

にほんブログ村
朝から暖かい1日でした。
7時に艇庫集合でQさんと1×で河口→六十谷大堰往復の11㌔を並べました。
暖かいとはいえ、朝は冷たい。
紀ノ川のコンディションは良好でした。
Qさんから1分のハンデをもらってスタート。
上りだけでも1分のビハインドを守り切ろうとしっかり漕ぎ、追いつかれることなく上りゴール。
とはいえ、エントリーからのもっさりした動きは頂けなかった…
下りは上りより動きは軽快だったにもかかわらず、Qさんはその上手を行き、1分以上の差を付けられました。
並べると、強度が上がり、往復タイムも満足いくものでした。

朝日を浴びて出番を待つ1×

監督が作ってくれた桟橋、快適でございます

10時ごろの紀ノ川
すっごく穏やかで、日差しにも勢いがありました。

飛躍的にスピードを増したMai 。 エルゴでつかんだ感覚を見事にロウイングに結び付けるあたりはさすがです

モズ おもいっきりカメラ目線でした

ヒドリガモ♂が単独で上陸して、くつろいでました。
河口付近では、産卵前の大チヌを狙う太公望が20名ほど釣り竿を出していました、が
極寒の夜明け前から頑張っているみなさん、春のポカポカ陽気の中、ひっくり返って爆睡している人が半分くらいだった。