久々のパンネタです。あ,そういえば米沢のパン屋さんアップするの忘れてた。
ちょっと前・・・確か秋分の日に行ったパン屋さん。肘折に行くときは必ず寄っちゃう。
げたぱんさんです。以前は、真室川の街中にあり、下駄やの店舗の中にあったのです。それで、げたぱん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/34/7505fd9a58f2cdf4bf4e8e6e4061ba17.jpg)
ちょっとしたオープンカフェスペースもありました。ホットコーヒーなど、ちょっとしたカフェメニューもできていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/77/7a86c42588c1acd546668158c5788c4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/24/5cd4ce6bfe6791369bd4840f8363fb8c.jpg)
久しぶりで、新しいラインナップも。今回初めて買ったのは・・・クイニーアマン。どれも170円。さくさくしてます。
所々にディニッシュ生地の固まりのようなものがあって,歯ごたえも楽しめます。基本,ディニッシュ生地でできている気がする。甘さは控えめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f6/65ae28289bec6cca80faf8e6649ee7de.jpg)
これも新作。ショコラ。これも200円くらいだったかな。濃厚なチョコレートクリームの中に,クランベリーソースの酸味もちらりと感じる。生地はもちもち。げたぱんさんのパンは,生地が美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/82/311f053955e747b43b7982639b9beda4.jpg)
いかにも秋な一品。「栗」そのままじゃな。確か・・・220円だったような。まったりとした栗クリームと栗の甘煮?
とても美味しい秋の風味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e5/225540adca0f585caa55405b17914a7a.jpg)
塩パン~。もちもち。一個で止まらなかった。朝食に2個ペロリン。一つ140円くらいだったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ba/77881e17e66b1edfea52e4851f8da483.jpg)
次々にお客さんが来ていました。午後にはだいぶ品数が減ってしまうのでは?
場所は,新庄のトヨペットの東隣。皆さんもぜひぜひ。
![](//gourmet.blogmura.com/pangourmet/img/pangourmet88_31.gif)
にほんブログ村
ちょっと前・・・確か秋分の日に行ったパン屋さん。肘折に行くときは必ず寄っちゃう。
げたぱんさんです。以前は、真室川の街中にあり、下駄やの店舗の中にあったのです。それで、げたぱん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/34/7505fd9a58f2cdf4bf4e8e6e4061ba17.jpg)
ちょっとしたオープンカフェスペースもありました。ホットコーヒーなど、ちょっとしたカフェメニューもできていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/77/7a86c42588c1acd546668158c5788c4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/24/5cd4ce6bfe6791369bd4840f8363fb8c.jpg)
久しぶりで、新しいラインナップも。今回初めて買ったのは・・・クイニーアマン。どれも170円。さくさくしてます。
所々にディニッシュ生地の固まりのようなものがあって,歯ごたえも楽しめます。基本,ディニッシュ生地でできている気がする。甘さは控えめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f6/65ae28289bec6cca80faf8e6649ee7de.jpg)
これも新作。ショコラ。これも200円くらいだったかな。濃厚なチョコレートクリームの中に,クランベリーソースの酸味もちらりと感じる。生地はもちもち。げたぱんさんのパンは,生地が美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/82/311f053955e747b43b7982639b9beda4.jpg)
いかにも秋な一品。「栗」そのままじゃな。確か・・・220円だったような。まったりとした栗クリームと栗の甘煮?
とても美味しい秋の風味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e5/225540adca0f585caa55405b17914a7a.jpg)
塩パン~。もちもち。一個で止まらなかった。朝食に2個ペロリン。一つ140円くらいだったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ba/77881e17e66b1edfea52e4851f8da483.jpg)
次々にお客さんが来ていました。午後にはだいぶ品数が減ってしまうのでは?
場所は,新庄のトヨペットの東隣。皆さんもぜひぜひ。
![](http://gourmet.blogmura.com/pangourmet/img/pangourmet88_31.gif)
にほんブログ村