元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

乳児家庭に水の配布

2011年03月24日 15時14分00秒 | 練馬区議会について
今から(24日午後3)、区役所1階、各保健所、各出張所において、1歳未満の乳児のいる家庭に、東京都から支給があった水(500mlのペットボトル)を3本まで配布します。

練馬区で対象となる乳児は、約6000人です。


 また、取りに来られる場合は、母子手帳をお持ち下さい。

〈緊急報告〉鶯色の粉の正体

2011年03月24日 10時51分54秒 | 練馬区議会について
今朝、区民の方から

「テラスじゅうに、鶯色の粉が拡散している。他の家の屋根も同じ状態になっているから、心配で区の防災課に電話したら、初めての情報です、区には検査機関もないし、拭き取って下さい。」


と、言われた!という電話がありました。

先に申し上げます。鶯色の粉の正体は『花粉』です。(写真のタイルの溝に写っているような色のものです)


この時期ですから、何か放射能と関係が!?などと、心配されるのは当たり前です。


実は、あちらこちらから同じ情報が東京都にも寄せられたそうで、東京都の検査機関が早速調べた結果、花粉と判明したそうです。
 心配して電話をした私に、環境課の課長がすぐに対応してくださり、区民の方にも説明してくれました。ありがとうございました(*^o^*)

先ずは、ご安心下さい!


しかし、防災課の対応は問題です(-_-#)

このタイミングですから、住民の方が心配されるのは当たり前なわけで、区に検査機関がないとしても、環境課に問い合わせるくらいは出来るはず!
ましてや、何の物質かわからないのに、拭き取れとは無責任な(`o´)
通常時とは違うということを認識して欲しいものです。