菅さん、日本学術会議の一部任命を見送ったことに対するインタビューを受けて話をしているけれど、ぜんぜん、説明していないよね。
「個別の人事に関することは控えたい」・・だし、「学問の自由とはまったく関係ない。それはどう考えてもそうではない」・・だし、
「総合的、俯瞰的に判断活動を確保する観点から判断をした」・だし、
これが丁寧に説明する総理大臣のことばだろうか・・。「指摘はあたりません・・」と言っていた安倍政権の官房長官時代となんら変わらないことばに見える。
任命を見送った学者の方々は、安保法制反対だったりして、安倍政権と距離をとってきた方々なので、そこにあからさまに人事介入をしたことは、
それはどう考えてもそうだろう・・になりますよ~~~