聖書のはなし ある長老派系キリスト教会礼拝の説教原稿

「聖書って、おもしろい!」「ナルホド!」と思ってもらえたら、「しめた!」

はじめての教理問答78~80 マルコ12章28~34節「神を愛し人を愛する」

2019-02-10 18:30:00 | はじめての教理問答

2019/2/10 マルコ12章28~34節「神を愛し人を愛する」はじめての教理問答78~80 

 教会には、伝統的にとても大事にしてきた、三つの文章があります。それは「主の祈り」と「十戒」と「使徒信条」です。この三つを「三要文」と呼びます。礼拝では「主の祈り」と「使徒信条」を毎回唱和します。「十戒」も大事に教えられたいと思います。

問78 最初の四つの戒めは、なにを教えていますか?

答 神さまを愛し神さまに仕えることが、どういうことかを教えています。

問79 そのあとの六つの戒めは、なにを教えていますか?

答 隣びとを愛し、隣びとに仕えることが、どういうことかを教えています。

問80 十戒はなにを教えていますか?

答 神さまを心から愛し、隣びとを自分自身のように愛することを教えています。

 今日のマルコの福音書でも、イエスが「すべての中で、どれが第一の戒めですか」と質問されたのに対して、お答えになったのがそれでした。(マルコ12:29~31)

「第一の戒めはこれです。『聞け、イスラエルよ。主は私たちの神。主は唯一である。あなたは心を尽くし、いのちを尽くし、知性を尽くし、力を尽くして、あなたの神、主を愛しなさい。』第二の戒めはこれです。『あなたの隣人を自分自身のように愛しなさい。』これらよりも重要な命令は、ほかにありません。」

 私たちの神が、私たちに対して求めておられる第一の戒めは、私たちが私たちの神、主を愛すること、そして私たちの隣人を自分自身のように愛すること、です。神を愛すること、そして隣人を愛すること。これらよりも重要な命令は他にないと、ハッキリ仰ったのです。勿論、私たちにとって、神を愛することも隣人を愛することも、簡単ではありません。私たちは自分に優しさや温かさが欠けていて、心の冷たさや頑固さを認めざるを得ません。神が私たちに、愛しなさい、と言われると分かっても、自分には愛がないし、そんな私には愛される資格もない、と思ったりするかもしれません。

 けれども考えてみてください。愛される資格のある人を愛せよと言われているのでしょうか。愛のない人は愛さなくていい、と仰ったのでしょうか。隣人が「いい人」なら愛しなさいと仰ったのでしょうか。違いますね。私たちはみんなお互いにそれぞれに、欠けだらけです。心も冷たいし、怒りっぽかったりします。そういう私たちに、神は「愛しなさい」と言われます。あれをしなさい、これはしてはならない、という戒めかと思ったら、神が私たちに語られるのは、神を愛し、私たちが隣人を愛する生き方です。神が私たちに願っているのは、私たちに何か立派なことをさせるとか、一番になるとか、心が清い人になれ、とかではありません。私たちが愛すること、神を愛すること、そして隣人を愛すること。ただそれが、神の私たちに対する願いなのです。

 教会で、主の祈りや使徒信条は唱和されるのに、十戒が唱和されることは余りないのはどうしてでしょうか。その理由の一つは、十戒が難しく堅苦しい戒めで、人を束縛するものだから、という誤解があると思います。そして、そんな戒めは人間には守れないのだからイエスが来て、信じるだけで救われる福音が与えられている-だから、今は十戒はもう要らないのだ、という誤解があるでしょう。十戒は、聖く正しく難しい規則だとしたら、確かにそうかもしれません。面倒くさい、遠慮したい規則なら要りません。しかし十戒が教えているのは

「神を愛し人を愛する」

ことです。神はどんなことより、私たちが神を愛し、互いに愛し合うことを願っています。それは、何よりも、神ご自身が私たちを愛しておられるからです。神は、ご自分が聖く正しく何でも出来る方だから、簡単に愛しなさいと言われて、私たち人間が愛せないのを「何やってるんだ。愛がないなんて酷い奴だ」と思うようなお方でしょうか。それこそ、愛のない見方ですよね。神は私たちを愛しておられます。私たちの冷たさや貧しさも十分ご存じです。人を愛せない時、私たちの心に何が起きているのか、どうして愛したくても愛せないのか、全部ご存じです。それでも、私たちを愛しておられて、そういう私たちが愛するように、神様のことも、周りの人のことも、大事に、心から大切に思えるようになってほしい。そう願っておられるのです。逆説的ですが、私たちが神を愛せないとしても、神は私たちを愛して止まない。そう気づく時に、私たちが神と人を愛することも始まるのでしょう。

 もう一つ、イエスは

「どれが第一の戒めですか」

と問われて、神を愛することと応えるだけではなく、第二として

「あなたの隣人を自分自身のように愛しなさい」

を言われました。一番を聞かれて、二つの答を語りました。神か人か、人より神を愛する方が大事じゃないか、とは言われませんでした。この時質問した律法学者たちの世界では、神を愛するが一番、と決まっていました。人よりも神を愛する方が大事。ところがイエスは、神を愛することと隣人を愛することが切り離せない、一番重要な戒めとして言われたのです。これは、律法学者や多くの宗教者の世界を引っ繰り返す発言です。

Ⅰヨハネ四19私たちは愛しています。神がまず私たちを愛してくださったからです。20神を愛すると言いながら兄弟を憎んでいるなら、その人は偽り者です。目に見える兄弟を愛していない者に、目に見えない神を愛することはできません。21神を愛する者は兄弟も愛すべきです。私たちはこの命令を神から受けています。

 イエスは仰います。十戒で神が教えておられるのは、私たちが人を自分のように愛することだ。決して、人の言いなりになるとか、愛する気持ちがないのに優しくしてあげなさい、ということではないです。大事なのは、神が私たちを愛しているように、私たちも神の愛を受け取って、お互いを神の愛の中で見ていくようになることです。自分のことも、人の事も、神の大きな愛の中で見るようになることです。イエスは私たちを愛して、私たちにも互いに愛し合う生き方を教えられました。それは驚くべきことです。でもそれが神であり、それが聖書のエッセンスなのです。

 イエス・キリストは私たちを神と和解させてくださいました。私たちを、神の民、神の子ども、神の家族にしてくださいました。その時、私たちもこの世界の中で、互いを神の愛の中で見るような関係を教えて、始めてくださるのです。それまで、愛する事などなかった関係、戦ったり知らんぷりをしたり馬鹿にしたりしていた相手を、どんな人をも、悪者扱いせず、大切な人だと喜ぶような、驚くべき関係を始めてくださった。それが、この十戒を通して教えられる神の願いです。キリスト教の驚くべき夢なのです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 創世記6章9~22節「箱舟で再... | トップ | ガラテヤ書3章26-29節「キリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

はじめての教理問答」カテゴリの最新記事