心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

あっちゃー

2021年07月18日 | ほんのすこし
食材を送ってほしいと頼まれ、いつものお店に行って、リクエストの品々と適当に選んだものをカートに入れレジへ。
「これ、全部発送お願いしたいのですが」
「どちらまでですか?」
「〇〇〇までです」
「すみません、今、クール便は受け付けないことになっているんです。オリンピックとパラリンピックのため、流通が滞るので、荷物が指定の日時に到着できない可能性があるということです」
「えーーー!」
籠二個一杯に入った食材はいつもだと通常便とクール便に分けて発送をお願いしていました。
「じゃあ、クールしなくてもいいものだけ送ります」といってなまものを省く。
「送らないものはキャンセルということで、あちらの発送場所に置きますね。係のものに返却してもらいます」
残りのものを精算し、送るものだけを荷造り(自分で)していると、発送の係の方が返却する籠を見ている。あの分量をいちいち棚に戻す? この忙しいときに?
駆け寄って、
「すみません、やっぱりこれ持って帰ります。」
「なにかバッグはありますか?」
持っていたエコバッグを出すと、それに詰めていく。見ていて、
「あ、もしかしたらこれも送ることができないかな」と言うと、大丈夫だと思うとの返事。

詰めた中から少し送る箱に入れているとさきほどのレジの方が飛んできた。
「お客様、それはまだ精算していませんよ」
「あ!」
「そうだった、棚に返却しなくていいといったので、すっかり精算するのを忘れていた!すみません。」
箱に入れていた少しのものを籠に戻し、いったんレジに並び、精算。
ホッとして発送場所に戻った。あやうくお金を払わずに店を出てしまうところだったわ。危ない,危ない。

さきほど詰めていた箱に残りの精算した籠の中身を吟味。ぎりぎり送っても大丈夫じゃないか?と思えるものを足した。その選択がそれで良かったのかと帰ってきてから不安にかられるのだが。

荷物の中身の状態がどうなっていても了承するという一筆を加え、発送。
クール便じゃないし、この暑さだし。じゃがいもは大丈夫だと思うけど、トマトは危ないんじゃない?(赤くないのを選んだつもりだけど)開けたときにトマトが熟んでいたら・・・ほかのだってどうなっていることやら。
それになにより、いつ届くかわからない・・・

送ってしまってから、金曜日はずっと悶々と。おかげで暑さもあるけど眠れない夜を過ごしてしまった。

発送した日の次の日、午後、送り先にテレビ電話。
「ごめんね、荷物いつ届くかわからないんだって。クール便じゃないし、もしかして中身がひどいことになっているかも。」
『大丈夫ですよ。秋田の野菜は丈夫ですよ。」
なんて話していたら、ピンポン♪ の音が。
「あ、すみません。ちょっと待ってください」
少しして戻ってきたら、
「荷物届きました!」
「え? もう?中身は中身はどうだった?」
「大丈夫そうですよ、ほら、トマトなんか美味しそうな色になっています」
真っ赤になったトマトを手にしていました。

いつもの宅配指定時間よりずっと早く届いて、クール便じゃないのに、少しひんやりしていて中身を保っていてくれたみたいです。
お肉とかは無理だったけど、もしかしたら・・・と思って後で追加して本当に良かった、胸をなでおろしたわたしです。

でも、もうこんな冒険はやめて、9月以降に通常に戻るまでは荷物は送らないことにしようっと。
それにしても日本の流通はすごいな。運転手さんたち、ほんとにお疲れ様♪
そしてありがとう♪

ホッとしたので、ようやく昨夜は眠れました。
でも熱帯夜は辛い。今日も暑くなりそうです。昨日は全国放送でも我が町の気温が出ていました。荷物送った先より暑いんだもの、どうなることやら。


見えぬもの

2021年07月12日 | 朝のことば&つぶやき
※※※ 画像はマウスで描いています ※※※

見ようとせずに「見えない」と言う
目の前にあるすべてのものを人は見ているのか?

見たいものだけを見ているのだという人がいた

あとで振り返ると
たしかにそこに存在していたのに
気づかないまま
やり過ごしている

見ようとしなかった自分の浅はかさに
取り返せない過去の過ちに
時折
この胸が痛む

もう手の届かない時代
後悔だらけの時代

でも過去に戻れないね

だから少しでも今日を大事に生きよう
わたしがここにいて良かったと思える
優しい時間を過ごそう
だれかと一緒に過ごせる喜びを
かみしめよう

すべてを記憶にとどめておくことはできないけど
振り返ったときに大事なものが沢山残っている
そんな日々でありたい

※※※

何処まで行っても 青

そんな場所は今のわたしにはないけど

目をつぶれば

ほら!

まぶたの中で

青が

広がる

※※※


手作り感ありになった気分

2021年07月11日 | ほんのすこし
昨日、ウクレレのレッスン用楽譜を整理していました。基本レッスンと歌もの、ソロに分かれていましたが、ソロはまだ少ないので、基本レッスンの方に入れています。後でソロ用のファイルも揃えてみようかなと思っています。

同じレッスンに通っている方が、とても可愛い楽譜ファイルにしていたのを拝見し、ただ配布されていた分を無造作に入れていたので反省。
自分も、と思い、100円ショップで色変わりを二つ購入。分かりやすいようにインデックスも買いました。

整理していると、ずいぶん増えたんだなと分かります。でも、いつも今習っているものだけを練習してしまうので、前のことをすっかり忘れていることに気づきました。思い出しながら練習してみると、苦手なものもあって、こんなことをやっていたんだなと。始めた頃に比べたら、全然違う自分がいて、これは少しは頑張った成果があるなあと思ったり。
何事も継続ですね♪

で、整理した楽譜を基本ファイル(先生はSTEPと表現)と歌もの(SONG)に分け、それぞれのファイルに綴じました。
さて、表紙です。思いついて以前画用紙にアクリル絵の具で描いていたものを出してきて、表紙に大きく貼り付け、もう一枚は同じ大きさで描いてみました。
描いた空いている場所にそれぞれ(SONG,STEP)と書き込み、切り取って貼ってみました。

う~ん。
どうもいまいちピンとこない。大きすぎるなあ。

ということで、今日リベンジすることに。

今度はA4ファイルの大きさに邪魔しない程度に。


歌の楽譜が入ってます。



こっちは基礎レッスンの楽譜が入っています。



それぞれなんとなく自分の中での気分を。小さな音符を一個ずつ入れてみました♪

四方をマスキングテープで貼ったのですが、どうもテープとファイルの素材が合わなくてすぐにテープが剥がれてしまいます。仕方がないので、両面テープを使いました。
画用紙の切り方が雑! 細かい部分は気にしない気にしない(笑)
こんな手作り感があるものをそばに置いて練習したら上手になるかしら・・・?

今は歌ものはメンバーのリクエストで『糸』を。アルペジオで演奏するとても雰囲気が出る曲です。大好きな曲になりました。
基本レッスンは今度から『500マイル』に入ります。伴奏のアルペジオは好きですが、メロディが難しそうです。ハイポジションが入ってくるみたい。超苦手です(笑) 位置関係がまだつかめていないんです。

これもまた苦手克服のために練習あるのみ! ですね。

二つを並べると、こんな感じ。


かなり手作り感あり、だなあ(笑)
下にあるのは昔はまったクラフトテープのバッグと藤の椅子。クラフトテープ作品は沢山作って残った数点を飾ったり使ったりしています。何年も色あせなくてびっくりしています。




見かけ倒し

2021年07月10日 | ほんのすこし
暑いときにはさっぱりしたおかずが欲しくなります。
最近は、キュウリのスライスを薄く塩。ギュッとしぼったものを酢の物に入れたり。
これはシラス干しと炒り卵、最後に韓国海苔を振りかけて。ごま油をたらして。塩分はキュウリとシラス干し、海苔で必要なし(若い方には物足りないでしょうね)

塩分を控えめにしているので、朝の味噌汁もほかの方が食べるととっても物足りなく感じると思います。腎臓が弱くなっている母にはこれがちょうど良いみたいです。わたしも母と一緒に食べるようになってからは、塩辛い味付けはしないようにしていて、慣れてきました。これはこれからの人生にとって、かなりプラスになっていると思っています。塩分少なめに慣れるということは大事なことです。

残念なのは母が酢を使った味付けを余り好まないということ。
夏こそ酢を使った料理を! と思うのですが。ポン酢とかわたしは好きですが、どうも母は出汁醤油をかける方がいいみたい。そこがふたりの好みの違いですね。

味付けせずに好きなものをかけて味の調整をすれば食べるのに、つい忘れて味付けしてしまったり。失敗を繰り返しながらの料理です。
母のためとはいえ、自分で作ってみたいものを作っているので、時には大失敗をやらかすこともあります。
例えば。これなんかは、見かけ倒しでした(笑)


おにぎりです。
中身は、ほぐした鮭を混ぜたものとタラコを混ぜたものの二種類。筋が赤い方がタラコだったかな。黄色い筋が見えるほうが鮭ね。
見た目のインパクトを狙って、お昼に用意してみたのです。
包んだ緑色のものはなんだと思いますか?

スイスチャービル。地元農家さんが作ったもので、かなり大きく育っていました。それを茹でて、数枚は中身の混ぜごはんにも細かく刻んでいれてます。この入れるときに失敗したのは、水気をかなりとらないとごはんがベチャベチャになってしまうということ。母のごはんはかなり柔らかめに炊いているので、それだけでも十分柔らかいのに、さらに・・・残念でした。

さらに残念なのは、周りを包んだスイスチャービル。この赤と黄色の筋がくせ者でした。葉は柔らかくて美味しいのに、筋がとても固かったのです。
母とふたりで、あ、これはもうこれ一回きりでいいねと顔を見合わせました。中身は美味しかったですよ。刻んだスイスチャービルも色味といい、食感といい大丈夫でした。でも、包むというのは今後無しですね~。
いや、ほんとは美味しいのに作り方が駄目だったのかも。

見かけ倒しというのはこのことね。トホホ。


暑くなりました

2021年07月08日 | ほんのすこし
連日暑くてかなわんかなわん、そんな汗だくだくで首にタオルを巻きながら,家事をこなしています。
しばらく更新お休みしていましたが、ようやく母の具合も安定してきているので、ここに入るのも解禁かなあと思って。

二回目のワクチン接種は母よりもわたしの方が症状が出た感じです。母は一回目には四日ぐらい体調が良くなく、体のあちこちの痛みが普段より強く表れましたが、二回目はほとんど症状がなく、本人がびっくりするほどでした。でも、後で出てくるという方がいるときいていたので、数日様子を見ていました。

土曜に接種したので、もうそろそろ大丈夫かなと思って、ここに入りました。
というのも、ここで「良くなった」ようなことを書くとどうもわたしの場合、その後に色々と不都合なことや具合の悪いことが頻発するので、これはちょっと書くのは控えようと思ったのです。
そんな変な考えはしないほうがいいとは思いますが、なんとなく気になって。

6月いっぱい母の血圧が高くて、具合も悪かったので、毎日血圧を測り、メモ。7月に入り、予約していたリュウマチの先生に相談。
メモを見て、先生から降圧剤の処方をいただき、服用。もちろん、毎日午前午後の測定を欠かさず、午前二回測り、午後も二回測り、それぞれの平均値を出してグラフにしています。
そのノートはわたしが持っていたものを活用しているのですが、ただ測定するだけではなく、折れ線グラフにすると、血圧の変化がとてもわかりやすくていいのです。
この次の診察にはそれを持っていき、先生に見てもらおうと思っています。

喘息の方の診察は今週ありました。そっちのほうはレントゲン結果も採血結果も先生が気になるような数値もなく、肺炎の兆候も見られませんでした。
四月から新しくなった喘息担当の先生はまだ若い方ですが、採血結果についてもとても丁寧に説明してくださいます。今まで知らなかった採血結果の見方もどれがどうなのか、詳しく教えてくださいました。
また、食事で治せる部分は薬よりもそっちの方で続けていくように言われ、すぐ薬を増やすと言われるよりずっと安心だなと思いました。

降圧剤を出してくださった先生も、「〇〇さんは薬の量が多いからなあ。食欲はあるの?(ある、と頷いた) あるんだったら、今出している△を止めてみるか。それを止めて血圧の薬を出すことにしましょう」

この言葉に安心感を覚えたわたし。母もそうだったと後で話していました。

ふたりの先生、タイプはとても違いますが、どちらの方も母のことを考えてくれているなと思えます。お医者さんとの出会いは、マッチングの出来不出来でもあります。マッチングがバッチリな方と出会いたいものです♪

それにしても・・・暑くなりました。
エアコンが駄目な母とエアコンなしでは汗だらだらでぐだぐだな私との生活は今のところわたしが我慢している状態。これからさらに暑くなったら、ちょっとエアコンつけさせてもらうつもりです♪