「子供や親戚友人が、戦いに行きたがるのかについては意見を保留する」
そりゃそうだわ。
人民解放軍(事実上の中国軍)は224万人。
シナ人とて一人っ子政策で跡継ぎがいなくなる心配もあるだろうに。
不買運動も腰折れ
戦争が出来る状況ではない、それとも人心一新、天下イズム、中華思想のDNAが戦争に向かわせるのだろうか。
そりゃそうだわ。
人民解放軍(事実上の中国軍)は224万人。
シナ人とて一人っ子政策で跡継ぎがいなくなる心配もあるだろうに。
「子供を戦場に行かせない」 元軍人ら「使い捨て」に抗議
http://www.epochtimes.jp/jp/2013/01/html/d57878.html
今月10日、湖南省長沙市で起きた抗議デモ。「冤(無念)」と書かれたチョッキを身に付けた退役軍人たち(ネット写真)
【大紀元日本1月17日】「中国と日本の間で軍事衝突が起きても、子供を戦場に行かせない」。15日、広東省深セン市で起きた退役軍人らによる抗議デモで、参加者は口々にこう話した。
抗議デモに参加したのは1979年の中越戦争で戦った約100人の退役軍人。開催中の同市人民代表会議の会場外で、年金や福利厚生の保障を求めていた。
「国のために戦ったのに、用済みにされるとは」。抗議デモに参加した元軍人らは香港紙・明報の取材にこう不満をぶつけた。政府の「使い捨て」を経験した身として、まだどれだけの人が国のために戦いたがるのかは疑わしく思うという。「政府が英雄をいたわらなければ、誰がまた戦場に赴くのか」と明報は当局の対応を批判した。
デモに参加した河南省の張耀金さんは、自分や仲間たちは年を取った今、戦争の後遺症に悩み、体調を崩している人が多いと打ち明けた。多くの人は職を失い、生活の保障もない。「われわれには誇りもあれば、苦痛や傷心も味わってきた」「子供や親戚友人が、戦いに行きたがるのかについては意見を保留する」と張さんは複雑な心情を吐露した。
今月10日にも、湖南省長沙市で約1200人の退役軍人による抗議デモが発生した。元軍人らは「冤(無念)」と書かれたチョッキを身に付け、地元政府に生活の保障を求めた。 (翻訳編集・張凛音)
http://www.epochtimes.jp/jp/2013/01/html/d57878.html
今月10日、湖南省長沙市で起きた抗議デモ。「冤(無念)」と書かれたチョッキを身に付けた退役軍人たち(ネット写真)
【大紀元日本1月17日】「中国と日本の間で軍事衝突が起きても、子供を戦場に行かせない」。15日、広東省深セン市で起きた退役軍人らによる抗議デモで、参加者は口々にこう話した。
抗議デモに参加したのは1979年の中越戦争で戦った約100人の退役軍人。開催中の同市人民代表会議の会場外で、年金や福利厚生の保障を求めていた。
「国のために戦ったのに、用済みにされるとは」。抗議デモに参加した元軍人らは香港紙・明報の取材にこう不満をぶつけた。政府の「使い捨て」を経験した身として、まだどれだけの人が国のために戦いたがるのかは疑わしく思うという。「政府が英雄をいたわらなければ、誰がまた戦場に赴くのか」と明報は当局の対応を批判した。
デモに参加した河南省の張耀金さんは、自分や仲間たちは年を取った今、戦争の後遺症に悩み、体調を崩している人が多いと打ち明けた。多くの人は職を失い、生活の保障もない。「われわれには誇りもあれば、苦痛や傷心も味わってきた」「子供や親戚友人が、戦いに行きたがるのかについては意見を保留する」と張さんは複雑な心情を吐露した。
今月10日にも、湖南省長沙市で約1200人の退役軍人による抗議デモが発生した。元軍人らは「冤(無念)」と書かれたチョッキを身に付け、地元政府に生活の保障を求めた。 (翻訳編集・張凛音)
不買運動も腰折れ
【中国BBS】不買運動は収束? 日本製購入の告白に支持の声
【社会ニュース】 2012/11/13(火) 10:59
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1113&f=national_1113_006.shtml
中国大手検索サイト百度の掲示板に「悩んだ挙句に日本メーカーの携帯電話を買ってしまった」というスレッドが立てられた。スレ主の告白に対して、中国人ネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
**********
尖閣諸島(中国名:釣魚島)をめぐる対立を受け、中国では日本製品の不買運動が広がった。消費財を生産する日本企業の多くが不買運動の対象となり、各企業の経営にも大きな影響が出るなど、日本企業として中国戦略の見直しを迫られている。
スレ主は携帯電話を購入するうえで、サムスンはユーザー数が多いことが気に食わず、iPhoneは高価すぎて購入できず、中国メーカーは性能で劣るため、消去法の結果としてソニーの携帯電話を購入してしまったと述べ、日本製品を買うことは愛国に反することではないと主張した。
スレ主の主張に対して次のような意見が寄せられた。
・「自分の好きなものを買えば良いだけ」
・「なぜそんなに言い訳をたくさんしてるのだ?好きなものを使うのに誰の許可が必要というのだ?日本製品を使うのが罪ならばオレは大罪人だ」
・「オレは国を愛している。しかし党は愛していない。だから国産品は買わない。オレは日本が好きだ。だからまず日本製品から買う」
などといった意見が目立つ。日本製品の不買を呼びかける声は収まりつつあるようで、意外にもスレ主の行動を支持するというコメントが大勢を占めた。一方で、スレ主の行動を非難する意見も存在し、「日本製品を買うのはまだ良い。買ってからこういうスレッドを立てるというのはどういうわけだ?日本製品を買うことが光栄なことだとでも思っているのか?」というコメントもあった。
だが、日本製品を支持するユーザーは多いようで、「オレはずっと日本製品を使っている」、「ギターは日本のメーカーだ」、「ピアノは日本製を買った。それとパソコンも」などのコメントがあった。
ほかには、日本製品は比較的安くて品質が良い、中国製の品質が良ければ外国製なんて誰も買わないのに、などのコメントがあった。(編集担当:畠山栄)(イメージ写真:Photo by Thinkstock/Getty Images.)
貧富格差で暴動頻発、公害問題も酷くなる一方。政府高官は莫大な資金を海外へ持ち出し。http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1113&f=national_1113_006.shtml
中国大手検索サイト百度の掲示板に「悩んだ挙句に日本メーカーの携帯電話を買ってしまった」というスレッドが立てられた。スレ主の告白に対して、中国人ネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
**********
尖閣諸島(中国名:釣魚島)をめぐる対立を受け、中国では日本製品の不買運動が広がった。消費財を生産する日本企業の多くが不買運動の対象となり、各企業の経営にも大きな影響が出るなど、日本企業として中国戦略の見直しを迫られている。
スレ主は携帯電話を購入するうえで、サムスンはユーザー数が多いことが気に食わず、iPhoneは高価すぎて購入できず、中国メーカーは性能で劣るため、消去法の結果としてソニーの携帯電話を購入してしまったと述べ、日本製品を買うことは愛国に反することではないと主張した。
スレ主の主張に対して次のような意見が寄せられた。
・「自分の好きなものを買えば良いだけ」
・「なぜそんなに言い訳をたくさんしてるのだ?好きなものを使うのに誰の許可が必要というのだ?日本製品を使うのが罪ならばオレは大罪人だ」
・「オレは国を愛している。しかし党は愛していない。だから国産品は買わない。オレは日本が好きだ。だからまず日本製品から買う」
などといった意見が目立つ。日本製品の不買を呼びかける声は収まりつつあるようで、意外にもスレ主の行動を支持するというコメントが大勢を占めた。一方で、スレ主の行動を非難する意見も存在し、「日本製品を買うのはまだ良い。買ってからこういうスレッドを立てるというのはどういうわけだ?日本製品を買うことが光栄なことだとでも思っているのか?」というコメントもあった。
だが、日本製品を支持するユーザーは多いようで、「オレはずっと日本製品を使っている」、「ギターは日本のメーカーだ」、「ピアノは日本製を買った。それとパソコンも」などのコメントがあった。
ほかには、日本製品は比較的安くて品質が良い、中国製の品質が良ければ外国製なんて誰も買わないのに、などのコメントがあった。(編集担当:畠山栄)(イメージ写真:Photo by Thinkstock/Getty Images.)
戦争が出来る状況ではない、それとも人心一新、天下イズム、中華思想のDNAが戦争に向かわせるのだろうか。