Y's クロニクル

旅行等の一生思い出に残る事から日々の小さな出来事まで少しずつクロニクルに残せたら・・・と思っています。

リアル男子ご飯  グリーンピースとおじゃこのフリット

2011-05-17 19:07:57 | ウチご飯

午後から今日は雷さんが派手~にお出ましになった
トラマルコ曰く「スカイツリーが出来たからこの辺りに雷が多く落ちる
ようになるんじゃないんですかね~」と言っていたな。
そうなの?高い物があるとやはり雷はそのミニマムな範囲に多く
集まって来ちゃったりするの?

都内では特に都心などでは人間に雷が落ちたとかは聞いた事はない。
が、何年か前に港区でPC等が雷の被害にあったり、自動ドアが雷被害で
開かなくなった事があったよな~。
港区と言えば元祖東京タワーがあるところだから、やはり高い物があると
集まり易くなるのかな~。

新東京タワーの見える我が家から元祖東京タワーの見える港区まで
電車で20分。思えば長ーい間、料金の高い都営地下鉄の定期を
使い続けて来た。お嬢の時からだからもう10数年払い続けた訳だ。
来年から定期代が浮く豊かではない我が家の家計には嬉しい事だ

その最後の一人Rが作った男子ご飯「グリンピースとおじゃこのフリット」

Rはたまたまこのブログの話題で取り上げるが、それだけ私といる時間が長いという
事だ。大震災の影響で就活が中断し春休みは突然暇になった。
Rと同じ学校の同じ学年の息子を持つお友達も「いろいろ取りやめになっちゃって
毎日家にいるから、毎食ご飯を作っているわよ」と言っていたものな~。
新学期が始まっても、上に書いたようにウチは通学時間が短い方だと思う。
なので、ちょこちょこバイトに行く前なども家に帰って来ては、私のプライベートの
邪魔をする・・・
で、今日はバイトの前に彼の好きな番組「太一×ケンタロウ 男子ご飯」で見て
作りたいと常々言っていたこの料理を作ったのだが、これが結構美味しかった
ビールにピッタリの簡単な料理。

材料は



これプラス薄力粉、お塩少々、揚げ油。

作り方は、

ボールにグリンピース、おじゃこ、薄力粉、炭酸水、塩少々を入れ
サクッと混ぜる

この程度の緩さで良いらしい・・・中温の油で揚げて最後は火を強め
て仕上げる。

おじゃこの香ばしさとグリンピースの甘さが良い感じ~!
炭酸を使うとこんなにサクッとするのね~
背負た子に教えられ・・・とはこの事だ。