いつもさ~温泉メインだから,時にはグルメメインでドライブしようという配偶者の提案により,鶴岡を目指しました。
そこでイタリアンを食し,向かったのが「長沼温泉 ぽっぽの湯」本当は厚生館?にしたかったけど,あまりにディープそうであきらめました。
レトロな建物ですね。素敵です。こっちは何かな?大広間や貸し切り利用できる談話室があるようなので,それかな?

地元の方々の車が停まってますね~。

中に入り,受付隣の券売機で入浴券を買うっす。430円に値上げしてました。

受付奥に進んで右に曲がると浴室です。

ここは源泉が2つあるのが特徴らしい。湯使いはどうなのかな。

中には常にお客さんがいて写真は無理。いろいろな浴槽があるようで,詳しい説明がありました。
えー循環・塩素ありか~。入れるのは,源泉浴槽だけのようです。


こんな感じ。

源泉浴槽は,4~5人サイズで,お湯は濃いウーロン茶色。湯花もありました。ただ,サイフォン式でオーバーフローがないため,鮮度は今ひとつかな?42度程度の適温。肌触りは普通です。特徴は臭いです。クレゾール系の薬品臭がすごいです。リンゴ温泉に似てますね。

こちらは,男性露天風呂。今日は男子が和風岩風呂で,女性が洋風風呂でした。
ひたすら源泉風呂に入ってました。浴室内は塩素臭がしましたが,源泉風呂の薬品臭もすごかったので,同点ですな。
(意味不明)
にほんブログ村
にほんブログ村
そこでイタリアンを食し,向かったのが「長沼温泉 ぽっぽの湯」本当は厚生館?にしたかったけど,あまりにディープそうであきらめました。
レトロな建物ですね。素敵です。こっちは何かな?大広間や貸し切り利用できる談話室があるようなので,それかな?

地元の方々の車が停まってますね~。

中に入り,受付隣の券売機で入浴券を買うっす。430円に値上げしてました。

受付奥に進んで右に曲がると浴室です。

ここは源泉が2つあるのが特徴らしい。湯使いはどうなのかな。

中には常にお客さんがいて写真は無理。いろいろな浴槽があるようで,詳しい説明がありました。
えー循環・塩素ありか~。入れるのは,源泉浴槽だけのようです。


こんな感じ。

源泉浴槽は,4~5人サイズで,お湯は濃いウーロン茶色。湯花もありました。ただ,サイフォン式でオーバーフローがないため,鮮度は今ひとつかな?42度程度の適温。肌触りは普通です。特徴は臭いです。クレゾール系の薬品臭がすごいです。リンゴ温泉に似てますね。

こちらは,男性露天風呂。今日は男子が和風岩風呂で,女性が洋風風呂でした。
ひたすら源泉風呂に入ってました。浴室内は塩素臭がしましたが,源泉風呂の薬品臭もすごかったので,同点ですな。
(意味不明)

