かずの里山ハイク

山や花、日常の出来事などの気まぐれブログ

草山&小浜山 山野草ウオッチ

2013年04月18日 | 山野草

さしもの雑草取りも飽きて来たので、太陽がのぞいた昼過ぎより、郷土の
草山と小浜山に山野草ウオッチに出かける。

新設なった草山中腹広場の水洗トイレ、身障者対応となっています。
高年齢化社会を迎えてこれぐらいの配慮は必要なんだろう。
今日はお初で使用させてもらった。

近くの南向きの斜面はタツナミソウの大群生地





今日の草山の目的はこれ!フデリンドウ・・・以前に比べ株の数が減っている心配じゃのう。

秋に咲くリンドウと比べると随分小ぶりです。

タツナミソウとフデリンドウはしばらく楽しめそう。興味が無かったら単なる路傍の花なんだが・・・・。

中腹広場に咲くスミレの残り花・・・側弁のヒゲが特徴になります(単なるスミレ)。

小腹が空いたので秋穂道の駅でエネルギー補給後、小浜山に向かう。
もしかしてシュンランがと思っていたが、やはり咲き終わっていた。
代わりにミツバツツジを楽しむ。





ミツバツツジと凌厳寺山

山頂のヒメハギ

ミツバツツジのトンネル、山頂南西部に大岩があり、今回ここに至る道もヤブ刈りされていた。
全体的に整備も進んでおり、山頂まで歩き易い道が続く。

帰途、ふたたびミツバツツジと凌厳寺山を撮る。

山腹に咲くシデザクラ(ザイフリボク)・・・シデとは神社のしめ縄に垂らす和紙のこと。



小浜山登山口近くでは三井物産が大規模なソーラー発電所を建設しており、本年6月末に完成見込み。
これで我が町も地球にやさしく、人にもやさしい町へと変貌を遂げることだろう。

小浜山のミツバツツジは盛りを過ぎた感じ、4月10日頃だったら盛りのシュンランとミツバツツジが楽しめるだろう。
次回は海色をバックに盛りのミツバツツジを撮ってみたいものだ。

久しぶりに山をちょっと歩き、いい汗をかいた。快感!!