ぶら下がり隊!に まっくろくろすけが登場。
これは母にあげた雪だるまサンタを見ていた弟が
「おれにも 何か作ってくれないかな」といって リクエストしたもの。
「千尋に出てくるあの黒いのがいいな」
というので、早速 黒と紺色を使って作ってあげましたよ。
これは3個目のまっくろくろすけ。
3cmぐらいかな。もうちょっと小さいかも。
簡単なので もう何個か作ってたくさんぶら下げるとおもしろいかもしれないな。
25日にミントンで出されたもの。
実は 会話の途中でマスターが冷蔵庫を開けたときに ママさんとふたりで
「あれ?なんか匂いしない?」
「漬物みたいなにおいがするね」と騒いだ。
マスターも
「実はおれもさっきからなんか匂いするなぁと思っていたんだよ」
「冷蔵庫を開けると匂いが強くなるみたい」
そこでマスターが冷蔵庫の検査を。
ありました!においの正体は これ↓

カマンベールチーズなんだけど、実に実に匂いが強烈。
ママさんが
「マスター これ早く食べちゃったほうがいいんじゃないの?」と。
「そうだな。」
すかさず ママさんが
「マスター チーズにはワインよね♪」
一切れ味わうとワインにぴったり。ママさんが残ったチーズ2切れをラップに包み おみやげに持たせてくれたはいいけど・・・入れてきたバッグと車のなかがチーズくさくなっちゃいました(笑)
dulgeさんのところで見かけた写真がとても素敵だった。
こんな雰囲気の世界を描けたらいいなと思った。
頭の中に光景が焼きつく。でもパソコンの画面には その風景は出ない。別のパソコンに入っているソフトを使うというのは とてもめんどうなものだ。印象を思い出しながら 描いてみる。
そのまま描くなんてことはとてもできない。別に写して描こうと思ってはいない。写真から受けた自分の世界が出せればいいなと思う。
そのとき自分に伝わった世界が表現できればいいなと思っている。
でも 今回はまだまだこんな形では 納得できない自分がいる。これは試作。これから始まるのだ。マウス画 なかなか思うようにマウスが動いてくれないのが 悲しい。
それでも久しぶりにマウスで描く楽しみを味わった。
※ これは縮小した画像です。※
こんな雰囲気の世界を描けたらいいなと思った。
頭の中に光景が焼きつく。でもパソコンの画面には その風景は出ない。別のパソコンに入っているソフトを使うというのは とてもめんどうなものだ。印象を思い出しながら 描いてみる。
そのまま描くなんてことはとてもできない。別に写して描こうと思ってはいない。写真から受けた自分の世界が出せればいいなと思う。
そのとき自分に伝わった世界が表現できればいいなと思っている。
でも 今回はまだまだこんな形では 納得できない自分がいる。これは試作。これから始まるのだ。マウス画 なかなか思うようにマウスが動いてくれないのが 悲しい。
それでも久しぶりにマウスで描く楽しみを味わった。
※ これは縮小した画像です。※
新参者のふくろうくんが ヘッドフォンで音楽を聴いてるペンギンの邪魔をしにやってきました(笑)
仲良くしてくれよ・・・
今 いい歌聴いてるとこなんだけどな・・・
いいじゃないか たまにはふたりで歌おうぜ
しょうがないな、それじゃ
♪もう い~くつ ねると お しょうがつ~ ♪
く・く・くやぢぃ~
いつものパターン。
ずっとずぅっと車が汚くて 洗車したいなと思っていた。でも時間が取れずにいたんだ。
ようやく昨日 午後に洗車できた!中もきれいにしたんだ。
帰りなんか 水溜りの場所があると そこをよけて運転するぐらいにしてさ。
車が綺麗になったら なんだかタオルとかも新しくしたくなってさ。夜の8時過ぎにスーパーに行って、バスタオルとかフェイスタオルを半額セールで買ってね。
ちょっと子供っぽい柄かな?とか思ったけど 明るいのが気に入ってね。
そんなるんるんした気分で昨日は帰ったんだ。
なのに なのに・・・今日は
朝から ずぅっと雨!
ぐぐぅ こんな悔しいことってないよ。あぁ屋根付きの駐車場だったらよかったのにぃ~。
25日は ミントンハウスに土曜日の分を精算しに出かけた。そこでついつい長居をしてしまい、ママさんとマスターと話に花が咲き・・・常連さんも加わり・・・
ご機嫌で マイケル・ボルトンのクリスマスソングを聴きながら、一緒にホワイト・クリスマスなんか歌っちゃったりして(笑)。
楽しい時間を過ごして 戻ってきたら。
郵便受けにちょいと厚い封筒が。
なんだろ?
開けてみたら、娘からのクリスマス・プレゼント♪
おぉっ!
添えられた手紙には 元気で働いている様子が伺われる。新しい職場にも慣れてきたようだ。自分の望んでいる業界に入り 職業としては違う形で働いているのかもしれないが、それでもデータ入力ばかりをしていた派遣時代に比べれば、学ぶものもとても多いようだ。
そして今年は通ったようだね、ケイタク
ライブに通った回数は何回になるのかな。そのたびに感激していたようだ。わたしも一度だけワンマンに一緒に行くことができた。もう最高!
そのケイタクが この20日にCDを出した。娘がライブに行ったときにサインしてもらってくるからね!と言っていたのが この写真だ。
ちゃんとわたし宛のサインになっている。
あぁ いつかお話できたらいいな・・・
大館のミントンハウスでミニミニライブができればなぁ・・・有名になると呼ぶのにもお金がかかっちゃうしね。それでも娘とふたり ライブできればなあって思っているの。ぎゅうぎゅう詰めると30名入る?それぐらいじゃ来てくれないよね。
夢を持つのはいいことだ。そんな夢を来年に持ち越して、わくわくしてみるのもいいかなと思うわたし。
プレゼントの歌を聴く。敬太さんの綺麗な声や歌詞が沁みていく。卓也さんのギター 冴えてるなぁ。新曲「voice」は 元祖!でぶや のエンディングに使われている。見たことある方もいると思う。岸壁に立つふたりが ケイタクでーす。
先日の幼稚園でのゴスペル出演でいただいてきた可愛いプレゼントを クリスマス用にアレンジしてみました♪
大き目の雪だるまサンタと ポンポンツリーと一緒に並んでいます。
結露防止用に買ったフィルターを窓に貼り付けたら、最後に長い発泡スチロールが出てきたので、捨てる前に使ってみました。
発泡スチロールにフェルトを巻いて 使わなかったぽんぽんをハート型にチョキチョキしてぶら下げました。
一つだけ ブーツをフェルトで作りぶら下げて 幼稚園のプレゼントもぶら下げて。
昨日 友人がこれを見て ハートがぶら下がっているのが可愛いと言ってくれました。嬉しかったりして。
左の絵は アクリル絵の具で描いた花瓶です。