心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

ぶら下がり隊 ご紹介♪

2011年07月14日 | 手作り
ぶら下がり隊 ご紹介♪


今日は 以前作るのにはまった 毛糸のポンポン。ポンポンを作り それを使って 色々な形にするのです。特にひよこさんを作るのに夢中でした。小さいひよこさん 手の平にちょこんと乗せて見せるとびっくりされました。
さらにそれにストラップをつけることを覚え ひよこ以外のものもあれこれ作りました。これ一体何なの?といった類のものもあり、不思議なぶら下がり隊のメンバーです。
この暑いときに 毛糸の紹介?!といった感もありますが、昔の手作りを思い出し フォトアルバムにしてみました。

結構 不思議で可愛い子たちです♪(親の欲目って感じでもありますが・・・)


クラフト パート2

2011年07月13日 | 手作り
クラフト パート2


朝に続き その次の段階のクラフトバッグ。
この時期は 本を見ては 自分なりにアレンジすることを覚え、色の配色や形も変えて楽しんでいた。もちろん あげてしまったりで 手元には残っていない。

よくよく見ると 縁の始末とかお粗末なものもあって、よくこんな状態で人様にあげたりしたもんだなぁと 面の皮の厚さに驚く(笑)
でも 先生が話していた。
「自分で作ったものって 満足することはなかなかないものなのよ。他の人から見たらすごくいいねってものも 自分から見れば あそこが違うとか ここが悪いとかって見えちゃうのよね。でも 最終的に出来上がったものが自分の作りたかったものなんだって思えば、どんなものも良くなるのよ♪」と。
それでいいか。
今はずっとクラフトテープに触っていない。また作れるだろうか。一度 離れてしまうとなかなか作る機会がない。何かきっかけがないと取り組めないのだ。

また作れるように記録を残しておくことにする。

マウス画も 色々チョイスしてフォトアルバムにするのも楽しそうだ♪

クラフトパート1

2011年07月13日 | 手作り
クラフトパート1


これまで作ってきたクラフト作品。今はお休みしているけど、過去に作ったもので手元に残っているのは数点のみ。どんなものを作ってきたのか 最初のころから見てみたくなった。
一番最初の画像は ワンディシェフの店で初めてクラフトテープに触れて 講習を受けたもの。これが基本のかごだった。
7枚目・8枚目も講習で。
他は 本を買ってきて 自分なりに取り組んだもの。こうして見ると本当にたくさん作ったなぁ。最初のころは作るのが楽しくて 形が変だったりしても、どんどんプレゼントしていった。後で見て ここが気に入らないとかあったけど、まだ初心者だからと甘えてきた。

パート2ではどんな作品が登場するだろう。
またフォトアルバムを作ってみようと思う。ここにアップロードせずに人にあげてしまったものもたくさんある。せめて携帯に写しておくんだったと少々悔やんでいる。
記憶はどんどん褪せていく。
記録として残すこともまた意味があると フォトアルバムなるものを知って思うことしきりのこの頃。

最近していること

2011年06月20日 | 手作り
更新もせず だらだらと過ごしておりまする。

で、最近ちょこっとしていることといえば、Tシャツにアクリル絵の具で絵を描いてまふ。
何年か前にもTシャツに描くのにはまりましたが、今回はアイロンプリントを使わず 手書きだけで。
ちなみに このTシャツは「Never Give Up!」これを着て あることに参加しようかなどと思っておりまふ。

えぇっと この「まふ」というのは つい先日 携帯が壊れた?!と思ってショップに駆け込んだところ 全然壊れていなくて単なる自分の誤操作だったということに気が付き、滅多にいかないショップなので色々見ていたら 衝動的に新しい携帯が欲しくなり、機種変更をしてしまったら、その携帯の待ち受け画面の「くーまくん」が語尾に「まふ」をつけるのです。
なんとなく面白いので わたしの心のなかでは ただいまなんにでも「まふ」「まふ」とつけておりまふ。

絵も一枚完成。今回は珈琲かすを乾燥させて一部に使って・・・でも思った感じにはならず。

久しぶりに出かけた先は 桜櫓館

「語りべの会」
お年を召した女性が三人ゲストで ハチ公の里案内人の方四人が加わり、色々なお話をしてくださいました。ゲストの方はさすがに上手かったですねぇ~。わたしもあんなふうに語れたらなあ・・・という思いになりました。
絵本を読む機会もなくなりましたし。人前で読んだりすることもないしね。
いったい わたしは何やってるんだろうねぇ~。
そんな気持ちで 戻ってきました。何もしなくても練習だけは続ければいいのに、それさえ日々に埋もれてしまい 何もせずに来たなぁといった気持ち。
語れるってことはすごい。読むことはできても 語ることは難しい。何も見ないで語るのは本当に難しい。

さぁって まだTシャツはあるし、ピンクや黄色 紺色、何を描こうかしらん♪
そうそう 最近もうひとつ。午後9時過ぎにどういうわけかストンとうたた寝状態に入り、12時ころ目が覚めまふ。で こういう時間に起きてるって・・・全然節電になってない!
反省の毎日。
眠くなくても寝まふ。
まふは わたしに似合わないなぁ。やっぱり普通に書こうっと(笑)

ろうそく作りを楽しみました♪

2010年08月19日 | 手作り
昨日 「ワンディシェフの店」で秋田ふきうどんの冷やしうどんランチを食べてろうそく作りを楽しもうという企画に参加しました。
講師は秋田からいらしてくださり、エコ活動への助成金が出るので、材料費は無料だというとても美味しい?企画でした。

総勢15名。レシピを聞きながら 作りたいモード突入です。廃油を捨てずに再利用するというまさにエコな活動です。100円ショップで買った固めるテンプルを温度調整した廃油に入れ IHヒーターを利用し 温度を一定に保ちながら 使いました。

色はクレヨンを削ったもので。小さな紙コップに削ったクレヨンを入れて その上に油を入れてクレヨンを溶かします。それをまたまた100円ショップから購入したガラスの小物に入れていきます。油が固まったら 同じようにして紙コップに次の色を作り その上に重ねていきます。
みなさん それぞれ色の好みや 作り方があって、最後にできたものを見ると、まるでケーキそっくりな物や カクテルみたいに綺麗な物など さまざまでした。食べてしまいたいくらいです。



そうそう 食べてしまいたいくらいというと・・・
昨日 初めてワンディシェフの店 デビューのTさん。とっても可愛らしいシフォンケーキをみなさんに出してくれました。来月あたりに TさんのケーキバイキングをKIMIKOさんは企画するようです。Tさんのデビューには 昨日はもってこいの機会だったと思います。ろうそく作りが終わってから 作品を鑑賞する前に Tさんのトマトのシフォンケーキと秋田ふき茶をいただきました。



ねっこんなに可愛いんですよ。ミニサイズのカップケーキです。上の赤いのはミニトマトをコーティングしたもの。もちろんシフォンの中にも小さなトマトのかけらが入っています。Tさんは野菜やくだもので地元で採れるものを使ってケーキ作りをしたいということでした。ヘルシーでもあり、地産地消の点でもいいですね。ワンディシェフの店が 彼女のために役だってほしいなと思います♪

帰りには 秋田ふきうどん二人前と秋田ふき飴と秋田ふき茶を新聞紙のエコバッグに入れておみやげに。みなさんとても喜んでくださいました。おみやげもつけてランチも食べて これで1000円!なんて美味しい企画だったんでしょうねー。
来月はワンディシェフの店でシェフもされている ユパさんの花かりんと作りを計画するようです。みなさん もしよろしかったら参加してみてください♪来月は参加費1100円のようです。1100円でランチを食べておみやげは出来上がった花かりんとです。
その次は わたしの新聞紙のエコバッグを企画してくれない?とKIMIKOさんに言われましたが、それは無理かも。まだまだ雑だし、もっと色々なエコバッグを作れるようになってからじゃないとね。
でもこうして色々な方の手作りを(しかも簡単な)みんなで楽しんで作るというのは すごくいいなと思います。童心に帰ったみたいな表情で いいお顔をしていました。

年をとっても女性はみんな「女の子」!!です。綺麗なもの 可愛いものには夢中になれます!


16枚作りました

2010年08月18日 | 手作り
今日あることのために 16枚の新聞紙のエコバッグを作りました。昨日から作っていたのですが、時間が足りなくなって家に持ち帰りました。今朝 早起きして作り始め さきほど完成。
新聞紙のエコバッグも ずいぶん作りました。形を色々替えて作っていたのですが、今のところ 新聞紙全面一枚を本体にする手付きのバッグの形が一番作りやすいみたいです。これを半分にするとまた違った感じで 可愛い形になります。子どもには小さい方が喜ばれるようです。

強度を保つためには数枚の新聞紙を重ねるとよいみたいですが、今のところは一枚で。今度は数枚重ねに挑戦してみます。そのときには重ねるのは 普通の新聞紙にしようと思っています。外観に英字や仏字の新聞を使用し(大事に使いたいので) 中には普通の新聞を。という感じで。

こういうエコバッグを作っていると 母を思い出します。母はとても物を大事にする人で、なんでも最後までリユースして使いきってから 処分するのです。
「そんなのとっておいてどうするの?」というと
「物は最後まで使い切ってあげるのが その物にとって嬉しいことなんだよ」と言います。
そういう母の姿は頼もしくさえ見えます。
わたしも 物をリユースする気持ちを持っていたいなと思うのですが、ついつい新しい物を買ってしまいます。それで物で溢れてしまう・・・反省ばかりです(笑)

物というか この世界にあるすべてのものを最後までその存在を生かしきってあげること、それが地球を変えてしまった人間のするべきことなのかもしれません。せめてもの罪ほろぼし?みたいな。

それにしても・・・猛暑が続きますね。こちらは少し風が違ってきましたが。それでも暑くてまいりそうな毎日です。みなさん お体に十分気をつけてくださいね♪

新聞紙でエコバッグ

2010年07月22日 | 手作り
ジャンルを決めるのに ちと迷ったエコバッグ。
ただいま 新聞紙で作るエコバッグにはまっている。最初 本屋さんで見つけた「新聞エコバッグの作り方」という本を手にしたとき、これだ!と。
というのは、オークションで購入したときに同梱されていた英字や仏字の新聞紙が結構あったからだ。いつかは何かに・・・という気持ちで 漠然と保管していた。それを形にできる!そう思いながら 本を開いた。
内容はとてもわかりやすく書かれていて、これならわたしでも大丈夫とばかり 続けて作った。だが、何事もきちんとできないわたし。あちこち不格好な按配に。
それでも 並べてぶら下げると なんだかいい感じ♪

これはワンディシェフの店に飾ってみた。形がさまざまなものを並べると ちょっとおしゃれな感じに見える気がする。来てくださった方が とても興味を持って聞いてくれるので 得意になって教えている(笑)

カラーのとか イラストや写真入りの外国の新聞紙だととても雰囲気がいい。
本の中には 色々な作り方がついているが、わたしは初心者マークのものだけ。もっと慣れてきたら 難しいのにも挑戦してみようと思う。いいところは はさみとのりさえあれば ちょちょいとできてしまうところ。見せたい部分をどこにするかで 折り方が決まるので、最初にプランを練ることをお勧めする。

軽いものなら大丈夫。でも雨には弱い(笑)
クッキーとかおみやげに持たせるときに こんなエコバッグに入れてプレゼントしたら 喜ばれると思う。みなさんも作ってみませんか?

ちなみに下にある色つきの小さな椅子は 100均。可愛い色が並んでいるだけで しあわせな気分になったりしませんか?



消しゴムはんこ まだまだ修業しなくては!

2010年07月20日 | 手作り
あぁ せっかく入力したのに、最近 記事投稿が出来ない状態が何度かあるなあ。
気を取り直して。

以前 モニプラさんで 「印鑑のハンコヤドット・コム」さんの 消しゴムはんこスターターキットのモニター募集に応募し、見事当選!
届いたキットの紹介をここでしていたのですが、あれからずいぶんと日にちが経ち、毎日 キットを持ち歩いてはいるものの、手をつけることができずにいました。
数日前にようやく外出先で やってみようと思い、恐る恐る?取りかかりました。

最初のはんこは ここのプロフィール画像にしよう!と決めていたので 印刷していきました。
印刷してみたら 画像は思ったよりも小さく これをはんこにほりほりなんてできるかしら?と不安になりましたが、まぁやってみるしかないってことで。


この画像の上にキットの中に入っていたトレーシングペーパーを乗せます。そして上から鉛筆でなぞります。なぞったトレーシングペーパーを 大きな消しゴムはんこの上に乗せ、転写します。爪でもごしごしできました。




そして消しゴムはんこに移った画像の周りを切り取るのですが、あいにくカッターを持ち歩いていなかったので、キットの中に入っていた彫刻刀で切り取りました。だから周りがぎざぎざなんです(笑)

さて、いよいよほりほりです。
でもやっぱり目や口や髪が うまく彫れませんでした。これは修業が必要だなと思いました。簡単だろう なんてたかをくくっていたのですが、消しゴムはんこ 恐るべし(笑)
もっと単純なものから取りかかるべきだったと おのれの浅はかさを笑うのみです。



今度は もっと簡単なものをほりほりして 胸を張って紹介できるようにしたいなと思っています。

毎日 時間のやりくりに忙しくしています。なかなかネットにも入れず、ゆっくりパソコンに向かうこともできずにいますが、細々とネットのつながりを楽しみたいと思っています。あきらめずにここを訪問してくださっている方がいるということに感謝しています。ありがとうございます♪

ウォーキングもなるべく続けようと思っています。日曜日にパーマやさんに行ったら
「あれ?○さん 痩せられました?」と言われ お世辞でもなんだか嬉しいわたしです。昨日は1週間に一度の母との温泉で 2キロ痩せていました!(まぁ2キロなんて 飲み食いすればあっという間に戻りますが/笑)
この調子で ゆっくり痩せれたらなぁと思っているところです。
本当にみなさんのところに訪問できず ごめんなさいね。

アートマーケットに参加♪

2010年02月14日 | 手作り
昨日 今日と市内のショッピングセンター催し会場で アートマーケットに参加しています。
昨日は 午前9時半に到着。10時開店に合わせて 自分のブースを少し飾ってみました。前日の搬入のときには何も分からず 品物だけを運んだのですが、テーブルの上に布をかぶせたりとか 工夫されている方がいたので、あぁこんな風にするのか・・・と あわてて準備したり。帰ってからもあれこれ考え、寝ていてもあぁだこうだと色々と考え(笑)、昨日 壁に飾るアップリケパンチャー使用のタペストリーとか ぽんぽんぶら下がり隊を持っていって 飾ってみました。ただかごを掛けるだけよりは 雰囲気があっていいかなと思ったのです。

そしてテーブルの上には 新作の手づくり本も置きました。小物入れのかごも数点。
途中 午後にコーヒーメーカーとかコーヒーを入れるためのものを自分ちから調達してきて、みなさんに入れました。お客様に売ることにしたら?と主催者から言われましたので、今日はやってみようかなと思っています。

私の隣のブースは トールペイントの工房を自宅で構えている方です。「虹色ぽえむ」手づくりカントリーハウスさんです。

とても素晴らしいものばかりです。みなさん驚いていました。ひとつひとつのものがとても丁寧に作られていて 可愛らしいものばかり。さすが年季が入っているなぁと感じます。

こちらの方は男性で TOSHIO ASARIという方。Jackallという工房です。
レザー加工製品を扱っていて、オーダーメイドになります。皮がハードで男性には喜ばれそうです。わたしはもっと軟らかい皮が好きなので そういう皮を扱ってくれたら何か作ってもらうのもいいなと思いました。バイクとか好きなかたにはぴったりのものばかりでした。

そして 昨日感激したのは

こちらのスラッシュキルトという技法のバッグ。
写真の一番右上のバッグを一目見て 予約しました。昨日 持ち帰り 母へのプレゼントに。いただいた母が とても感激してくれました。
「物を売るということは こうでなくちゃだめなんだよ。」といって すみずみまで丁寧に見ていました。どこを見ても まっすぐで中を見ても手抜きがない、職人技とはこういう品物を言うのだそうです。暗にわたしにも このくらいの仕事をしなさいということを含めて 話しているのだなと感じました(笑)
勉強になります。妥協せず、最後まできちんと仕上げる それが物を売るということの大切さなのでしょう。
今日は自分用にスラッシュキルトのバッグを買おうかなと思っています。

クラフトのほうは 手にとって見れくれたり、欲しいけどあるし・・・と言って残念そうに帰っていかれる方も多く、売るまではいかなかった人ばかりですが、季節がら それもありだなぁと思いました。この時期にはバッグよりも小物入れとかの種類をもっと増やして、手軽なものを出せば良かったという反省が出ました。これもやってみなければわからないことです。対面でお客様と話すことで 希望とかがわかります。委託ではその辺が伝わらないので 今回の経験はとてもいいと思っています。
母が
「売れなくても こういう経験をするのはお前にとってすごくいいことだよ。お客さんと話すことも大事だよ。」と昨日 何度も言ってました。
母はいつもわたしの背中を押してくれる そう思います。
きっと売れないことが悪いことではなく、自分の作品を出してお客様に見せること自体がこれからのわたしに力になるということなのでしょう。
自己満足で作るのではなく、どういうものを欲しがっているのか?を考えて作ることも 売るという行為には大事なのだと。

うたごえに来てくれる方が「うたごえで宣伝していたから 来てみたの」と言って 覗いていってくれました。ありがたいことです。仲良しのご夫婦もやってきて 丁寧に会場を見ていってくれました。新作の本にサインしてくれ と言われ、恥ずかしながらサインと言うものをしました(笑)。これが最初で最後のサインかも~。
「いつかプレミアつくかもよ♪」とだんな様が言って 三人で笑いました。
なんだかとっても嬉しくて こんなふうにわたしは色々な方に支えられて生きているんだなと感じました。

昨年よりお邪魔している市内の桂城幼稚園の先生がお孫さんを連れてやってきてくれました。本を見て 買ってくださいました。まさかまさかの嬉しさでした。満足してくださるといいのですが・・・。
ワンディシェフの店で以前 本を購入したことがありますよ と話してくれたお客様もいました。その方は 今日も来るから そのときに・・・と話して帰られました。
こうして だれかとつながっていくのですね。
一日中 立ったり座ったりで くたくたになって帰りましたが、たくさんの優しさを抱えて戻った気がします。

さて、今日は5時までですが、夜 ワンディナイトなので、早めに切り上げて片づけてこようと思っています。今日のワンディナイトは 先回同様 キャンドルを使用して、ギターを持ってきてくれたら、アドリブで即興詩かスキャットをしてみたいなと思っています。アドリブで何かをするって わくわくします。はたしてできるかどうか・・・。絵本も持っていき、だれかに読んでもらうとか、絵やことばをカードに書いてもらい それぞれプレゼントするとか、あれこれアイデアを考えているところです。
どんどんワンディナイトの企画をやってみて その中からこれだ!と思うことを続けていく そのスタンスでいいかなと。

今日は一日 長丁場ですが、お楽しみのための長丁場なら 嬉しいことこの上ない♪

ただいま作成中

2010年02月09日 | 手作り
朝のことばが 20個以上になったので、修正しながら 本にしてみました。
『こころにビタミンを』というタイトルをつけてみました。

今週末 市内のショッピングセンターでアートマーケットが開催されますが、そのときにお披露目しようかなと思っています。手づくりなので そんなに冊数は作れませんが、目にとまってお持ち帰りしていただく方がいればいいなと思っています。

かごやバッグを作るときもそうですが、物作りは夢中になってしまいますね。寝ていても あれこれ修正するところとか浮かんできて、なんだかここ二三日 しっかり眠ったという気分がしません(笑)
一冊目はできましたが、インクやら糊やらテープやら なんだかんだとこまごましたものを買ってこないと。これでも 結構 細かいものに経費がかかるんです。

かご バッグ もう少し数多く出せればよかったかなと思うのですが、どういうのが好まれるのか いまいちピンと来なくて。まずは一度出してみて その結果から次に向かいたいと思います。13日は販売のお手伝いもしますので、もしお時間のある方は 覗いてみてくださいね♪