心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

変身?

2005年01月29日 | 手作り

100円ショップで何を買ったかというと・・・サンドペーパー。
細かいのから粗いのまで5種類入って100円。素晴らしい!

早速 割れた部分にやすりをかけて、触っても切れないようにします。カシャカシャ。
ちょっと小さいので(せいぜい3cmぐらいのピッチャーです)ペーパーをかけるのが 難しい。
でも だんだんと角に丸みが出てきました。

ころよいところで、洗い流し 綺麗になりました。
何にしようかと 形を見ながら考えて。
はたと頭にひらめいたのが・・・このミニ針刺し。

裁縫箱に入っていた洋服についてくる綻び用の小さな布と綿を使い、ちょこんと中に入れてみました。ちょうど細長く残った部分が取っ手の役割を果たしてくれます。
運ぶときは ここをちょこんとつまんで持ってくればいいわけで。

思ったより簡単にできたし、再利用できたし。万々歳。
好きな食器とか 落としてすごくがっかりするときがあるけど、すぐ捨てないで 何か活かせる方法はないかなぁーって考えるのは とっても楽しいです。
これは たぶん母ゆずり。母はわたしに輪をかけて ものを捨てるのができない人です。そしてそれを工夫して 再利用しています。わたしが着れなくなって 母にあげた洋服も、母に狭くて入らないときは ベストにしたり、バッグにしたりしているようです。バッグはほんとにたくさんありました。いつかここに紹介してみたいほどです。

母はリュウマチで手首とかすぐ痛くなります。でも ちょっと調子がいいとそういう物を作ってしまうのです。今は喘息で入院中ですが(良くなってきたので そろそろ退院できそうです)きっと退院して落ち着いたら また手作りの虫が騒ぐんじゃないかと 心配なところもあります。
でも好きなことをやっていると痛みも忘れるから・・・というので、「ほどほどにね」と今から釘をさしているところ。

さて 退院できるようになったし、このミニ針刺しは 母にプレゼントすることにしようかな。
あっでも あげると逆効果かぁ・・・

いらっしゃいませ

2005年01月24日 | 手作り
どうぞ お入りくださいな。

画用紙にパステルをずらして塗り重ね、裏に英字を書いてみました。
この前 100円ショップで何気なく買ったカラーボードを出してきて、適当な形に切り取りました。
パステル英字をその上に並べてみたら なんだかいい感じ。

貼り付けてから 物足りないので 四葉のクローバーも切り取って貼ってみました。
ちょっとはっぴぃー♪な気分になったところで、この冬 定番のぽんぽんをぶら下げてみました。

う~ん パステルも画用紙も カラーボードも ぽんぽんの毛糸も ついでにぶら下げている針金みたいなのも・・・


これ ぜ~んぶ 100円ショップなの!

やっぱり100円ショップは あなどれないなあ。
早速 玄関のドアノブにぶら下げています。

お引越し

2005年01月16日 | 手作り
以前 玄関に置いていた フェルトのぞうさん

パステル画を置いたので お引越し。
寝室に移動したので、照明を当ててみた。お気に入りの青い傘をかぶったランプが、柔らかな光をあててくれる。
ぞうさんも 心なしか気持ちよさそうだ。(ほんと?)

変なものですが・・・

2005年01月11日 | 手作り
これ トイレに飾っています。何がなんだか訳のわからないものですが・・・

背景はパステルで 少し綿を画用紙の後ろにつめて ふくらみをつけています。
パステルを使うときに 紙の後ろにダンボールを敷いて ぽこぽこした手触りの方を使い、塗ると色が段々に表れます。
背景ができてから 好きな色の毛糸をねじったりしながら、置いています。配色を考えながら。
でも意味はありません。こげ茶色の毛糸はカーペットの上に置いてあるオブジェ?を作ったときのぽんぽんの捨てる部分。なんだかほっこりした感じの糸だったので、捨てるのがもったいなくって。こんなところで 使うことができました。

捨ててもいいようなものまで 取って置くのは 物であふれるから、処分することを覚えないと・・・って反省した去年だったけど、でも やっぱり「捨てる」ことに抵抗を感じてしまうわたし。がらくたばかり取って置くって言われたけど、手作りのものはなんだか捨てきれない。失敗作でさえ 捨てきれない。困ったもんだ。
でも やっぱり綺麗さっぱりとした生活をするには、「捨てる」ことにも慣れなくちゃいけないんだろうなあ・・・ふぅ。