映画「リオ・ブラボー」 2020-05-16 16:14:00 | 映画・テレビ 先日,NHKBSテレビのプレミアムシネマで映画「リオ・ブラボー」を観ました。1959年製作のジョン・ウェイン主演のアメリカ映画です。ジョン・ウェイン演ずる保安官が街の悪党達をやっつける西部劇のよくあるストーリーです。この前,NHKプレミアムシネマで放映された同じくジョン・ウェインとディーン・マーチンの出演している「エル・ドラド」とは,ストーリーと映画に登場するセットが,よく似ており,映画量産の時代を感じました。
岡崎市 恩賜池ウォーキング 2020-05-15 17:09:00 | ゴルフ・スポーツ 岡崎中央総合公園内にある恩賜池へノルディックウォーキングをしてきました。恩賜池周りには石の野外ミュージアム恩賜苑もあります。御影石で知られた岡崎市ならではの施設で岡崎特産の石製品が配置されてます。青空のなか,良い空気を吸ってきました。
病院のコロナ対策 2020-05-14 18:10:00 | その他 6週間に一度,かかりつけの病院に行き薬を頂いています。今回は緊急事態宣言のあとはじめて訪れました。新型コロナウィルス感染防止対策のため,マスク着用が義務付けられ,玄関に入り,すぐ自動体温計による体温チェックがされます。次に,別の職員がアルコール消毒液を手に付けてくれ,手をしっかり消毒してから入場しました。診療科の待合室は,ソーシャルディスタンスを守るため,椅子が一つおきに座る様になっていました。これだけ対策がしてあれば大丈夫かなと安心感がありましたが,普段とは違う緊張感のある病院訪問でした。
コノシロとカサゴの料理 2020-05-13 17:20:00 | 釣り 先日釣ったカサゴとコノシロを料理しました。まずカサゴは定番の煮付けと塩焼きに。少し大きめのカサゴは刺身にしました。コノシロは塩で締めた後,酢漬けにしました。寿司ネタのように美味しく頂きました。
知多 カサゴ釣り 2020-05-12 17:52:00 | 釣り 知多方面へ夜釣りに行ってきました。夕方,満潮ということでカサゴ狙いでジグヘッドとワームを使い釣りはじめました。先日,TVの釣り番組で紹介されていた仕掛けを試してみました。潮が良かったのかアタリも頻繁にありよく釣れました。コノシロが1匹ルアーに掛かりました。今回も釣り具屋にもコンビニにも寄らず家から海へ往復しました。
映画「ゴッドファーザーⅡ」 2020-05-11 16:05:00 | 映画・テレビ NHKBSテレビのプレミアムシネマで「ゴッドファーザーPART II」を観ました。これは1974年製作のアメリカ映画で,主演はアル・パチーノです。前作の主演ロバート・デニーロも出演しており,監督は前作同様フランシス・コッポラです。父親から譲り受けたマフィアの縄張りを巡る対立を描いており,アル・パチーノの冷酷な親分をえんじてます。3時間を越す大作でしたが最後まで目が離せませんでした。
岡崎市東公園 ノルディックウォーキング3 2020-05-10 17:45:00 | その他 岡崎市東公園へノルディックウォーキングをしてきました。この時期,新緑が綺麗な公園内には動物園がありますが,今は休園しています。ただし動物は屋外にいるため園外から見ることができます。動物園は休園していますが,恐竜モニュメントの近くの藤棚は,満開で綺麗でした。
岡崎市東公園 ノルディックウォーキング2 2020-05-09 17:15:00 | その他 岡崎市東公園へノルディックウォーキングをしてきました。菖蒲園から見晴台に行き一服しました。岡崎の街が一望できます。公園内には岡崎市出身の偉人の碑と像があります。ここ見晴台には世界的な地理学者の志賀重昂の像があります。鋼鉄の父と言われる本多光太郎の像は資料館近くにあります。
岡崎市東公園 ノルディックウォーキング 2020-05-08 17:35:00 | その他 岡崎市東公園へノルディックウォーキングをしてきました。いつも岡崎市げんき館主催のノルディックウォーキング教室で歩いているコースです。コロナ感染防止対策のため教室は中止されています。紅葉で有名な公園ですが,新緑もいいですね。菖蒲園にも出向きましたが,まだまだチラホラと咲く程度でした。
映画「愛と青春の旅だち」 2020-05-07 17:34:00 | 映画・テレビ 「stay home」のなか,楽しみはNHKBSテレビのプレミアムシネマです。今回は1982年製作のアメリカ映画「愛と青春の旅だち」でした。主演はリチャード・ギアでゴールデングローブ賞受賞作です。このジョー・コッカーが歌う主題歌はアカデミー歌曲賞受賞曲で特に,印象に残っています。また後半の挿入曲は,私の好きなダイアーストレイツの歌うトンネル・オブ・ラブでした。リチャード・ギアの真っ直ぐな愛が初々しいですね。
片付けのチャンス 2020-05-06 17:42:00 | その他 「stay home」のなか,この機会に色々な片付けをしてみました。まず美術館博物館などのチラシ,コンサートのプログラムなどを百均で買ってきたフォルダーに項目別に整理してみました。棚はホームセンターで買った組み立て式の三段棚に収納しました。同様に散らばっていた写真も整理しました。少しは綺麗になった気がします。
庭仕事 2020-05-05 21:21:00 | その他 暖かくなり一気に庭の木々が華やかになりました。ハナミズキは満開になり,牡丹が綺麗に咲いてます。松の木の新芽が,ツンツンになり庭師さんに剪定してもらいました。今年は,家にいる時間がタップリあるので,剪定だけお願いし,後片付けはこちらですることにしました。費用もセーブでき久しぶりに庭いじりもできました。
映画「エル・ドラド」 2020-05-04 16:50:00 | 映画・テレビ 先日,NHKBSプレミアムシネマで放映された映画「エル・ドラド」を見ました。1966年製作のアメリカ映画で主演はジョン・ウェインです。内容はロバート・ミッチェル演ずる保安官をジョン・ウェインが助けて,悪党をやっつける西部劇の定番ストーリーでした。派手な撃ち合いなど懐かしく観てました。
閑散とした遊園地 2020-05-03 17:44:00 | その他 岡崎市南公園へ散歩に行ってきました。先月から休園になっており,遊具は止まったままです。時たまランニングする人・散歩する人に会うだけで閑散としてます。日曜日なのに子供達の楽しそうな声が聞かれないのは寂しいですね。
フォークギター 弾き語り 2020-05-02 15:42:00 | 音楽 家ごもりの中,昔,仲間と集まって弾いていたフォークギターを持ち出し,40〜50年前買った楽譜を見ながら弾き語りをしてみました。吉田拓郎・かぐや姫・井上陽水・中島みゆき 忘れかけてた曲も弾いているうち思い出し,学生当時を懐かしく思いました。また,昔良く読んでいた明星や平凡の別冊歌集など懐かしいですね。