない。ちゃんと稼動しているのを捜さないとね。
お客さんも少ない日曜夜の時間帯でしたのですんなりとチケットが買えました。
ここからはちょっとドキドキしながら・・RER B線へ。
いつもは空港から直接乗りこんでしまうのですが、ここ北駅から乗るのはちょっと勇気が必要です。
ひとつには、ホームが地下なので、ちゃんとエスカレーターかエレベーターが稼動しているかどうか・・けっこう下りのエスカレーターって壊れて動いていないのが多いのです。
そして2番目は、変な人に遭遇しないか・・です。北駅のRERのホームはちょっと雰囲気が悪いところがあります。
そのためか警官の姿を良く見かけます。巡回が頻繁にある・・ということは治安があまりよろしくない・・ということにも通じますからね。
とにかく人が沢山居るところにいれば大丈夫。ということであまり遅い到着。。まして日曜ですからね。。は避けたかったのです。
でも、心配は無駄に終って(ただしエスカレーターは稼動しているのを捜しました)無事 B線に乗車です。
車内はこんな雰囲気です。

普通の感じです。北駅とてシャトレ・レ・アルChatelet les Hallesの駅で、お客さんの大移動がありますけど、まあ普通の山手線っていう感じですかね。
到着したのはこちらの駅です。そう、いつものリュクサンブール駅Luxembourgです。
今回もkおばちゃんはこちらの駅を基点に宿を捜しました。どうも右岸はすきくない。
それに、今回の旅はパリでお終いなので、帰りの空港に出るのに便利なところの方が良い・・ということです。
メトロはインフラが古いので荷物を持っての移動が大変です。
でも、ここリュクサンブール駅も地上にでるのぼりのエスカレーターはあるのですが・・下りはありません。
ま、しかたないですね。
駅をおりて・・お宿の方向にあるいていたら・・ああ、まだあった!とチョコレート屋さんを確認。でもなんだこれ??

ディスプレイのチョコレート、どこかで見たような・・なんだかキョロちゃんに似てませんか?
さて、今回のホテルはお初です。考えて見ればこの地区には毎回泊まるけれども、同じ宿にしたためしがありません。
まあ、一つは経済的な理由。少しでも安い・・を捜す。まだ発展途上なのであります。
今回のお宿はどうでしょう?
フロントは・・若い男性です。中々フレンドリーです。
部屋は・・上の階です。エレベーター利用可能と書いてあったので選んだのですが・・たしかにエレベーターありました。数段の階段の先に。
で、驚いたのはそのつくりです。
扉は・・まあ、普通の小型のエレベーターなんですが・・扉が開いたら・・あら・・奥行きがありません。

この幅しかないのです奥行きが。左側がエレベーターの入り口扉。右側は壁です。
kおばちゃんのスーツケースの幅くらいしか奥行きはありません。ま、定員3人とは書いてありますけどね。
実は、このとき一旦通された部屋が気に入らなくって(隣のヤツの咳き込むのが煩く聞こえた)下の階へ移ったのです。
移った先は日本でいう2階だったのであまりエレベーターを使うチャンスはありませんでしたけどね。
あ、もちろんWi-fiの使えることが条件で選んだのです。もちろん利用でいました。パスワードはこんなところに書いて合ったのですが・・

恐ろしい標示も・・

ということで、セキュリティのしっかしりてないPCは使っちゃいけないのね・・と思ったのであります。
さて、お部屋でくつろいだら・・外に出る気力がなくなってしまいました。
夕飯も・・いいや。持参のもので・・と今晩はゆっくり休む事にします。
今日も一日楽しかったです。
そんなことが気になるなんて、やっぱり日本は平和だ。
今朝はちょっとぐずぐずしていたら家を出るのが遅れてしまった。だけど電車も遅れてた。
車内放送で『本日は遅れました誠に申し訳ございません。」と謝られたのだけれど、kおばちゃんにしてみれば「いえいえ、遅れてくれありがとう!」だったのです。
たった3分。されど3分ですね。
○12月28日(日)
ご予定よりもだいぶ遅れて到着したkおばちゃんのユーロスターです。そういえば出発も遅れているみたいです。

並んでいるホームにはこんなタリスも停車中。

いつかは乗ってみたいな・・
こっちはボケてしまったけど・・普通の電気機関車?

さて、こんなところで遊んでいてはいけません。荷物もあるんですから・・なんてったって悪名高いパリ北駅です。
まあ、この平場のホームはあまり危険な香りはしませんけどね。
ここからは切符を買って移動です。
こちらの券売機でとりあえず購入。

券売機は沢山設置されているのですが、なんせここは日本じゃない。ちゃんと稼動しているのを捜さないとね。
お客さんも少ない日曜夜の時間帯でしたのですんなりとチケットが買えました。
ここからはちょっとドキドキしながら・・RER B線へ。
いつもは空港から直接乗りこんでしまうのですが、ここ北駅から乗るのはちょっと勇気が必要です。
ひとつには、ホームが地下なので、ちゃんとエスカレーターかエレベーターが稼動しているかどうか・・けっこう下りのエスカレーターって壊れて動いていないのが多いのです。
そして2番目は、変な人に遭遇しないか・・です。北駅のRERのホームはちょっと雰囲気が悪いところがあります。
そのためか警官の姿を良く見かけます。巡回が頻繁にある・・ということは治安があまりよろしくない・・ということにも通じますからね。
とにかく人が沢山居るところにいれば大丈夫。ということであまり遅い到着。。まして日曜ですからね。。は避けたかったのです。
でも、心配は無駄に終って(ただしエスカレーターは稼動しているのを捜しました)無事 B線に乗車です。
車内はこんな雰囲気です。

普通の感じです。北駅とてシャトレ・レ・アルChatelet les Hallesの駅で、お客さんの大移動がありますけど、まあ普通の山手線っていう感じですかね。
到着したのはこちらの駅です。そう、いつものリュクサンブール駅Luxembourgです。
今回もkおばちゃんはこちらの駅を基点に宿を捜しました。どうも右岸はすきくない。
それに、今回の旅はパリでお終いなので、帰りの空港に出るのに便利なところの方が良い・・ということです。
メトロはインフラが古いので荷物を持っての移動が大変です。
でも、ここリュクサンブール駅も地上にでるのぼりのエスカレーターはあるのですが・・下りはありません。
ま、しかたないですね。
駅をおりて・・お宿の方向にあるいていたら・・ああ、まだあった!とチョコレート屋さんを確認。でもなんだこれ??

ディスプレイのチョコレート、どこかで見たような・・なんだかキョロちゃんに似てませんか?
さて、今回のホテルはお初です。考えて見ればこの地区には毎回泊まるけれども、同じ宿にしたためしがありません。
まあ、一つは経済的な理由。少しでも安い・・を捜す。まだ発展途上なのであります。
今回のお宿はどうでしょう?
フロントは・・若い男性です。中々フレンドリーです。
部屋は・・上の階です。エレベーター利用可能と書いてあったので選んだのですが・・たしかにエレベーターありました。数段の階段の先に。
で、驚いたのはそのつくりです。
扉は・・まあ、普通の小型のエレベーターなんですが・・扉が開いたら・・あら・・奥行きがありません。

この幅しかないのです奥行きが。左側がエレベーターの入り口扉。右側は壁です。
kおばちゃんのスーツケースの幅くらいしか奥行きはありません。ま、定員3人とは書いてありますけどね。
実は、このとき一旦通された部屋が気に入らなくって(隣のヤツの咳き込むのが煩く聞こえた)下の階へ移ったのです。
移った先は日本でいう2階だったのであまりエレベーターを使うチャンスはありませんでしたけどね。
あ、もちろんWi-fiの使えることが条件で選んだのです。もちろん利用でいました。パスワードはこんなところに書いて合ったのですが・・

恐ろしい標示も・・

ということで、セキュリティのしっかしりてないPCは使っちゃいけないのね・・と思ったのであります。
さて、お部屋でくつろいだら・・外に出る気力がなくなってしまいました。
夕飯も・・いいや。持参のもので・・と今晩はゆっくり休む事にします。
今日も一日楽しかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます