皆さま原発の影響を心配をされていらしゃると思いますが、練馬区のホームページにはQ&Aが掲載されています。
また、「東京都健康安全研究センター」のホームページには、都内の環境放射線測定結果の数値等が詳しく掲載してありますのでご参考にして下さい。
新宿の百人町に測定器が設置されているそうです。
それにしても、先ずは福島原発から30キロ範囲の方々を、例えば女性、子ども、妊婦さんなどある程度の優先順位をつけて最終的には全員の方を避難させるべきだと思います。
練馬区においても、統廃合の関係で開いている小学校4校のうち1校でもある程度整備をして、避難所として提供したら良いのではないかと思います。
東京都は統一地方選挙を日程通りにやるつもりらしいですが、そんなことよりもやるべきことがあるわけで、この状況では東日本については、一斉に延期すべきだと思います。
被災地はもちろん、東京だってガソリン、交通網、電話、物資等で混乱している時に、選挙なんて.....他の自治体の区議会議員や市議会議員もみんな、現政権の対応はもちろん、自分の党も含め国会議員や総務省に怒りを感じています
ある国会議員は、「選挙のやり方次第だ」と発言する人もいて、やり方とかいう問題ではないし、海外からも応援をもらっているときに、首都東京が能天気に選挙!?呆れるばかりです。
先ほど、光が丘の話をしましたが、各自治体が臨時議会を開会し、援助できることや受け入れ等を決定してから、選挙に臨むべきです。
そう思いませんか?
また、「東京都健康安全研究センター」のホームページには、都内の環境放射線測定結果の数値等が詳しく掲載してありますのでご参考にして下さい。
新宿の百人町に測定器が設置されているそうです。
それにしても、先ずは福島原発から30キロ範囲の方々を、例えば女性、子ども、妊婦さんなどある程度の優先順位をつけて最終的には全員の方を避難させるべきだと思います。
練馬区においても、統廃合の関係で開いている小学校4校のうち1校でもある程度整備をして、避難所として提供したら良いのではないかと思います。
東京都は統一地方選挙を日程通りにやるつもりらしいですが、そんなことよりもやるべきことがあるわけで、この状況では東日本については、一斉に延期すべきだと思います。
被災地はもちろん、東京だってガソリン、交通網、電話、物資等で混乱している時に、選挙なんて.....他の自治体の区議会議員や市議会議員もみんな、現政権の対応はもちろん、自分の党も含め国会議員や総務省に怒りを感じています

ある国会議員は、「選挙のやり方次第だ」と発言する人もいて、やり方とかいう問題ではないし、海外からも応援をもらっているときに、首都東京が能天気に選挙!?呆れるばかりです。
先ほど、光が丘の話をしましたが、各自治体が臨時議会を開会し、援助できることや受け入れ等を決定してから、選挙に臨むべきです。
そう思いませんか?