更新が滞っていました。
この1週間何をしていたかと申しますと、風邪で倒れてました。
20日の午後から23日まで3日半、寝込んでました。
本当に多くの皆様方に心配をおかけしました。
仕事も2日休むことになってしまい、ご迷惑をおかけして申し訳なかったです。
にもかかわらず、復帰後は多くの職員から『大丈夫?大変やったね』との気遣いの声をかけていただきました。
先週木曜、お兄ちゃんがインフルエンザと診断され、その翌日、朝からやたら体がだるく、指先にも力が入らないし、食欲もあまりないなと思っていたら、午後から熱が出てきました。
祝日だたこともあり、夕方になって、急患センターで診てもらいました。
インフルエンザの検査では陰性でした。
とんぷくと総合感冒薬だけしか処方されなかったので、翌朝掛かり付けの医者へ。
ここでもインフルエンザは陰性だったので、まず安心。
薬を飲んで1日寝ていれば治るだろうと思っていたら、とんでもなかった。
処方された薬に加え、とんぷくを飲むと、熱が一時的に下がるが、とんぷくが切れてくると熱が上がる状況が繰り返され、22日の日曜夕方、38.8度まで上がった。
体中のだるさと関節の痛みに加え、高熱で意識がもうろうとする中、熟睡できない苦しい状況が翌朝まで続きました。
とんぷくを飲みきった月曜の朝、熱でもうろうとする中、再び診察してもらうと、今日がヤマでしょう、とのことで、薬を出してもらって帰宅。
すると先生の言葉通り、昼すぎ、ひと眠りして大汗をかいた後、体のダルさがなくなり、熱が37度前後まで下がり、楽になった。
24日から仕事に復帰しました。
今は90%くらい復活。
風邪は引き込むと怖いと実感しました。
気をつけなくては・・・