雪が降る前に冬囲いを済ませたわたしは偉い(笑)
誰も言ってくれないので。自分で自分に言う。
あんたは偉い(笑)
毎年、冬囲いの時期を見定めてスケジュールと照らし合わせて実行日を決めているが、一度で実行に至らないのが欠点。
ずるずると延ばし気味になり、今年は結構遅くなった。それでも降雪の前に出来たのは良かった。一安心。でもかなり適当な冬囲い。母がいたら呆れられるだろう。
向かいの土地の奥の庭と手前の庭。そして家の裏にある画像の庭。それぞれ狭いけど三箇所の冬囲いをしなくてはならない。母の監督で二年ほどやったが、一年に一回の作業はなかなか身につかず、紐の使い方もほんとに適当だ。
来年も思い出しつつの作業になるだろうな。でも、もっと高齢になったらどうしたらいいんだろかと、作業しながら考えていた。今はまだ出来るけど。
いや、元気でいて冬囲いをひとりでも出来るようでなくちゃいけないな、とか思ったり。
冬囲い一つにしても、年齢のことを考えるのだから、毎日の暮らしの中では年齢のことを考えないときはないほどだ。母がよく
「75歳になったら、それまでとは全然違うよ」と言っていた。
まだその年にはなっていないけど、なんとなく言っていた意味がわかるようになってきた。簡単にできていたことができにくくなっていたりして、あれ?っと思う瞬間がある。自分の体の変化に戸惑うことが多くなった一年だった。
だから今できることを先延ばしにしないでやっていこうと思うのだけど・・・
寒いのよ!
寒くて部屋にいてもストーブの前から動けないのよ!
これってまだ体が冬に慣れていないのね。
今年はもう雪寄せを三回している。このまま積もってしまうのかもしれないなあ。嫌だなあ、雪たくさん降らないといいなあ。
でも、お正月にやってくる孫たちは雪を見たいだろうしなあ。
そんなブツブツ独り言のわたしなのだ。
はっはっは、落語か漫才みたい!
>それでも降雪の前に出来たのは良かった。一安心。
グー!!
>でもかなり適当な冬囲い。母がいたら呆れられるだろう。
ありゃ
>母の監督で二年ほどやったが、・・・
監督が自分自身になってしまったわけですね。
>でも、もっと高齢になったらどうしたらいいんだろかと、
その時は息子さん?か孫たちにやってきてもらうか、それが出来なければお金だしてプロに頼むか、もう何もやらないかの三択でしょうか?(笑)
ん?まだ「ひとりでも出来るようでなくちゃいけない」と前を向いておられるのですね。「あんたは偉い!」(笑)
>自分の体の変化に戸惑うことが多くなった一年だった。
右に同じです!
>これってまだ体が冬に慣れていないのね。
こちらは寒さが違いますけど、私は半年くらい前から公園でやっている朝6:30からの体操に参加しています。
現在は5時起きで、トースト半分、バナナ1本にヨーグルトを紅茶とともにかきこんで
6時15分くらいに公園に一番乗りをしています!
>今年はもう雪寄せを三回している。
うわっ、こちらは雪が降らない年の方が多い、日本のハワイ?みたいなところです(笑)
>でも、お正月にやってくる孫たちは雪を見たいだろうしなあ。
どのコメントの行も書いては、下の行で打ち消してますね。
ブツブツ独り言、楽しいです。
有難うございました。
というか、コメントを読まずに令和6年を終わるところでした! 誠にすみません。
「あんたは偉い!」を頂けたので、今年のマイナスは吹っ飛んでいきましたあ!!
この投稿のあと、雪の日が多く、雪寄せを一日に三回もするという日もありました。今日はかろうじて二回ですが、雨を含んでいてとてもとても重い雪でしたよ。
ダイエットにもならない雪寄せ、肩を痛めたり、腰を痛めたり、これが三月まで続くかと思うと・・・
これが雪国に住む運命ですね。
あと少しで令和6年終了。来年もよろしくお願いします。忘れずに訪問してくださってありがとうございました♫