風になれ

大自然のふところで山歩きを楽しむ生活。
いつの日にか、森にそよぐ風になれたら・・

NPO住環境改善ネットワークの支援

2016-03-15 | Weblog


 いつものように4時に目覚まし代わりにセットしてあるラジオから音声が流れ出した。ラジオ深夜便「明日へのことば」でNPO住環境改善ネットワーク代表のチョ・ホンリさんの話を聴く。
 チョさんは在日の一級建築士で、1年前、阪神・淡路大震災から20年目を機に更に一歩進んだ復興を考えようとNPO住環境改善ネットワークを立ち上げて、代表をされている。神戸長田区の住環境改善の活動にとどまらず、神戸の経験を活かして東日本大震災や新潟中越地震などの被災地の支援に取り組んでおられる。
 在日としてのご苦労やある事件をきっかけに一念発起して10年ごしで一級建築士の資格を取られた経験が今の支援活動の原動力になっているようだ。そういう熱い支援にも支えられながら東北被災地の復興が一歩一歩進められている。


柄酒造の関西一

2016-03-14 | 日本酒


 昨日、山裾の池の土手で一本だけ頭を出した「つくし」を見つけた。春到来だ。

  くれなゐの
   梅ちるなべに 故郷に
  つくしつみにし
    春し思ほゆ
            正岡子規



 日曜日の夜、一週間ぶりに息子夫婦としゃぶしゃぶの鍋を囲んで食事をした。
 広島・安芸津、柄酒造のしぼりたて「関西一」の封を切る。安芸津は広島杜氏を輩出する酒どころ。新酒ならではの「関西一」の香りを冷酒とぬる燗で楽しんだ。
 旨い酒を交わしながら、一週間の出来事を賑やかに語り合う。明るい話題ばかりを笑顔で話しあえる幸せをかみしめた。


ハンナと一緒に暮らす

2016-03-13 | トイプードル


 ハンナは倉敷ツーデーマーチ20kmコースをお猿の駕籠や状態でバッグで担がれたり、歩いたりを繰り返しながら完歩した。大勢の参加者が賑やかに歩く姿に興奮し過ぎて疲れたようで、晩御飯を食べた後、ハンナは爆睡した。お昼寝もしなかったので、寝不足も重なって、かなりくたびれたみたいだ。
 僕はハンナと一緒に一日ウォーキングを愉しめてよかったのだけど・・・



 一般社団法人ペットフード協会が犬猫の飼育率や飼育頭数などの推計値を公表している。
http://www.petfood.or.jp/data/chart2015/01.html
 全国の犬の飼育頭数992万頭、猫の飼育頭数987万頭で犬の飼育頭数は2012年から減少傾向なのに対して猫は微増傾向なのでもうじき逆転しそうだ。
 飼育されている犬種別の頭数は多い順に、ミニチュア・ダックスフンド、トイプードル、柴犬、チワワだとか。トイプードルは2番目に多い犬種だということを初めて知る。犬の平均寿命は14.9歳、猫は15.8歳。人間同様、犬猫の平均寿命は伸びている。
 この報告書を見ると色々と面白いことがわかる。
 ハンナと一緒に暮らし始めて、どれだけ心が癒され、生活に潤いが生まれたことか。僕にとってハンナはセラピイドッグといっても過言ではない。ストレスフルな今の時代、ペットと一緒に暮らす生活の素晴らしさをもっと広く多くに人に実感してもらいたいと、くたびれ果てたハンナの寝顔を見つめながら思った。



 

倉敷ツーデーマーチ ハンナのスペシャルランチ

2016-03-12 | トイプードル


 倉敷ツーデーマーチに今年も参加した。15年ほど前から毎年参加している。今回はハンナを連れて三人?で玉島ルート20kmを歩いた。



 最高のウォーキング日和だった。9:00倉敷市役所を出発。激励の挨拶に来られた伊東香織倉敷市長とハイタッチしてスタートゲートをくぐる。
 いつものように友達とおしゃべりをしながら気持ち良く歩く。厄神社を過ぎ、連島西浦小学校の校庭で昼食タイム。15年来、一緒に歩いてきた山の友達がハンナのために弁当をこしらえてきてくれた。美しくて美味しそうな手作りスペシャルランチだ。ありがたい。ハンナにとっては生まれて初めてのお弁当だ。
 ハンナはご馳走を美味しそうに食べていた。僕はハンナの食べ過ぎを心配したくらいだ。ゆっくり休憩してから再び出発。
 箆取神社を経て水島大橋を渡り玉島の港町に入る。昔栄えた港町の空気が漂う古い町並みの落ち着いた雰囲気を楽しみながら進む。



 円通寺に到着。苔むした庭が美しい。何度も訪れている場所だけど、来るたびに新しい発見があることが嬉しい。
 倉敷市役所玉島支所に午後3時前にゴールして、バスで倉敷市役所の出発地点に戻った。
 今、ほろ酔い加減だけど、心地よい疲労感がいい。いつまで参加できるかわからないけど、足腰が動くうちはこの倉敷ツーデーマーチに参加し続けたいと思う。



高浜3号機の運転停止を嘆く

2016-03-11 | Weblog


 3.11。あれから5年が経つ。いろんな意味で、あの日以来、日本の国家が、日本人一人ひとりが足元を見つめなおして、これまでとは違う未来を探り出した。日本の大きな歴史的な転換点だったと思う。
 昨日、関西電力が高浜3号機の運転を停止した。大津地裁の運転差し止め仮処分決定を受けての緊急措置だ。企業人の片割れとして、この大津地裁の決定には大きな疑問を感じると同時に落胆した。司法がそこまで軽々に公益性の高い経済活動に踏み込んで、原発を稼働させれば得られたであろう年間1千億円超の利益を剥ぎ取る強権を行使していいものなのか。安全性確保の判断は考え方一つでそのレベルは変わる不確実な正解のないものなのだ。まして絶対安全などはこの世に存在しない。
 だからこそ、規制委員会の専門家の判断に委ねるしかない。その専門家の判断を、その道の素人の判事がコミットして覆し、再稼働を始めたばかりの原発の運転を停止させたことを嘆く。
 まるでこの国は民主主義国家ではないのではないかとすら思う。国家が疲弊したのでは東北の復興がますます遅れてしまう。寒々とした思いで3.11の朝を迎えた。


なでしこジャパン、宮間あやさん

2016-03-10 | ファジアーノ


 確定申告を済ませた。毎年のことだけど、ホッと一息だ。納税は一国民として基本的な義務であり誇りでもあると思うから、何一つ細工をすることなく真っ当に正直ベースで手続きをして、納めるべき税金は喜んで納税している。願わくば、税金が無駄なく真っ当に使われることを願ってはいるが・・。
 テレビはニュース以外、ほとんど見ない生活をしているけど、昨晩は「なでしこジャパン」のアジア最終予選を見た。リオ五輪は逃したものの、北朝鮮に1-0で勝利して、笑顔がこぼれる選手たちの姿が見れてよかった。これまで女子ワールドカップ優勝・準優勝やロンドン五輪の準優勝など、多くの感動をもらったチームに大きな拍手を送りたい。
 キャプテン宮間あやさんが堂々とした態度で冷静にクールに受け応えする試合後のインタビューがまたよかった。大和撫子はこうでなくっちゃー。立派なキャプテン宮間あやさんにあらためて感激した。ありがとう、なでしこジャパン!

3.11メモリアル・デー

2016-03-09 | 田舎暮らし


 今週金曜日は3.11の東日本大震災の被災から5年目のメモリアルデーだ。ラジオ深夜便「明日へのことば」も連日、3.11関連のゲストが続く。今朝は「悼む人」で直木賞を受賞した作家、天童荒太さんが登場した。最新作「ムーンナイト・ダイバー」のストーリーを絡めながら話が展開した。僕はこの小説をまだ読んでいないけど、被災で海の底に眠る大切な人の遺品探しを依頼されて、立ち入り禁止の海に潜るダイバーの話のようだ。
 この世界、今もどこかで悲劇が起きている。そういう現実を前にして人間は無力で何もできないと立ちすくんでしまうけど、天童さんは語る。目の前の人や隣の人に優しく声をかけてあげる小さな善意が連鎖して、連鎖が連鎖を引き起こして遠くで困っている人に救いの手をさしのべることにつながると。
 天童さんの人間観に触れた思いがした。3.11メモリアルデーに全国民があらためて東日本大震災の復興の現実に真摯に向き合わなくてはと自戒を込めて思う。


国際女性デー

2016-03-08 | 健康


 今日3月8日は国連が決めた国際女性デーだ。1904年3月8日にニューヨークで女性労働者が婦人参政権を求めてデモを起こしたのが起源のようだ。国連が1975年に制定した。かつてのような女性の政治的自由と平等のために戦うという勇ましい色彩はなくなり、女性の地位向上に向けた催しが行われるのだろう。
 この世には男と女しかいない。性に対する違和感、LGBTの問題があるにしても、この地球上には男と女しかいない。だからジェンダーを尊厳して補完しあって生きるだけのことだ。慈しみ、高め合って、そしてお互いに愛すればいい。
 男と女は柴又の寅さんのセリフのように純粋かつ単純であっていい。

 ああ、この人を幸せにしたいなあと思う。
 この人のためだったら命なんかいらない、
 もう、俺死んじゃってもいい、
 そう思う。
 それが愛ってもんじゃないかい?


ホタルイカと木の芽酢味噌

2016-03-07 | 田舎暮らし


 息子夫婦と近所の居酒屋に行き、久しぶりに盃を交わす。近況の話、ばあちゃんの生活の様子など、話題は尽きることがない。
 一段と「加茂五葉」の燗酒が旨い。ホタルイカと木の芽酢味噌に季節を感じる。すっかり春だ。
 春に自然と気持ちも高揚して、躍動感を感じる。カミさんを見送ってから迎える二度目の春。昨年とは違う。温もりのある明るい春だ。
 さあ、今日から新しい一週間が始まる。

  いはばしる垂水の上のさわらびの

    萌え出づる春になりにけるかも


難波酒造のにごり酒「富久迎」

2016-03-06 | 日本酒


 土曜日の夜、ハンナをシャンプーした後、津山・難波酒造の季節限定にごり酒「富久迎」を飲む。今の季節だけ味わえる白い生の原酒だ。「蔵元の親父だけしか知らぬ味」というキャッチコピーも偽りなしで、実に旨い。「にごりの難波」と言われるだけある。



 たくわんをアテに、にごり酒を心ゆくまで味わった。ハンナは、こんなオヤジには付き合いきれんと言わんばかりに横でウトウトしだした。




素晴らしきウィークエンド

2016-03-05 | 健康


 金曜日の夜、山岳部の総会&懇親会があり、帰宅が遅くなったけど、ハンナの散歩を欠かすことはできない。夜更けの遅い時間だったけど、ハイパワーのLEDライトを点けていつもの2km超の散歩コースを歩いた。
 土曜日の朝、しばらく乗っていなかったマウンテンバイクを綺麗に磨いた後、ハンナをバッグに入れて1時間ほどバイクツーリングをした。春のような陽気で、爽快な気分でバイクを漕いで心地よい汗がかけた。「おまち堂」のフレッシュジュースで息を継いで気持ち良く帰宅した。ナイス・ウィークエンド!


魔法の津波

2016-03-04 | 大自然


 ラジオ深夜便「明日へのことば」で福島の詩人、和合亮一さんの話を聴く。来週、3.11の東日本大震災から丸5年が経つ。和合さんが紹介された被災地の子供の話に胸が熱くなった。
 仮設住宅で一緒に暮らすおばあちゃんが毎日嘆き悲しむ姿を見た子供がばあちゃんを元気付けようと、魔法の津波の話をした。いつか魔法の津波がやってきて、また元通りの町や家や畑に戻してくれるから、と・・。
 悪魔の津波に破壊された町を今度は魔法の津波がやってきて救ってくれる子供の発想が素晴らしい。被災地の学校では海や津波という言葉は暗黙の禁句となって授業で使えなかったようだ。海という言葉が教科書に出てくると、飛ばして読んだのだとか。それほど畏怖し忌避する単語を、柔軟な発想で明日を託す未来志向の魔法の津波に変えてしまえるのは子供ならではだ。どんな逆境にあっても子供たちには未来が光り輝いている。


米国大統領選の行方

2016-03-03 | 田舎暮らし


 米国大統領選挙戦のスーパーチューズデーが終わり、共和党の指名争いはドナルド・トランプ氏、民主党はヒラリー・クリントン氏の優勢が伝えられた。トランプ氏は人種差別や移民排斥など過激発言で物議を醸す実業家だ。単純明快でわかりやすい主張だけど、こういう過激な言動を繰り返す大統領候補を支持する米国民の心中や政治バランス感覚はわからないでもない。
 今、米国が抱える多くの政治経済の重要課題、国内外の問題解決に糸口が見えない閉塞感と絶望感の深刻さがどれほどのものかを示しているように思える。軍事や経済面で中国に追い上げられる今の状況は、米国が外交面でも自信を失いつつあるように映る。だから過激発言のトランプ氏が頼もしいヒーローに見えるのだろう。メルティングポットの米国であるとはいえ、WASPが建国し支配する国であることを改めて気付かせてもくれている。
 日本に大きな影響のあるアメリカ大統領戦の行方に注視している。
 



木の家に憧れる

2016-03-02 | 大自然


 すでに3月。ついこの間、お正月だったような気がする。歳とともに時の流れは一段と早くなっている。
 月刊誌「BE-PAL」3月号に掲載された記事「達人のウッディ・ライフ、拝見! 木の家の生活術」が面白い。時々、憧憬の思いでパラパラと記事や写真を繰り返し眺める。ログハウスあり、古民家のリフォームあり、どれも木の温もりが感じられる手作りの素朴な家ばかりだ。



 週末だけでもいいから、このような家で過ごせたら最高だろうなあ。僕の秘密基地は息子の工房の片隅に作った空間。記事の木の家とは程遠いけど、贅沢を言わずに、もう少し手を加えようか。




生活習慣病でイエローカード

2016-03-01 | トイプードル


 先日の生活習慣病検診の結果、悪玉コレステロールが増えて不名誉なイエローカードをもらってしまった。思い当たるフシはある。
 5年前にイエローカードをもらった後、一年前まではバランスの良い食べ物と減量を心がけて順調に少しずつコレステロール値を下げてきた。しかし、ここ一年と数ヶ月間は運動量が減少し、食生活も乱れた。これが主な原因だ。
 気持ちと生活を立て直さないといけない。毎年参加している倉敷ツーデーマーチに今年もお誘いがあったので、今年はハンナを連れて参加することにした。とにかく運動量を増やすように心がけよう。
 毎日のハンナとの散歩の距離と時間も延ばすことにしよう。ハンナは僕の運動の良きパートナーだ。
 スポーツジムにもサボらずに行こう。一回の食事量や糖質も減らし、野菜類などの植物繊維を増やすことにしよう。
 減量目標は9月末までに2kg減量。