元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

練馬消防署からも被災地へ救援隊出動!

2011年03月23日 21時49分26秒 | 小川けいこのプライベート日記
 ペットのいるご家庭は皆さん同じかもしれませんが、人間同様、ある意味人間より地震に対する動物の反応が敏感になっています。
 我が家の2匹もすっかり過敏になってしまい、彼らの安心な場所の一つである押入れに避難させたのですが、この表情です。
 被災地では、ペットの行き先が問題になっているそうで、我が家も人ごとではありません!現状が落ち着いてきたら動物対策も同時進行しなくてはならないですね。


 ところで、今晩は消防団の分団会議がありました。内容は、収支報告、今年の操法大会の選手の決定がメインでした。
 
 会議の会場は、練馬消防署でしたが、そこでこの度の東北関東大震災の被災地のひとつである宮城県気仙沼市に練馬署から5名の方が救援隊として出動したことを知りました。立場は違いますが、練馬という同じ地で消防行政に携わっているひとりとして、大変誇らしく感じました。


 時期をみて今回行かれた方々に、区として講演をしていただくべきです。
 職員はもちろん、区民の方々にも今後の安心・安全・防災対策のためにも、実情と必要なことを講演という形を通して知るべきだと思います。

 提案してみよう!


 ところで、明日から都知事選ですが、いつもの告示前日とは思えないほどの静けさです。最も当たり前の話ですが。

 私たち自民党都連青年部・青年局は、選挙をやるべき状態ではないと谷垣総裁に申し入れをしました。
 だってそうでしょ!!国全体が被災にあわれた方々、被災者の皆さんを救いたい方々両者ともが、復興に力を入れたい時なわけですから。

 とはいえ、選挙も国民の義務ですから、この状況における常識的と思われる範囲で選挙活動もしなくてはならないのでしょう。

 自民党は、現職「石原慎太郎候補」を応援いたします。

 首都東京の責任は重大です。引き続きの強いリーダーシップを期待するものであります。

 ※明日から、都知事選に入るので、選挙や政治にかかわることは、ブログに書くことは禁止されていますので、ご理解のほどお願い申し上げます

ホームページ復旧しました!

2011年03月23日 12時03分38秒 | 小川けいこのプライベート日記
 おかげさまでオフィシャルホームページがリニューアルして、復旧いたしました。デザイナー兼プログラマーのゴルゴさん、短期間にありがとうございました!
 皆様、ぜひとも、ご覧くださいませ

 しかし、一度消えてしまったので、まだ検索エンジンに戻って来ません

 先ずは、このブログのトップにある「練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら」からお入りくださいませ