今日は読み聞かせイベントが二つもありました。
午前中は市内の幼稚園で。お誕生会のあとに30分ほど。
7名のメンバーが集まり、大型紙芝居 絵本 エプロンシアター ペープサートを。
ペープサートは 大きなさつまいもが登場するサークルのオリジナル♪
リハーサルも先日終了し、今日は初デビューのメンバーもいました。初めての幼稚園。初めての子供たち。
子供たちにとって初めてづくしの読み聞かせだったみたいで、どれも反応があって、やるほうとしてはとても嬉しい読み聞かせでした。
終わってから子供たちからメンバーにプレゼントがありました。それが写真のりんごちゃん。裏には「ありがとう」の言葉が書かれていました。わたしにくれたのは男の子。ちょっと照れくさそうにしながら首にかけてくれました。
子供たちが部屋に戻るとき、みんなハイタッチをしながら帰っていきました。積極的にパンパンとタッチしていく子、おずおずと手を出す子、色々でした。
でもどの子もタッチすると嬉しそうな顔で行きました。
なんだか大きなあったかいものをいただいた気分でした。
午後にもイベントがあるので 今日はサークル大奮発!みんなでランチをすることにしました。幼稚園から近いハンバーグが美味しいというお店に行きました。あっでも結局みんなランチを注文(笑)。テーブルが二つに分かれましたが、大いに盛り上がり、話は尽きず。楽しいランチになりました。
次の会場は市内の小学校。二年生。今日は「みんなの登校日」ということで わたしたちに出演依頼がやってきました。
午前中の幼稚園とは出し物を替え、今度は絵本を多く。二年生は本に聞き入って、一緒に楽しんでいる感じが伝わってきました。
最後のペープサート。ハプニングもありましたが、どでかいさつまいもが登場したときの子供たちの反応は最高でした!
演じているわたしたちもノリノリで やったー!!という手ごたえを感じましたよ。最後に子供たちからわたしたちに歌のプレゼントがあり、もう聞いているうちにこっちまで手を振りたくなって わたしは隣の彼女の手を思わず握って子供たちと同じく手を振っていました。(隣のHさん 迷惑だったかも/笑)
また会う日まで という歌。すごく素敵な歌。
そしてなんといっても元気な子供たちの声が素晴らしかった・・・・思い切り歌ってくれて わたしも知らないのに思わず 「また会う日まで」の箇所では一緒に口ずさんでいましたぁ。
最高のプレゼントでした・・・もう心がじんわりもいいところです。うるうるしてきちゃいました。
わたしたちは 読み聞かせに来て、子供たちから元気やあたたかいものをいただいているなと強く感じました。
メンバー全員 今日は読み聞かせやってきてよかった!という思いを抱いたようです。素直に喜んでくれる子供たち。あの子たちのまっすぐな目を忘れないでいこう!!
つたないわたしたちの読み聞かせを楽しんでくれて 本当にありがとう。
○○ヶ○幼稚園の子供たち。
○○小学校の二年生。
本当に本当にありがとう・・・今日のこの喜びを明日の生きる力にします・・・
