ちらり。ブログを放置していました。先日緊急事態宣言があけるのを待たず(仕事の都合じゃ)ちょいとフライング気味に九州は別府に行ってきました~。パフパフ。
今回はお風呂だけでなく,行きから帰りまでをさらりと旅行記に残したいと思います。
まずは,仙台空港ですね。仙台から博多まで小さな飛行機で飛びます。久しぶりの飛行機はなかなか怖かったです。(田舎もんです)仙台空港はかわいそうなくらい閑散としていました。


朝はおにぎり一個しか食べておらず,仙台博多間は2時間。機内食はジュースのみ。
博多空港から地下鉄2駅で博多駅。近くて便利~。
あまり博多に長居すると心配なので,オープンアタックで博多ラーメンをすすり,すぐに目的地別府に向かうことに・・・博多ラーメンって麺細いのね~。(初博多ラーメン)

ちょいと鉄オタな配偶者。博多空港から高速バスは出ていたけど,あえて
「ソニック」で移動。ソニックの白でちょっと残念。イメージは青でしたが・・・
贅沢にグリーン車で。出発すると運転席が見える。すりガラスが透明に・・・
ソニックのスピードにビビる。山形新幹線よりも速いのでは?


ソニックに揺られること2時間。着きました。温泉マニアなら一度は訪れたいであろう別府。
やったー別府だ~。コロナで泣く泣く去年の4月キャンセルした別府です。
マスクをした油屋熊八さんの銅像の前で記念撮影はお約束。
会いたかったよ。熊八~。




こちらは,東口?だったかな?さあ,ずっと乗り物で疲れた体を早速温泉で癒そうぞ。


いつも拙ブログを見て下さっている方からすると,
東北の温泉じゃないからつまらないかもしれませんが,
しばしお付き合いくださいまし。