別府駅のコインロッカーに荷物を預け,温泉グッズだけ持って温泉を目指します。それにしても,別府はちょっと小道に入ると飲み屋,風俗のお店がま~多い。ちょっと直視できないような所も・・・駅東口から海の方に向かうと,こんな表示が。お,この道を進むと目指す竹瓦がありそうです。
あ,見えてきました。ありました~。風格漂う歴史溢れる建物です。



玄関マットにも萌える。いちいち写真を撮っちゃいます。

中に入ると,湯上り処が広い。小上がりもあり,テーブルもあり。
入って左手には砂湯もあります。

300円で入浴券を買い,中へ。
とにかくかっこいい。服を脱いで階段を降ります。
誰もおらず階段から一枚だけいただきました。
(こらーよい子は真似しないでね)
お湯は熱め。43度くらいかな?湯口はお風呂の中にありました。
ナトリウムー炭酸水素塩泉で肌になじむしっとりした浴感でした。
浴槽の縁に椅子が乗っていて、「熱い」と書いてたので何?
と思って見ると,椅子の下あたりに塩ビの湯口が出ていました。
カランは無し。とにかくかっこええ風格に酔いしれながらの入浴でした。

別府温泉でよく見た温泉カルテ。さすが温泉処。分析表も立派だよ。

さて,もうチェックインの時間です。
チェックインしてから宿の周りを散歩しました。
別府は坂道が多く,歩くのはなかなか大変。そんな中でしたがお風呂を探しててくてく。
宿から3分で見つけた共同浴場。なんて読むのか分からない~。

入浴料は100円。夕方だったこともあり地元の人でごった返していました。
とりあえずサクッと入浴させてもらいました。
竹瓦よりもツルっとした手触りでした。皆さん,お風呂の周りに座ってお湯をすくって
身体や髪を洗う感じ・・・中には〇〇毛をお手入れしている方も・・・失礼しました~。
上田の湯から5分ほど駅の方に歩いていくと,別府の警察署の近くのセブン隣に共同浴場を発見。
こちらは市営の温泉「田の湯」さんです。上田の湯でちょっとしか入れなかったので,こちらにお邪魔しようかな~と思ったけど,中からにぎやかな声が聞こえてきたので,雰囲気だけ味わってきました。
熱めのおゆだそうです。入浴料は200円。

更に駅の方に降りていくと,有名な不老泉がありました。
不老泉=勘七湯のイメージですがどうなんでしょう。お湯は似ているのかな?
こちらもぞくぞく地元の方が来てました。

散歩をしているとあちこちに温泉があり,わくわくします。
ただ,宿のお風呂にも気持ちよく入りたかったので,上田の湯だけにとどめました。
さて~次回はチェックインした宿をご紹介しましょう~。
にほんブログ村