ヴァイオリンとフルートのRio

ヴァイオリンとフルートに取り組んでいます。

スウェーデンもなかなかのもの

2015年08月24日 21時18分34秒 | その他
 スウェーデンはスイスと同様に平和国家のイメージが強く、充実した社会福祉、女性の社会進出などの先進性、乗用車のボルボ、家具のイケア、衣料品のH&Mなどでも知られています。消費税が25%と高い事も有名。スウェーデン人は芸能人に不向きと言う俗説がありますが、ABBAは有名でしたね。

 スウェーデンはノーベル賞の発祥の国。アルフレッド・ノーベルは火薬(ニトログリセリン)を珪藻土に浸み込ませて安全なものにすることに成功し、使用前の爆発事故を防ぐ事に貢献しました。それまでの火薬(ニトログリセリン)は衝撃を受けると爆発し、使う人に危険がありました。ノーベルの火薬、以前は安全火薬と言ったような気がします。

 アルフレッド・ノーベルはその後、爆薬や兵器の製造に携わり莫大な利益を挙げました。ノーベル賞を制定した理由は自身が知らないうちに死の商人のように扱われていて、あまりにイメージが悪い事を知ったからと言われます。つまりノーベル賞制定はイメージアップのためだった? 中国人ではないので故人を非難するのはやめておきます。

 スウェーデンはフィンランドを介してロシアに接しており、バルト海の出口に位置します。そのためか国籍不明(多分ロシア)潜水艦がスウェーデン領海に出没し、追跡活動が行なわれてニュースになる事があります。そんな国だけに軍事的な備えも万全、ただし中立的な立場を取っているせいか、戦闘機を国内で製作するなど、兵器の国産に力を入れています。武器輸出にも積極的で、ノーベルの流れを汲む会社が製作した武器は我が国の巡視船(機関砲)や自衛隊(無反動砲)で使用されています。


《コメントを下さる方々へのお願い》
 コメントを下さる場合、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さるようお願い致します。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きたいと思います。


にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼児にヴァイオリン

2015年08月23日 05時20分53秒 | ヴァイオリン
 練習室をお借りしている教室でお子さんを対象としたミニコンサートとヴァイオリンの体験教室が開催されましたので、個人練習終了後に参加して見ました。

 最初に先生の演奏があり、ピアニストもこの教室の先生。至近距離でヴァイオリンの独奏を聴くのは滅多に無い事。分かりやすく楽しい曲が選ばれていて、伴奏ともども行き届いた温かみのある良い演奏だったと思います。

 ミニコンサート終了後は、用意されている分数楽器での体験学習。初めてのしかも幼児に楽器を構えさせ、弓を持たせるのは一苦労ではと思いましたが、先生はさすがに手馴れていらっしゃるようで、予め貼ってあるシールを目印にして曲がりなりにもキラキラ星まで漕ぎ着けたのには感心させられました。

 興味を示したお子さんも、あまり興味が無さそうなお子さんも居ましたので、果たしてその内の何人がヴァイオリンに取り組まれるかどうかは何とも分かりません。親がヴァイオリンをたしなむとか、お兄ちゃんやお姉ちゃんが弾いているような環境ならまだしも、ヴァイオリンを始めるための動機付けはなかなか難しそうな気がします。

 会場には16分の1までの各種の分数楽器が用意されていました。16分の1は大人の私には楽器としての現実感が無く、部屋の飾りによさそうだなと思ってしまいましたね。


《コメントを下さる方々へのお願い》
 コメントを下さる場合、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さるようお願い致します。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きたいと思います。


にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎ炊き込みご飯

2015年08月22日 08時40分39秒 | その他
 スーパーのウナギ、お手頃価格なら中国製、かなり高価なものは日本製と決まっています。その中間の価格帯の国産品があるのは理解に苦しみますが、最終仕上げを日本で行なったものは国産と言って差し支えないとの事なので、日本語をしゃべらないうなぎ達ではないかと想像します。

 憎まれ口はさておいて、スーパーのウナギはそのままでは硬いため、柔らかくするひと手間を要します。酒、みりん、醤油を大さじ一杯ずつ使用し、フライパンなどでごく短時間煮るとよいと聞きました。うな丼、うな重の場合はこの方法がよいと思います。

 実はウナギを炊き込みご飯にすると意外に美味しいので、ご紹介しておきます。内容的には受け売りに過ぎませんが実証済み。ウナギを人数分用意する必要が無いのが最大のメリット。

 例えばお米2合を研いで普通に水加減し、醤油、みりんをそれぞれ大さじ2杯加えます。酒をさらに同じくらい加えても構いません。この状態でなめてみるとかなりはっきりした味が感じられ、濃すぎるのではと心配されるかもしれませんが、仕上がりを考えるとこれくらいがむしろよいと思います。目標とするイメージはタレで味の付いたご飯。

 ウナギは例えば長焼き一匹分を用意し、頭に近い方としっぽに近い方、合わせて全体の四分の一くらいを刻んで上記の米にダシとして加え、炊飯します。ウナギの一部を炊き込むのがポイントになります。地域によっては頭付きのウナギ蒲焼もあると聞きます。ウナギの頭(半助と言うらしい)もダシになると聞きますが、経験が無いのでよく分かりません。炊飯時に入れなかった残りのウナギも刻んでおき、販売時に付いて来るタレをかけて清潔な小皿に盛り、一旦冷蔵庫に入れておきます。

 炊き上がったらご飯を混ぜ、その後、上記の小皿のウナギを小皿ごとご飯の上に置いて炊飯器の蓋を閉め、ウナギをご飯の熱で加熱し、柔らかくします。

 容器にご飯を盛り付け、小皿で加熱しておいたウナギを散らします。茶碗で四杯くらいの分量になりますが、ウナギが少ないと感じる場合には、錦糸卵を散らしてもよいと思います。柳川市のせいろ蒸しでは少々太めの錦糸卵が同居していた記憶がありますし、食べたことはありませんが京都のうな丼で卵焼きが乗っているのもあると聞きます。

 
《コメントを下さる方々へのお願い》
 コメントを下さる場合、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さるようお願い致します。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きたいと思います。


にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注目された日本の総理

2015年08月17日 08時43分07秒 | その他
 安倍総理は人気が高いと書こうかとも思いましたが、国内はともかく国際的には分からないので、注目度が高いとしました。

 外国の首脳でニュースに取り上げられる事が多いのは、オバマ大統領、次いでメルケル首相、キャメロン首相、オランド大統領、大国ではプーチン大統領と習近平国家主席、近隣国では韓国の朴槿恵大統領あたりと思います。

 今年の終戦記念日における70年談話はとても注目されました。70年は「節目」だそうで、私にはこの節目とか10年ごとに強調される意味が今一つ理解できません。70年は69年の次だし、来年は71年、70年がそんなに特別とは思えません。ともかくも無事に済んで良かったと思います。

 私の唱えた独断偏見毒舌、7月23日のブログで紹介しましたが、うそも方便とした上で、

 ・・・これから出す首相談話は、過去の首相談話の内容をすべて引き継いで含んでいるものであり、来年以降についてもまた同様であると強調します。そして確認の意味で、今年に限り、過去の談話のポイントを復唱してやります。そうすれば来年からは心にもない自虐的な表現をいちいち口に出して言う必要が無くなります。・・・

と書きましたので、私としては今回の談話の内容にとても満足しています。

 米国は好意的に評価したし、中国・韓国も大きな難癖は付けていません。東南アジア方面からも肯定的評価を得ています。日本の夏の恒例行事に世界がこれだけ注目して頂けるのは有り難い事。談話にはいろいろ書いてありますが、具体的に諸外国に経済面でメリットを与えるなんて言う事はありません。恐らく米国、中国、韓国以外の国はそれこそ積極的関心を持たないであろうと思います。大騒ぎするほどの事なのかどうかは疑問があります。

 70年談話は意外にも国内の評価が必ずしもよくありません。民主党や共産党は酷評しています。岡田代表は事前に朴槿恵大統領に面会していますが、国会を休んで会いに行くほどの意味があったのかな。秘かに安倍総理のための地ならしをしたというのなら評価してあげてもよいと思いますが。

 批判で目に付いたのが『引用が多く、自分の言葉で語っていない」と言う点』。この指摘はおかしい。歴代総理の談話の内容を引き継ぐのだから他人の言葉が入って来るのは当然だし、総理のような公的な立場の頂点に居る人は個人としての発言は許されません。確かに声を出して読み上げたのは安倍総理であっても、国家を代表する発言であって、安倍信三個人の見解を話した訳ではありません。

 ところで翌日にはお定まりの大臣、国会議員による靖国参拝。参拝する事は悪いとは思いませんが、徒党を組んで行なうべき事かな。選挙のため? その際、高市総務大臣が言った「尊崇の念」、私は安倍総理が以前口にした際に初耳だったので辞書で調べました。恐らく現在は非常にまれな表現で、神道の用語ではないかな。私のような中道やや右寄りの人から見ても偏っているのではと疑いを持ちます。


《コメントを下さる方々へのお願い》
 コメントを下さる場合、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さるようお願い致します。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きたいと思います。


にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補給が不十分だった日本軍

2015年08月16日 09時53分51秒 | その他
 13日のテレビ放送で、戦時中ビルマに派遣された日本の従軍看護婦の方々の話を紹介していました。私の父親は一時期ビルマの部隊に居ましたので、興味深く拝見しました。

 従軍看護婦の方の話によると、ビルマの陸軍病院ではマラリアの薬が不足していたとの事。もともと輸入品で、開戦により輸入が停止したのが原因らしい。暑い地域ではマラリアにかかる事が多く、かかると戦力低下になりますから、戦争遂行上も重要な物資の筈。

 薬不足のせいかどうかはともかく、父親はマラリアが重症化し、後方の病院に転院しました。その際、一人で朦朧とした状態のまま徒歩で転院先に向かったところ、たまたま車で逆方向を走行中の中隊長が様子を目撃し、部隊に戻った後に車を回してくれたため後方の病院にたどり着くことが出来ました。本人は自力でたどり着くのは難しかっただろうと言っていましたので、この中隊長さんは大恩人。その後どうなられたか。

 マラリアの薬に限らず、日本軍の補給は十分でなかったのに対し、ビルマを退却した英軍が残した物資の豊富さには驚かされたとの事。聞いた私の記憶違いもあるかも知れませんが、コンビーフ、ビスケット、プディング(カスタードプリンではありません。)の缶詰、軍服、毛布、シーツなどが豊富に有り、これらは官給品(日本が貸与、支給するもの)と違って自由に使えてよかったらしい。

 例によって蛇足。ビルマの河川にはエビが多数居て網で簡単にすくえるため、多数のエビの天ぷらが夕飯に頻繁に出されて兵隊が喜んだと聞きます。不思議な事にビルマの人はエビを食べる習慣が無いと言っていましたね。


《コメントを下さる方々へのお願い》
 コメントを下さる場合、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さるようお願い致します。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きたいと思います。


にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする